4月8日、今年度新着任された職員の方々の着任式の後、始業式が行われました。

校長先生から、校訓の「剛毅」というのが、意思が強くて粘り強い生駒高校生らしい内容だというお話がありました。また、吉田松陰の「夢なきものに成功なし」という名言を通して、計画を立てて前向きに行動できるのが、始まりである春の「今」だとの励ましがありました。慣性の法則のように、何もしなければ動かないが、動き出せばずっと動き続けられることから、最初のひと頑張りが大事で様々なことに挑戦してもらいたいとのお言葉がありました。

その後、生徒指導部長から、「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」と「負けの99%は準備不足による自滅」という言葉を通して、準備の大切さを話してくださいました。また、SNSによるトラブルに気をつけるようにとのお話がありました。