野球部
日々精進・人間力の向上!!
日々の努力を怠らず、甲子園を目指して毎日汗を流しています!!
野球の技術はもちろん、人として成長できる3年間を過ごしてみませんか?。
スペースは限られていますが雨天練習場もあり、個々が考えて取り組む姿勢を大切にしています。
- 野球部の紹介
- 設備について
- 2025入部希望生徒・保護者の方へ (2025,3,24予定表更新)
橿原高校野球部紹介
野球部の歴史
学校創立(昭和50年)と同時に創部される。
夏準優勝1回。秋準優勝2回。
2000年春 選抜大会出場
2005年秋季奈良県大会 ベスト4
2006年春季奈良県大会 ベスト4
2007年夏の選手権奈良大会 ベスト4
2010年夏の選手権奈良大会 ベスト8
2013年春季奈良県大会 ベスト4
2013年夏の選手権奈良大会 ベスト8
2014年秋季奈良県大会 ベスト8
2016年秋季奈良県大会 ベスト8
2018年秋季奈良大会 準優勝
2018年 第91回選抜高校野球21世紀枠奈良県推薦校に選出
2021年秋季奈良県大会 ベスト8
2022年夏の選手権奈良大会 ベスト8
2022年秋季奈良県大会 ベスト4
2023年春季奈良県大会 ベスト4
2024年春季奈良県大会 準優勝
最近の野球部
部員 22人(4)
新3年 12人(1)
新2年 10人(3)
新1年 人( )
[()内は女子マネージャー内数]
(令和7年3月12日現在)
近年の公式戦
2024年秋季大会
2回戦 橿原 3 対 13 奈良
第106回全国高等学校野球選手権奈良大会
2回戦 橿原 6 対 0 一条
3回戦 橿原 5 対 7 御所実業
2024年春季大会
2回戦 橿原 10 対 5 磯城野
3回戦 橿原 3 対 2 奈良
準々決勝 橿原 8 対 5 奈良大付属(延長11回)
準決勝 橿原 7 対 1 橿原学院
決勝 橿原 6 対 18 天理
顧問
部長 新 信幸(保健体育)
監督 甲斐 正樹(数学)
顧問 宮田 友利恵(英語)・柳井 由行(地歴・公民)
最近の進路状況
大阪市立大学、鹿屋体育大学、愛知教育大学、滋賀大学、信州大学、三重大学、高知大学、和歌山大学、高知工科大学、兵庫県立大学
同志社大学、関西大学、関西学院大学、立命館大学、帝塚山大学、龍谷大学、近畿大学、京都産業大学、
摂南大学、桃山学院大学、日本大学、大阪経済大学、関西外国語大学、四天王寺大学、畿央大学、天理大学、その他
設備について
グラウンド
雨天練習場
雉翔館(トレーニング室)
2000年選抜出場の際に、雨天練習場と共に建てられた雉翔館(ちしょうかん)
2階は多目的の広い部屋、1階はトレーニングルームで各部が使用しています。
雉翔館の前には、後援会によって建てられたモニュメントがあります。
2025年度入部希望者および保護者の皆様へ(随時更新予定)
野球部に入部希望の生徒・保護者の方に連絡をさせて頂きます。よく読んで下さい。
4月1日以後は高校生として保険適応されますが、それ以前については日本高等学校野球連盟より指定の保険に入った上での練習参加を勧められております。中学校、高校両方の保険が効かない期間ですので、必ず保険に入った上での練習参加をお願いいたします。
橿原高校野球部としてもできる限りこの保険に加入して頂き、(以下の表に示す日に限って)練習参加をして頂きたいと考えておりますので、何卒宜しくお願いいたします。
保険内容のパンフレットと振り込み用紙一式は、野球部顧問の方で準備しておりますので合格発表以後いつでも学校の方でお渡しできますので、お申し出ください。
合格者説明会以後、随時グランドで書類を用意しておりますのでグランドにて女子マネージャーか、顧問に声をおかけください。
尚、入学式終了後までは学校としてクラブへの勧誘行為を禁止しておりますので、 このホームページや先輩等を通じて新入生側の意志による自由参加となります。
春休み中の野球部の予定と新入部員の練習参加可能日
(入学式までは以下に指示された中で自由に参加して下さい。随時更新します。)
月日 |
練習及び練習試合の予定 |
新入部員の予定 |
3月15日 土曜日 |
練習試合 vs 東大津 in 本校G |
|
3月16日 日曜日 |
練習試合 vs 千里青雲 in 本校G |
|
3月20日 木曜日 |
練習試合 vs 京都文教・岸和田 in 本校G |
|
3月22日 土曜日 |
練習試合 vs 香里ヶ丘 in 本校G |
参加可 |
3月23日 日曜日 |
練習試合 vs 今宮工科 in 本校G |
参加可 |
3月24日 月曜日 |
練習 in 本校G |
参加可 |
3月25日 火曜日 |
練習試合 vs 鶴岡東 in 紀北農芸G |
|
3月26日 水曜日 |
練習試合 vs 足利 in 本校G |
参加可 |
3月27日 木曜日 |
合同練習 旭川工業 in 本校G |
参加可 |
3月28日 金曜日 |
OFF |
|
3月29日 土曜日 |
練習試合 vs 日高 in 日高高校G |
|
3月30日 日曜日 |
OB戦(卒業生) in 本校G |
|
3月31日 月曜日 |
練習試合 vs 宇治山田商業 in 山商G |
|
4月1日 火曜日 |
練習 in 本校G |
参加可 |
4月2日 水曜日 |
OFF |
|
4月3日 木曜日 |
OFF |
|
4月4日 金曜日 |
練習 in 本校G |
参加可 |
4月5日 土曜日 |
練習試合 vs 上野 in 本校G |
参加可 |
4月6日 日曜日 |
練習試合 vs 三国ヶ丘 in 本校G |
参加可 |
4月7日 月曜日 |
練習 in 本校G |
参加可 |
4月8日 火曜日 |
始業式 |
*天候不良等により変更する場合もあります。
*新入部員の保護者の方は最後まで必ず目を通して下さい。
入部してから購入していただくもの
- 試合用ユニフォーム一式 公式戦用<アウェイ練習試合用> ユニフォーム(上下)
- 試合用帽子・ストッキング(2足)
- ホーム練習試合用ユニフォーム(上のみ)
・・・合計30,000円程度(試合用ユニホーム等は必ず購入していただきます。)
<公式戦・練習試合用(白)>
<練習試合用(紺)上>
- クラブバッグ(ネーム入り)については希望者のみ
※注意・・・注文後は退部されても返品はできませんのでご了承下さい。
- ネームTシャツ
- 練習用帽子(左)、試合用帽子(右)
* 練習に必要なユニフォームその他各自の道具類は、特に指定していませんので各自でご用意下さい。中学時のユニフォームやスパイクもそのまま使用できます。紹介・案内等はしますが、強制ではありませんので、よろしくお願いします。
(練習や試合でのバットは個人では特に用意する必要ありません。)
* 学校では部員から部費を徴収しておりません。野球部の運営は、学校生徒会費からの部費と野球部保護者会からの援助で行っております。保護者会の運営や会費については入部後、保護者会からの案内がありますので、ご協力宜しくご協力お願いします。何かご質問等あれば、直接保護者会会長までご連絡下さい。
尚、保護者会の会費は月3,500円です。
*毎週土日や長期休業中は練習試合が多く入ります。アウェイもありますので交通費は実費(電車・バス代等)となります。(12月1日から3月上旬は高野連の規定によりオフシーズンとなり練習試合はできません。)
*平日は毎日通例、午後7時00分まで練習です。(また、通学にかかる時間により、帰宅時間がかなり遅くなる場合があります。)
*週1日程度軽い練習や、完全休養日を適宜設けています。