活動環境

 コート数:クレイコート3面(平成26年度より1面増設しました)

 顧問:3名

 部員:3年生7名、2年生8名、1年生4名(令和2年6月現在)

 

活動の目標

 「1試合でも多く勝つこと」を目標にしています。

 アットホームな雰囲気で男女の仲が良く、競技経験の有無に関係なく工夫しながら練習をしています。

 今年度は来年のインターハイ予選で団体ベスト8に入ることを目標に掲げ、基礎から徹底して個々のレベルアップに励んでいます。

 

日々の活動

 平日
 放課後は基本練習を始めとし、実践形式の応用練習まで幅広く練習しています。
 
 土日祝
 毎週土曜日の午前を中心に活動しています。

 

活動の様子

 

<令和2年度>

年度当初

新年度となりましたが新型コロナウイルスの影響により、思うように練習や対外試合ができない状況が続いています。

3年生の引退試合となるはずであった天理市民体育大会も残念ながら中止となり、連覇の夢は果たされませんでした。

今後は2年生が中心となり、1年生の勧誘も行いながら厳しい状況下でもできることを着実にやっていきたいと思っています。

 

<平成31年度・令和元年度>

天理市民体育大会

女子個人戦にて優勝という結果を残すことができました。来年度も連覇できるよう引き続き練習していきたいと思います。

 

<平成30年度>

年度当初

今年度の目標は、まずは新入部員にたくさん入部してもらうことです。

2,3年生は新入生へ積極的に声かけをし、勧誘を頑張っています。

 

<平成29年度>

年度当初

本年度、3年生4名、2年生4名、1年生10名の選手とマネージャー3名でスタートしました。

1年生を多く迎えることができ、活気のある部活動になりました。

4月に、ハイスクールジャパンカップに出場し、5月の連休中も多くの練習試合に参加しました。

インターハイ予選に向けて、基本練習・実戦形式の練習に取り組んでいます。

また、初心者で入部した1年生も球出し練習をコツコツと行っています。

新しいメンバーで楽しいクラブ活動にしていきましょう。

 

 

天理市民体育大会

男子3位、女子1位の結果を残すことができました。練習の成果を出すことができました。

 

 

 

 

リンク

 ○ 奈良県高等学校体育連盟 ソフトテニス専門部
 ○ 日本ソフトテニス連盟