キャリア教育の計画と取組

キャリア教育の取組

H31(2019)年度
58日(火)3年生進路希望別ガイダンス

二階堂高校では、ミスマッチを防いだ進路希望を実現するために進路別ガイダンスを行っています。進学を希望する生徒は自分の希望する大学・短大・専門学校の担当者から学校の説明を受け、就職を希望する生徒は外部講師のセミナーを受講しました。

3年生は自分の進路実現のために質問やメモを取りながら真剣に取り組む姿勢が見られました。

427日(土)保護者対象説明会(1.3年)

進路情報の共有を目的として、保護者対象の説明会を実施しました。

1年生の保護者には、高校生活での過ごし方、現在の就職・進学の状況、入学当初から目標をもつことの重要性などの情報の共有が行われました。また、3年生の就職を希望する生徒の保護者には、今後の就職へ向けてのスケジュールや、事業所の求める人物像など具体的な就職先決定への情報の共有が行われました。

426日(金)3年サクセスセミナー

3年生の進学・就職への具体的な取り組みとしてサクセスセミナーが行われました。

生徒は「キャリアノート」という冊子を用いて、志望理由書、自己推薦書の書き方について演習しました。今後さらに、自分の進路実現に向けて頑張っていきます。

4月4日(木)新入生対象サクセスセミナー

新入生を対象として、入学前に二階堂高校での生活や雰囲気を感じていただくために先輩である在校生が自己紹介やアイスブレイクを交え、学校生活、授業、部活動、マナーなどについて自分たちの考えを後輩に伝えるセミナーを実施しています。

新入生は緊張した表情で教室に入ってきましたが、帰宅するときには高校生としてスタートする自分の新たなステージに期待を膨らませていました。また、在校生も二ヶ月間の研修を通して、自分たちの生活を見つめ直すきっかけとなり、進路実現に向けて気持ちを引き締めていました。

H30年度
3月9日(土)  保護者対象進学講演会を実施します。

1・2年生の保護者の皆様を対象として、大学入試をはじめとする大学の現状をお伝えするとともに、

進学における必要な経費・奨学金・教育ローン等についての情報を提供するため、講演会を企画いたしました。

つきましては、御多忙のことと存じますが、是非御参加いただけますようお願いします。

   案内文書

 

1月15日(火)就職内定者研修会 第4回目

本日第4回目となる就職内定者研修会が行われました。

大阪に本社を構える株式会社クラブコスメチックス教育課から講師をお招きし、実際に新入社員研修で行われる内容に準じて講演していただきました。

新社会人としての心構え、電話対応、名刺交換、会食でのマナーなど、様々な角度から社会人としての注意点をレクチャーしていただき、

受講した生徒たちにとって大いに役立つ研修となりました。

講演を引き受けてくださった株式会社クラブコスメチックスの皆さま、本当にありがとうございました。

   

 

1月9日(水)2年生進路説明会

 本日は、2年生の生徒対象に進路説明会を行い、就職・進学について、大学・企業の方から直接お話いただきました。

この機会を通し、自分たちが希望する進路の知識を深めるだけでなく、どの進路に進んでも「学力」「人格」「健康」が大切になってくることが再認識でき、自分自身のあり方を見つめ直す良い機会となりました。

また、大学生の就職活動のように企業の人事担当者を招いた進路説明会は高校では珍しく、生徒にとって大変勉強になる説明会になったと思います。

 

12月11日(火)大学見学バスツアー

全学年の希望者を対象に大学見学ツアーを企画・実施しました。
今回は京都産業大学、龍谷大学の2大学にご協力いただき、大学の説明や心構えを話していただきました。

1年生・2年生・3年生あわせて50人が参加し、目を輝かせながら聞いていました。

特に大学生の先輩方によるキャンパスツアーは印象的で、大学生のキャンパスライフを丁寧に教えていただき、生徒の向上心がより高まりました。

 

11月20日(火) サクセスセミナー

本校では2年生の希望者を対象に、進学や就職の意識を高めるセミナーを実施しています。


 

 

 

 

 

 

 

 

今回は今年度の入試を終えた3年生をゲストに招き、合格にいたるまでの取り組みや、実際に入試で行ったプレゼンテーションなど披露してもらいました

 

11月16日(金) 就職内定者研修会

本校では内定をいただいた就職希望者が、卒業後円滑に社会人としての一歩が踏み出せるよう、定期的に内定者研修を行っています。

今回は社会人講師の方をお招きし、社会人として求められる力や心構えなど、実体験をもとにお話しいただきました。

 

 

 

 

キャリア教育の流れ

pdfファイル