2022年8月22日(月) 『python講習会』 実施報告

本校の教諭 有馬一賴 を講師・本校のロボット研究会の生徒を支援スタッフとして、SSH連携校及び地域の中学生(25名)を対象に、プログラミング能力を育成するための講習会を行った。

 

実施した内容

8月22日(月)  

 8:30 ~  9:00 受 付

 9:00 ~  9:05 概要説明・講師紹介

 9:05 ~ 12:00 講義・実習

 ・算術演算子と代入演算子

 ・変数とデータ型

 ・条件分岐と反復処理

  

 参加者の声

 ・丁寧に教えて頂いたのでしっかりとついていくことが出来た。

 ・難しそうなプログラミングの導入を実演しながら分かりやすく説明してくださったのでよく理解できた。

 ・実際のゲームにどのように活用されているかや、独学で勉強する際の方法などを紹介してくださったのが、ありがたかった。

 ・3時間ぶっ通しは少しきつかった。

 ・プログラミングを学ぶにあたって何から始めたらよいか分からなかったので、非常に為になる講習会だった。

 ・入力ミスを訂正している間に、次の説明が始まってしまい追いつけないことが何度かあった。

 ・Pythonに興味があったので、家で続きを勉強してみようと思います。

今後の要望

 ・簡単なアプリやゲームの製作など、実践的で1つ何かができあがる物

 ・ロボットや機械のプログラミング制御

 ・今日のプログラミング講習会の続き

 ・アプリを作ってお互い評価し合う様なイベント

 

2022年 7月25日(月)・26日(火)『iPadでプログラミング』実施報告

本校の教諭 有馬一賴 を講師・本校のロボット研究会の生徒を支援スタッフとして、地域の小学生(12名)を対象に、プログラミング能力を育成するための講習会を行った。

 

実施した内容

7月25日(月)  

 8:30 ~  9:00 受 付

 9:00 ~  9:05 概要説明・講師紹介

 9:05 ~ 11:00 講義・実習(順次処理・関数の定義)

  ・プログラミングの基礎 順次処理とは

  ・プログラミングに必ず発生するバグ デバッグ作業をしてみよう

  ・プログラミングで楽をするには 関数を定義しよう

 

7月26日(火)

 8:30 ~  9:00 受 付

 9:00 ~ 11:00 講義・実習(反復処理・条件分岐による処理)

  ・機械は同じ事を何度もするのが大得意 「for」による反復処理

  ・場合分けして違う処理をしたい 「if」による条件分岐

     

参加者の声

・プログラミングについて学べて良かったです。条件分岐コード、forループ、関数についてよく分かりました。

・説明が速く進んで快適だった。最後が難しかった。

・とても楽しかったし、知らないことを沢山知れて良かったと思います。

今後の要望

・折り紙関係のイベント

・今日の講習の続き

・スクラッチやマインクラフト(教育版)を用いたプログラミング講習会

・ロボットやゲームを作る(プログラミングする)講習会

・小学校で配られているchromebookで続きが出来るようなプログラミング講習会

今後も、プログラミングのイベントを開催予定です。HP及び各校にチラシでご案内いたしますので、是非ご参加ください。

 

2022年 6月4日(土)『iPadでプログラミング』実施報告

本校の教諭 有馬一賴 を講師・本校のロボット研究会の生徒を支援スタッフとして、地域の小学生(10名)を対象に、プログラミング能力を育成するための講習会を行った。

 

実施した内容  

13:30 ~ 14:00 受 付

14:00 ~ 14:05 概要説明・講師紹介

14:05 ~ 16:10 講義・実習(順次処理・関数の定義)

反復処理まで行く予定でしたが、理解度に合わせて、ゆっくり進めていたので反復処理までは到達できませんでした。

   

参加者の声

・初め見たときは簡単そうだったけど、やってみると難しかった。

・すごく分かりやすく、納得いくまで教えてくれて面白かった。

・後ろの方は難しくなってきたけど。優しく教えてくれたりしたので、とてもやりやすかった。

・スクラッチ(別のプログラミングソフト)のイベントをやって欲しい。

 

今回は6年生を対象としましたが、小学校4・5年生や中学生を対象としたプログラミング講習会を、夏休みに実施していく予定ですので、本校HP及び所属している小・中学校からの案内をお待ちください。