福祉科の目標と特色ある授業

目標

 社会福祉に関する基礎的・基本的な知識と技術を総合的、体験的に習得させ、社会福祉の理念と意義を理解させるとともに、社会福祉に関する諸課題を主体的に解決し、社会福祉の増進に寄与する創造的な能力と実践的な態度を育てる。

 

「介護職員初任者研修課程」を修了することができます
2年次に選択科目3科目8単位の講座を受講し、資格取得をめざします。

科目は以下の3科目です。

  • 社会福祉基礎(2単位)…福祉の概念、福祉の歴史、法律関係
  • 介護福祉基礎(4単位)…介護に関する内容
  • 生活支援技術(2単位)…介護の実技関係

  ※副教材として介護職員初任者研修用テキスト1,2を使います。

奈良県立二階堂高等学校「介護職員初任者研修課程」事業実施要綱

介護職員初任者研修を修了すると
  • 2年生で取得するため、3年生での進路決定に生かせる。
  • 介護福祉士の取得に有利。
  • 福祉関係だけでなく、資格をもっている人を優遇する企業もある。
  • 福祉関係の進学に有利。
施設紹介
実習室

実習用ベッド、浴室、介護モデルなど実習用施設があります。

学習の様子
社会人講師の講座

介護福祉士、医師、臨床心理士、看護師など専門職の方を講師として招いて行う授業があります。

実 習

バイタルチェック、食事介助、車いす介助、足浴、洗髪などの実習があります。

ボランティア活動

奈良東病院の「夏祭り」のお手伝い

高等養護学校分教室との交流授業

同じ校舎で学んでいる高等養護学校分教室の生徒と、福祉の授業をとおして交流します。