8月29日()、2年理系生物選択者が、森林環境教育推進事業の一環として、吉野川・紀ノ川の源流がある川上村に位置する「森と水の源流館」で施設見学及びフィールドワークを行い、川や山林を中心とする川上村の豊かな自然環境や生き物について学びました。フィールドワークでは、源流館の学芸員の方とともに森に入り、「水源地の森(三之公天然林)」で現地に生息する植物や自然環境及び生態系の成り立ちについて学ぶとともに、川上村での環境保全の取組や持続可能な森林管理の在り方等について講義を受けました。