バドミントン部
私たちは「我慢」をモットーにインターハイ、近畿大会等の上位大会出場を目指し、どんなにしんどい時も笑顔を絶やさず、楽しみながらバドミントン競技をしています。バドミントンの技術向上だけでなく、日々の生活指導や学習指導にも部の目標として力を入れ、人間として日々成長できるように毎日の練習に励んでいます。初心者や中学校の時に戦績が振るわなかった人も高校に入ってから基礎・基本から練習することにより、大会でも勝てるようになるなど活躍をしています。 |
活動予定
中学生等で練習に参加・見学を希望される場合は、下記の連絡先へ事前にご連絡ください。
連絡先:0745-57-0300(学校の事務へ電話がつながるため、バドミントン部顧問に繋ぐようにお伝えください)
活動記録
2025年8月時点
男子3人(2年:3人、1年:0人)、女子2人(2年:1人、1年:1人) 計5人で活動しています。
戦績
○2025年度
・令和7年度 近畿高等学校バドミントン選手権大会奈良県予選
男子シングルス 2回戦敗退
男子ダブルス 3回戦敗退
女子シングルス 2回戦敗退
女子ダブルス 2回戦敗退
・令和7年度 全国高等学校総合体育大会奈良県予選(インターハイ予選)
男子学校対抗 2回戦敗退
男子シングルス 2回戦敗退
男子ダブルス 2回戦敗退
女子シングルス 2回戦敗退
女子ダブルス 2回戦敗退
・令和7年度 奈良県高等学校バドミントン春季大会
男子シングルス 2回戦敗退
男子ダブルス 2回戦敗退
女子シングルス 2回戦敗退
女子ダブルス 1回戦敗退
○2023年度
・令和5年度 第74回奈良県高等学校バドミントン新人大会
男子シングルス
男子ダブルス 3回戦敗退
女子シングルス
女子ダブルス 2回戦敗退
・全国高等学校選抜奈良県予選
男子学校対抗 2回戦敗退
・令和5年度 近畿高等学校バドミントン選手権大会奈良県予選
男子シングルス 3回戦敗退
男子ダブルス 3回戦敗退
女子シングルス 3回戦敗退
・令和5年度 全国高等学校総合体育大会奈良県予選(インターハイ予選)
男子学校対抗 1回戦敗退
男子シングルス 2回戦敗退
男子ダブルス 2回戦敗退
女子シングルス 2回戦敗退
・令和5年度 奈良県高等学校バドミントン春季大会
女子シングルス 2回戦敗退
奈良県立大和広陵高等学校 TEL 0745-57-0300