桜井高校カヌー部

桜井高校カヌー部は、「凡事徹底」をモットーに、全国大会優勝を目指して日々練習に励んでいます!
桜井高校カヌー部は高校からカヌーを始めた選手がほとんどですが、毎年全国大会に出場しています!
水上のF1とも呼ばれるカヌースプリント。ぜひ、皆さんもその疾走感を味わってみませんか?
経験者、初心者問わず大歓迎です!何かございましたら学校にご連絡ください。初心者大歓迎!

紹介

部員

  男子 女子 合計
1年 3 1 4
2年 2   2
3年      
合計 1

キャプテン・・・2年 吉岡 大和   副キャプテン・・・2年 辻本 太郎
令和6年10月現在の部員数です。部員の全員が高校からカヌーを始めています!経験者も初心者も大歓迎です!!

活動記録

令和6年度

令和6年度 冬季強化合宿

令和6年12月25日(水)~27日(金)
滋賀県 安土海洋センター
12月25日(水)~27日(金)に滋賀県の安土海洋センターにて開催された冬季合宿に参加しました。
2年生は2回目となる合宿、1年生は初めての合宿でお互いを励まし合いながら全力で練習に取り組んでいました!
 
初日の晩ご飯の様子です!他県の選手と自分の趣味や学校生活、日頃の練習内容など様々なことを語り合いながら、みんなでご飯を食べました!
そして、この日はクリスマス!写真のローストチキンを全員が美味しそうに食べていました!
 
他県の先生方や日本トップ選手からの話を聞いたり、水上・陸上での厳しいトレーニングをみんなで乗り越えたりと、選手にとって非常に実りある合宿となりました。
この合宿で身につけた力、学んだ技術などを次の大会で思う存分発揮してほしいです!
 
 

【結果】令和6年度近畿高等学校カヌー新人選手権大会(第79回国民スポーツ大会カヌースプリントリハーサル大会)

令和6年10月25日(金)~27日(日)
滋賀県 東近江市 伊庭内湖特設カヌー競技場
 
10月25日(金)~27日(日)に滋賀県東近江市の伊庭内湖特設カヌー競技場にて令和6年度近畿高等学校カヌー新人選手権大会が開催されました。本校からは1年生・2年生の生徒が大会に参加しました。大会の結果を報告します。
 
500m カヤックシングル 辻本 太郎(2年)          A決勝4位
    カヤックペア    辻本 太郎・吉岡 大和(2年)    決勝4位
 
今回の大会は悔しさの残る結果となりましたが、その分多くの課題を発見できた大会にもなりました。1年生にとっては大会の空気感、他府県のライバルの早さなど多くのことを学ぶことができました。この大会で感じ、学んだことを糧にこれからはじまる冬の練習も全員で乗り越えていきます!
 
ご声援ありがとうございました。
 
    
 
 

【結果】令和6年度全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会

令和6年8月5日(月)~9日(金)

大分県 豊後高田市 真玉B&G海洋センター

 

8月5日(月)~9日(金)に大分県豊後高田市の真玉B&G海洋センターにて令和6年度全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会が開催されました。

大会の結果を報告します。

 

500m  K-4 中井 鉄丈・尾上 蒼波・辻本 太郎・吉岡 大和(3年・2年) 準決勝3位

     K-2 辻本 太郎・吉岡 大和(2年)                準決勝4位

200m  K-4 中井 鉄丈・尾上 蒼波・辻本 太郎・吉岡 大和(3年・2年) 準決勝4位

     K-2 辻本 太郎・吉岡 大和(2年)                準決勝3位

     K-1 辻本 太郎(2年)                       準決勝4位

 

3年生はこの試合で引退となります。惜しくも決勝に進出することができませんでしたが、次の後輩たちに良いバトンをつなげることができたレースとなりました。この悔しさをバネに来年度は入賞目指して頑張ります。ご声援ありがとうございました。

そして、3年生の中井・尾上、3年間よく頑張りました。

【結果】令和6年度近畿高等学校総合体育大会カヌー競技 第23回近畿高等学校カヌー選手権大会

令和6年6月14(金)~16日(日)

久美浜湾カヌー競技場

 

6月14日~16日に久美浜湾カヌー競技場にて令和6年度近畿高等学校総合体育大会カヌー競技が開催されました!

大会の結果を報告します!

K-2  中井 鉄丈・尾上 蒼波(3年) 4位

K-4 中井 鉄丈・尾上 蒼波・辻本 太郎・吉岡 大和(3年・2年) 3位 

 

本当によく頑張りました!おめでとう!

 

応援ありがとうございました。

 

 

 

【ご報告】令和6年度 奈良県高等学校総合体育大会カヌー競技の部兼全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会第40回全国高等学校カヌー選手権大会奈良県予選会兼佐賀国体近畿ブロック奈良県予選会について

令和6年5月25日(土)桜井市 倉橋ため池

本校から、中井 鉄丈(3年)尾上 蒼波(3年)辻本 太郎(2年)吉岡 大和(2年)全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会に出場することが決定しました!

一年生も全員が良いタイムで漕ぎきることができました!全員本当によく頑張りました!

上記の4名は奈良県の高校生代表として全国の舞台でも頑張ってもらいます!応援よろしくお願いいたします!

 

令和5年度 

令和5年度カヌー部全国インターハイ結果

 

全国インターハイに本校から4名の生徒が参加しました。

近畿大会で2位だったカヤックフォア種目ですが、残念ながら決勝に進出することが出来ませんでした。

この悔しさをバネに来年は入賞目指して頑張ります。

今後とも応援よろしくお願いします。

 

 

令和5年度 全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会             

月山湖カヌースプリント競技場(山形県)

令和5年8月5日(月)~9日(金)

 

男子 カヤックシングル 500m

準決勝   6位 江原 淳弥   1分55秒832(桜井) 

 

男子 カヤックペア 500m

準決勝  5位 辻井 結也・江原 淳弥(桜井) 1分58秒041 

 

男子 カヤックフォア 500m

準決勝  5位 辻井 結也・江原 淳弥・中井 鉄丈・尾上 蒼波(桜井) 1分46秒921 

 

男子 カヤックシングル 200m

準決勝 5位 江原 淳弥 (桜井) 42秒497   

 

男子 カヤックペア 200m

準決勝 7位 辻井 結也・江原 淳弥  42秒962(桜井)  

 

男子 カヤックフォア 200m

準決勝  6位 辻井 結也・江原 淳弥・中井 鉄丈・尾上 蒼波(桜井) 39秒974 

 

カヌー部大会結果

20230621-110003.pdf [ 270 KB pdfファイル]

 

大会名 第5回全国高等学校カヌー長距離選手権大会

日時  令和5年3月18日・19日

場所  兵庫県芦屋市 キャナルパーク内水路

 

結果  カヤックシングル5000m少年男子A(高校2年生の部)

    2-6 江原 淳弥 第3位

    2-6 辻井 結也 第7位

 

    カヤックシングル5000m少年男子B(高校1年生の部)

    1-8 中井 鉄丈 第4位

    1-2 尾上 蒼波 第8位

 

・冬の練習の成果を発揮し、出場選手全員が入賞することができました。

これからも「凡事徹底」をモットーに頑張りたいと思います。

 

 

第4回全国高等学校カヌー長距離選手権大会

京都府京丹後市久美浜湾カヌー競技場

桜井高校からは江原淳弥選手(1-3)が出場し、少年男子B(高校1年の部)カヤックシングル5000m種目で見事7位に入賞しました。

カヌー部は令和4年度から正式に部活動として発足する予定です。

カヌー競技は高校から始めるスポーツで近隣の高校からは高校日本代表選手も出ています。

これからも桜井高校運動部の一員として、全国インターハイ優勝を目指して頑張っていきたいと思います。