11月18日(月)の放課後に第4回社会人講座を実施しました。前回に引き続き、大学の研究者にお越しいただきました。講師は大阪公立大学現代システム科学域知識情報システム学類情報学研究科の柳本豪一准教授です。講義のテーマは「AIについて知る」です。今回の講義は当日の飛び入り参加を希望する生徒も多く、人工知能やAIに対する関心の高さがうかがえました。「AI」という難解なテーマにも関わらず、非常にわかりやすく、また、現在学んでいる数学の微積分や情報の関数と関連させて教えていただき、生徒にとっては今の学びが最新の技術に活かされていることを強く実感する機会になりました。講義の終了後は、「AI」をテーマに探究活動をしている2年生の生徒が助言を求めて質問し、探究のヒントとなるような助言をいただくことができました。生徒の皆さんは、是非、探究活動にも社会人講座での学びを活かしてください。次回の社会人講座は2月3日にJICAのOBOGをお招きして、体験談を語っていただく予定です。楽しみにしておいてください。