茶道部
令和6年8月7日(水)、薬師寺まほろば会館において、「茶道裏千家淡交会奈良学校茶道連絡協議会創立50周年記念大会」が開催されました。本校茶道部もお招きいただき、部員2名と顧問1名が参加させていただきました。
まず、「日本文化史・茶道史」の研究をされている神津朝夫先生の講演を伺い、その後、野点で使用できる道具の展示会でさまざまなお道具を拝見し、点心をいただいた後、茶席に通していただきました。
講演では、奈良という地が日本で初めてお茶を飲まれたところであることや茶に関わるものはすべて奈良で揃うということ、都が京都に移ってからも奈良は経済的にも文化的にも栄えていたということ等、奈良出身であることを誇らしく思えるお話をたくさん聞かせていただきました。また、奈良の産業に「墨と筆」がある意味など興味深いお話も提供していただきました。
奈良学校茶道連絡協議会の先生方にはいつも本当にお世話になっております。その上、50周年を機にこのような大会を催していただいたことは、我々にとって大変ありがたいことでした。先生方のおかげで学校の茶道部が発展してきた歴史を振り返りますと、あらためて感謝の気持ちでいっぱいとなりました。本当にありがとうございます。
本校茶道部は、2学期に文化祭と都祁祭りの機会に茶会を催します。文化祭では野点を実施したいと考えております。11月のハレの日に向けて稽古に励もうと思いますので、これからも本校茶道部をどうぞよろしくお願いします。(顧問)
茶道部
○令和6年度 部員数
2年次・・・1名 合計1名
○活動日
水曜日 金曜日の放課後及びお茶会等開催日
○目標
① 茶道について勉強し、文化祭でお茶会をする。
② 地域でお茶会をして、地域に貢献する。
○活動内容
同窓会館の山翠庵で練習しています。
本校には本格的な茶室があるので、本格的なおもてなしの練習ができます。
先日は橿原市今井地区公民会で開催された学生合同研修会に参加し、お茶のお道具を拝見し、お点前、茶道を学ぶ心構えを学びました。
今年度も地域のこども園や校内の行事でお茶会を開催する予定です。