
1年
|
男子4 女子0
|
2年
|
男子4 女子2
|
3年
|
男子0 女子0
|
計
|
10
|

今年度は近畿大会・全国大会に出場することを目標としています。
ウェイトリフティング部は、努力を惜しまず挑戦し続けること、学校生活と部活動の文武両道を目標としています。

毎日放課後2時間程度のトレーニングを行います。
また、大会前は土曜日、日曜日の9時~12時の間練習をします。
トレーニング内容としては、スナッチ、クリーン&ジャークを基本に行います。
【中学生のみなさんへ(^○^)】
↑ 動画
【平成29年度】
森木 一摩
奈良県高校新記録を樹立し、インターハイで第4位に入賞!!

インターハイでの県勢の入賞としては、平成26年の元木選手(奈良朱雀)以来です。
奈良県選手としては、平成16年の吉条選手(大淀)の第2位につぐ成績です。
【 スナッチ 】 89kg 第7位入賞 【 クリーン&ジャーク 】 109 kg 第8位入賞
【 トータル 】 198 kg 第4位入賞
これらの記録はいずれも奈良県高校新記録となります。


全国で4位に輝きました。
森木 一摩 近畿大会で3位に入賞!!(滋賀県 堅田高校)

6月18日
滋賀県堅田高校で、ウエイトリフティングの近畿大会がありました。
本校からは3年森木(56kg級)、3年小西(94kg 級)、2年辻田(77kg級)の3人が出場しました。
森木は、3月の近畿選抜で2位でしたが、今回の大会では3位となりました。



森木 一摩 近畿高校選抜大会56kg 級 2位
少年男子 56kg 級 C&J 100 kg 奈良県高校新記録樹立