不登校支援

電話教育相談

 「あすなろダイヤル」

 不登校やいじめなど学校生活での悩み、子育てなど家庭生活での悩みに電話でお応えします。

 お気軽にお電話ください。

 0744-34-5560(こ こ ろ すっきり)

 相談日時  平 日  午前9時 ~ 午後5時

 対  象  児童生徒、保護者、教職員

 ※上記以外の時間帯は「奈良いのちの電話相談(0742-35-1000)」に転送されます。

 

全国統一の「24時間子供SOSダイヤル」

フリーダイヤルでつながります。

0120-0-78310(な や み い おう)

「あすなろダイヤル」の相談時間帯は「あすなろダイヤル」に

それ以外の時間帯は「奈良いのちの電話(0742-35-1000)」に転送されます。

 

来所教育相談

 教育研究所へお越しいただき、直接お会いして相談を進めます。

 不登校やいじめなど学校生活での悩み、子育てなど家庭生活での悩み等にお応えします。

 子どもと保護者が同じ時間帯に別々の部屋で、それぞれの相談員が対応する「親子並行面接」を行っています。また、必要に応じて「遊戯療法」「箱庭療法」も行

   います。

 相談日時  平日 午前9時~午後5時(木曜日は午前のみ)

 相談時間  初回80分 2回目以降50分

   対  象  児童生徒、保護者、教職員

  ※相談はすべて予約制です。

   相談のお申し込みは電話教育相談(あすなろダイヤル)が窓口となっておりますので、電話にてその旨をお伝えください。

メール相談『悩み なら メール』

   学校生活・家庭生活・友達や進路に関する悩みにメールでお答えします。小学生・中学生・高校生本人が対象です。

  

不登校児童生徒の居場所づくり

 教育研究所内に居場所『こまどりルーム』を設置し、教育相談で来所している不登校の児童生徒に安心して活動できる場を提供します。

 「不登校児童生徒の居場所づくり」は児童生徒の状況に応じた一連の支援です。

 「不登校児童生徒の居場所づくり」活用の手引きはこちら

  資料1  資料2

○『こまどりルーム』での活動

 他の児童生徒や相談員とスポーツ、自然観察、学習などの活動を行います。

 活動日時  毎週火・金曜日 午前10時~午後3時  毎週木曜日 午前10時~午後2時

 活動場所  教育研究所(磯城郡田原本町22-1)

 活動内容  カードゲーム、ボードゲーム、おしゃべり、スポーツ、工作、パズル、ぬり絵、畑作業、自然観察・散策、自主学習など

         ※ 1~2ヶ月に1回、創作活動や軽スポーツ体験、プラネタリウム鑑賞などのイベントも開催しています。

       

             

 対  象  教育相談で来所している不登校の児童生徒

         ※ お問い合わせは、あすなろダイヤル(0744-34-5560 平日9時~17時)にお電話ください。

 

★『こまどり新聞』・・・『こまどりルーム』(不登校児童生徒のための居場所)での活動の様子や今後の予定を掲載しています。

 

 ・創刊号(令和3年3月~4月の様子)      ・第2号(令和3年5月~6月の様子)

 ・第3号(令和3年6月~7月の様子)      ・第4号(令和3年7月~8月の様子)

 ・第5号(令和3年8月~9月の様子)      ・第6号(令和3年9月~10月の様子)

 ・第7号(令和3年10月~11月の様子)      ・第8号(令和3年11月~12月の様子)

 ・第9号(令和3年12月~令和4年1月の様子)   ・第10号(令和4年1月~2月の様子)

 ・第11号(令和4年3月~4月の様子)       ・第12号(令和4年4月~5月の様子)

 ・第13号(令和4年5月~6月の様子)                 ・第14号(令和4年6月~7月の様子)

 ・第15号(令和4年7月~8月の様子)                 ・第16号(令和4年8月~9月の様子)

 ・第17号(令和4年11月~12月の様子)               ・第18号(令和4年12月~令和5年1月の様子)

 ・第19号(令和5年1月~2月の様子)       ・第20号(令和5年3月~4月の様子)

 ・第21号(令和5年4月~5月の様子)       ・第22号(令和5年5月の様子)

 ・第23号(令和5年6月の様子)                          ・第24号(令和5年7月の様子)

 ・第25号(令和5年8月の様子)         ・第26号(令和5年9月の様子)

 ・第27号(令和5年10月の様子)         ・第28号(令和5年11月の様子)

 ・第29号(令和5年12月の様子)

令和5年度「不登校『ほっ』とネット」

    令和5年度「不登校『ほっ』とネット」は終了致しました。多くのご来場誠にありがとうございました。

不登校支援のための保護者の会の等について

〇保護者が、不登校についての悩みや不安を語り合うことができる機会や場所を紹介しています。

   こちらをクリックしてください(令和5年度版)

 

 

動画
  • 臨時休業中の心のケアと学習保障

   ① 心の状態を知る    

   ② タイプに合わせた学習保障  

   ③ 学習保障に向けた実践例  

 

 

資料
  • 家庭ですごす期間の子どものストレスとその対応 ー 保護者・教職員向け ー 資料1  資料2

  (早稲田大学 教育学部 教授 本田 恵子)

  • 奈良県教員研修 第1回資料(令和2年4月30日) 資料1  資料2

​  (早稲田大学 教育学部 教授 本田 恵子