情報研究部 e-sports班
トピック
e-sports班、プロチーム「ALBION」からの特別コーチング開始!
この度、私たちは「Valorant」のプロチーム「ALBION」の方々にコーチングいただくことに決まりました。群馬を拠点に活動する「ALBION」は数年間プロとして活躍されており、活動の幅を増やして、若手の育成などもなされています。
コーチング内容
コーチングでは、戦略の構築、個々のプレースタイルの研磨、チームワークの強化といった多岐にわたる内容を扱います。プロ選手たちの経験を基に、実際の試合で使える技術や心構えを学ぶことができます。
今後の展望
このプロチームからのサポートは、次回の大会に向けての大きな強化策となります。班員たちはプロの指導のもと、さらに技術を磨き、次の大会での成功を目指します。
「Stage:0」e-sports公式大会への挑戦
こんにちは!今日は本校の情報研究部e-sports班が出場した「Stage:0」についてご紹介します。この大会は高校生のe-sports公式大会であり、コカ・コーラ社が主催しています。
他にもNasef Japanが主催する「全日本高校eスポーツ選手権」と並び、高校生e-sportsの二大大会となっています。
VALORANTの初戦
6月20日、私たちのチームは「VALORANT」の初戦に臨みました。対戦相手は関西の強豪校であり、試合前から緊張が高まっていました。結果は惜しくも敗れてしまいましたが、選手たちは持てる力を出し切り、精一杯戦いました。これにより、次の試合に向けた貴重な経験を積むことができました。
OVERWATCHの勝利
続いて、7月6日に行われた「OVERWATCH」の試合。部員たちは普段の練習で培ったチームワークを発揮し、声を掛け合いながら戦いました。この試合は2マッチ先取の3マッチ制で行われましたが、私たちは見事に2マッチを連取し、勝利を収めました。
関西地区ベスト8
7月13日に行われた次の試合では、またも関西の強豪校との対戦となりました。惜しくも敗れてしまいましたが、私たちは関西地区ベスト8という素晴らしい結果を残すことができました。
全国高校eスポーツ選手権
今年末から行われる全国高校eスポーツ選手権では、新たに「Apex」と「ストリートファイター6」が追加されます。そこで、本校でも改めて「Apex」に注力していきたいと思っています。大会情報をぜひ確認してください。全国高校eスポーツ選手権
e-sports班員募集中!
私たちの情報研究部e-sports班は現在、部員を随時募集しています。経験者はもちろん、未経験者や端末を持っていない方でも大歓迎です。e-sportsに興味がある中学生の皆さん、一緒に楽しみながら成長していきませんか?練習や大会を通じて、多くの経験と感動を共有しましょう。
興味を持った方は、ぜひ本校の情報研究部e-sports班までお問い合わせください。新しい仲間とともに、次の大会でさらに高みを目指しましょう!