奈良県立添上高等学校 生徒会活動

【2022年度】

添上高校 新入生歓迎体育大会用入退場門作成

今年度から新しい入場門に変更するため、木材加工から作成を行いました。

生徒会だけではなかなか作業が進まず、校長先生を含む多くの先生方にご協力いただきました。

より良い体育大会を目指し準備を進めていきます。

 

 

添上高等学校2022年度 対面式

新学期を迎え新しい1年生が入学してくれました。

昨年度はコロナ禍で開催できなかった対面式ですが、今年度は2年生との対面を体育館。3年生との対面を複合体育館で実施することで実現することができました。コロナ禍で多くの行事に制限がかかる中ですが、添上高校はどんな時でも前向きに楽しく学校生活を過ごしていきたいと思います。

1年生の皆さん。これから楽しい学校生活を送っていきましょう。

  

 

 

【2020年度】

添上高校文化祭 

「コロナニ負ケズ 熱サニ負ケズ ソウイウモノニ ワタシハナリタイ」

ステージ発表の部が開催されました。

コロナ渦の中、例年と違い「なら100年会館」をお借りしての発表となり、

生徒会も不安を抱える中開催されました。

しかし、3年生の舞台袖での緊張感や、発表後の充実感を感じ、開催できて本当に良かったと思います。

今年度は3年生、文化クラブのみのステージ発表となりましたが、10月30日より、校内で1、2年生、文化クラブによる展示発表が行われます。

皆さんの協力で無事に終えることができました。ありがとうございました。

 

添上高校文化祭について

本年度の文化祭は新型コロナウイルスの流行により、本校体育館での実施はできなくなりました。

様々な状況を考えた結果、収容人数の多い「なら100年会館」にてステージ発表を実施することとなりました。

展示発表は、10月30日(金)から1週間、校内にて行います。

今回、生徒、教諭のみで行いますので、保護者の皆様、卒業生の皆様の、なら100年会館への入場はご遠慮ください。

新型コロナ対策のためご理解いただきますよう、よろしくお願いします。

(ステージ発表)

10月29日(木)・・・なら100年会館

(展示発表)

10月30日(金)~11月6日(金)・・・添上高校

 

 

【2019年度】

春の交通安全啓発活動

5月17日(金曜日)天理警察、交通安全協会の方々と協力して

本校生徒会、家庭クラブ連絡会が交通安全啓発活動を行いました。

本校前の交差点にて、手作りのお守りやティッシュなどを1台1台声をかけて

ドライバーの皆様にお渡しいたしました。

 

これを期に私たち自身も、もう一度交通安全に目を向け、

事故に気をつけて活動をしていきたいと思います。