第1学期の終業式は、猛暑が厳しい状況を考慮し、各HR教室においてオンライン配信により実施されました。

学校長からは、主に以下の3点について式辞が述べられました。

 1.学校でみんなが楽しく過ごすためには、お互いを尊重し合うこと、協力し合うことが不可欠であること

 2.高校生活、人生をよりよいものにするためには、物事をしっかり考える習慣を身に付けることが大事であること

 3.長期休業期間中、安全で健康を第一とし、有意義に過ごすこと

 

続いて生徒指導部長からは、まずは長期の休みを事故等ないよう安全に過ごすこと、そして学習、部活動、課外活動等、目標を定めて有意義な夏期休業期間とすることについて講話がありました。

 

また、終業式の前には賞状伝達等が行われました。以下の通りです。

 吹奏楽 第35回奈良県高等学校独奏コンクール   金賞 個人

 ホッケー部  令和7年度奈良県高等学校総合体育大会ホッケー競技の部  兼 令和7年度全国高等学校総合体育大会奈良県予選 

        兼 第46回近畿高等学校ホッケー選手権大会奈良県予選 3位

 陸上競技部  令和7年度奈良県高等学校総合体育大会陸上競技の部   第78回奈良県高等学校陸上競技対校選手権大会 兼 全国・近畿高等学校陸上級競技対校選手権大会県予選会  女子4×400mリレー 3位  

ソフトテニス部 令和7年度 奈良県高等学校選手権大会奈良県予選 兼   全国高等学校総合体育大会   兼 近畿高等学校選手権大会

        団体 5位 

 その後、陸上競技部と卓球部の近畿大会の報告会が行われ、続いてホッケー部、陸上競技部、ソフトテニス部の近畿大会出場、コーラス部の全国大会出場の壮行会が行われました。