茶道部
部員数(令和6年度8月)
・男子 2 名 ・女子 12 名 合計 14 名
取組について
茶道部では毎週金曜日、裏千家の講師の先生に来ていただいて、楽しくお稽古しています。
みんな、最初は初心者なので、先生や先輩に教わりながら基本的なお点前の動作から学んでいます。
一学期が終わるころには、一人でお点前ができるようになってきます。
活動内容
<令和6年度の活動> 8/26更新しました
令和6年 8月 7日 :
茶道裏千家淡交会学校茶道連絡協議会創立五十周年記念大会に参加しました。
令和6年 6月 2日 : 奈良支部学校茶道研修会に参加しました。
<令和5年度の活動> 8/26更新しました
令和6年 3月 5日 : 3年生の送別お茶会を部内で行いました。
令和5年11月10日 : 朱雀祭でお茶席をすることができました。
令和5年 6月11日 : 奈良支部学校茶道研修会に参加しました。
<今までの活動>
令和 5年 3月 3日 : 3年生送別お茶会を部内で行いました。
令和 4年 9月18日 : 奈良支部北ブロック研修会に参加しました。
令和 4年 9月 2日 : 日頃のお稽古の様子です。
令和 3年 11月17日 : 茶道部の活動紹介動画を製作し、朱雀祭で全校生徒に紹介しました。
令和 2年12月10日 : 茶道部のページを製作しました。
活動紹介
活動紹介各種大会や地域の行事への参加
年に一度、高校生学校茶道の研修会に参加し、他の学校の茶道部と共に茶道について学んだり、お茶会を通して「おもてなし」の体験をしています。
その他
毎年、朱雀祭では、お点前を披露しています。(昨年久しぶりに実施できました。今年も実施予定です。)
登録日: / 更新日: