4月30日(水)、全校生徒を対象に、避難訓練を実施しました。地震が発生し、3階教室から出火したという想定での訓練でした。放送だけでなく、実際に非常ボタンを押し、非常ベルも鳴らす本格的な訓練で、生徒たちは運動場まで落ち着いて避難行動を取りました。おおよそ5分以内には集合できるだろうという想定でしたが、なんと4分もかからずに集合を完了することができました。校長先生からはお褒めの言葉もありましたが、頭を守りながら避難していた生徒はひとりしかいなかった、落下物には注意してほしい、とお話しがありました。今回の訓練で、実際に必要な対策などにも気づいたかと思います。防災を心がけ、安全、安心な学校生活を送りましょう。

教室で地震が収まるのを待つ様子

  

運動場に避難する様子

  

集合して講評を聞く様子