奈良県立青翔高等学校
Group NAV
ホーム
学校紹介
教育活動
在校生の方へ
保護者・地域の方へ
卒業生の方へ
BreadCrumb
ホーム
在校生の方へ
話題とお知らせ
在校生の方へ
年間行事予定
学校刊行物
各種届出書類のダウンロード
在校生へお知らせ
月間行事予定
話題とお知らせ
SSHの取り組み
気象警報発令時の対応について
話題とお知らせ
花いっぱい運動
統合科学 特別講義 高1 ③
避難訓練
統合科学 特別講義 高1 ②
令和5年度 校外学習
高校1年生 統合科学 特別講義 「株式会社 井上天極堂」様
令和5年度 高校入学式
祝 囲碁女子団体 全国選抜大会準優勝
祝 日本生物学オリンピック2022 ファイナリスト特別賞
令和4年度 スーパーサイエンス探究科学研究発表会
令和4年度(2022年度)「SS探究科学研究発表会」
青翔高校生が探究活動による表彰者として朝日新聞に掲載されました
いじめ防止に関する講演会 石田達也弁護士 (2022/10/27)
ジョンズホプキンス大学 神谷篤先生 講演会 (2022/10/17)
令和4年度 高2 研修旅行 3日目 (10月20日)
令和4年度 高2 研修旅行 2日目 (10月19日)
令和4年度 高2 研修旅行 1日目 (10月18日)
本校のICT教育の実践内容が朝日新聞に掲載されました。(9月29日朝刊)
令和4年度 研修旅行 高校2年生
大和高田市コスモスプラザで「サイエンス教室」を実施しました
第7回サイエンス・ギャラリーを実施しました
高校1年統合科学 講演⑤
第8回 タイ天文学会 学生セッション 研究発表
葛城市立忍海小学校理科出前授業
令和4年度 球技大会
令和4年5月23日 高校1年統合科学 講演④
令和4年5月20日 高校1年統合科学 講演③
FMヤマト(77.5MHz)に生出演しました。
祝 第95回日本細菌学会総会にて表彰されました。
高校1年統合科学 講演② (令和4年5月9日)
高校1年統合科学 講演① (令和4年5月2日)
令和4年度 研修旅行 高校3年生
祝 つくばScience Edge 2022 銀賞
祝 第14回日本地学オリンピック本選 銀賞
学習意欲を高める「探究科学」の評価 ―継続した取り組みによる科学的リテラシー向上と評価規準の上方修正―
令和3年度 授業改善シンポジウム を実施しました
令和3年度SSH探究科学研究発表会 を実施しました
令和3年度 統合科学発表会 を実施しました。
イルミネーション点灯式を開催しました。
第6回 青翔 サイエンス・ギャラリー を実施しました
気象警報発令に伴う臨時休業のお知らせ
第5回 日本金属学会 高校専門学生ポスターセッション優秀賞受賞
保護者の皆様へ ー 今年度の育友会総会(書面決議)につきまして
保護者の皆様へ ー 今年度の育友会総会につきまして
第13回 日本地学オリンピック 銀賞受賞
令和3年度 着任式・始業式・入学式
高2 北九州研修旅行
第10回 科学の甲子園 全国大会 (2021.03.19~21)
第15回 卒業証書授与式 (2021.03.01)
卒業記念品 (2021.02.26)
第14回全日本高等学校模擬国連大会 (2020.11.14・15)
明日香フィールドワーク(高1・奈良タイム)
高1 献血セミナー (2020.11.18)
高1奈良タイム 明日香事前学習会 (2020.11.13)
人権講演会 (2020.11.11)
高2家庭科 出前授業 (2020.11.09)
祝!科学の甲子園奈良県予選 優勝!!
大阪大学工学部見学会(2020.11.07土)
奈良の薬について(奈良タイム・講演会)
高校1年生 奈良TIME 明日香実習のお知らせ
全国総合文化祭 弁論部門 出場
同居家族に体調不良者がいる場合の児童生徒等の登校に関する考え方
「新しい生活様式」を踏まえたご家庭での取組について
6月の配布物について
フランス高校生とのオンライン交流
5月の登校日について
5月13日発送の課題について
登校日の服装について
G Suite for Education の活用手順書について
スタディサプリ登録用マニュアル
5月1日発送の課題について
4月22日発送の課題について
進路講演会ムービー ―高校生・保護者向けー
家庭ですごす期間の 子どものストレスとその対応 ―保護者・教職員向けー
高3 数学の解説
在宅教育期間中の健康観察カードの記入について
在宅教育中の課題等について
在宅教育の実施について(お知らせ)
学校再開について(お知らせ)
臨時休業中のお知らせ
臨時休業のお知らせ
離任式
【SSH】SSH探究科学研究発表会に参加されるみなさまへ
避難訓練・消火訓練
【高3生向け】私大・国公立対策講座の日程について
【SSH】タイ国 姉妹校研修
中国訪日団との交流
タイ姉妹校とのスカイプ・セッション
中学・高校 スキー・スノボ実習
女子制服にスラックスを導入しました
【SSH】タイ研修 TJーSIF2019
祝!エコノミクス甲子園 全国大会出場
高校生集会
【高2】がん教育
【高1】SA数学 情報講座Ⅱ
【全校】人権生指講演会
【高1】献血セミナー
第9回科学の甲子園奈良大会 準優勝
祝 第63回日本学生科学賞 学校賞・知事賞 受賞
薬物乱用防止教室
明日香現地研修(高1・奈良タイム)
高2 SSHアメリカ研修 7日目
高2 SSHアメリカ研修 6日目
高2 SSHアメリカ研修 5日目
高2 SSHアメリカ研修 4日目
高2 SSHアメリカ研修 3日目
高2 SSHアメリカ研修 2日目
高2 SSHアメリカ研修
高2 兵庫県立大学神戸商科キャンパス訪問
大阪工業大学訪問 (SA数学コンピュータ実習)
体育大会
卒業アルバム 写真撮影
保護者進路説明会のご案内
一斉読書
インバウンド観光振興研修会
SAW(青翔アラカルトワークショップ) 上半期
第16回 青翔祭
【高1】SSH全国生徒研究発表会 見学
京都大学 iCeMS Science Festival 2019 summer
日本拳法部 全国大会(団体戦)
ユネスコ世界遺産教室
賞状伝達・生徒会役員交代式・壮行会・終業式
NARA SHAKE OUT
台北市立五常国民中学校が来校
サイエンスクエスト
サイエンスGO企業訪問田村薬品株式会社
サイエンスギャラリーのご案内
令和元年度科学講演会・SSH成果報告会
令和元年度科学講演会・SSH成果報告会
タイ姉妹校との研究協議について
青翔サイエンス・クエスト参加チームの募集終了について
警報発令に伴う生徒下校について
青翔サイエンス・クエストについて
科学講演会・SSH成果報告会について
SSH研修【高3】
校外学習【高2】
校外学習【高1】
体力テスト 高校生サポート(忍海小学校)
交通安全教室
生徒総会
奈良の薬について(奈良タイム・講演会)
薬草園見学
校内球技大会
着任式・始業式・入学式
第6回 青翔中学校入学式
第13回卒業証書授与式
卒業式予行・表彰式
水平社博物館見学実習
英語スピーキング外部テスト
タイ姉妹校との交流活動
話題とお知らせ