NT'25 (The 25th International Conference on the Science and Applications of Nanotubes and Low-Dimensional Materials)で発表しました!
本校は、県教育委員会と協力し、生徒の知的好奇心を刺激する課外研究活動(サイエンスチーム)に精力的に取り組んでいます。
これまで、京都大学宮内研究室、大阪公立大学篠田研究室、名城大学飯島澄男先生、日本ゼオン株式会社、新田ゼラチン株式会社など、
多くの方々の協力によって本活動に邁進してきました。
今回その研究成果をNT25(The 25th International Conference on the Science and Applications of Nanotubes and Low-Dimensional Materials)で発表しました。発表に関する詳細は以下を参考にしてください。
カーボンナノチューブを発見した飯島澄男先生も質問にきてくださいました!!
場所:京都大学時計台ホール
発表日:6月19日
タイトル:Development of Carbon-Based Xerogels and Aqueous Dispersions Inspired by Japanese-Solid-Ink
発表者:久保田桜子,増田琴寧,早川純平
登録日: / 更新日: