【全学年】生活安全講話を実施しました
10月9日(水)に、奈良県桜井警察署より2名の講師の先生をお招きし、全校生徒を対象に生活安全講話を実施しました。「安全に使おう! スマホ・インターネット」という演題で、生徒が日常生活で活用しているSNSとの正しい付き合い方や、被害者にも加害者にもならないための方法などを、具体的な事例を交えて話していただきました。
また、SNSを通じて性犯罪などの犯罪被害に遭う危険性についても学び、保護者と話し合った上で、適切なフィルタリング(主に未成年が有害サイトや違法サイトなどの危険性があるサイトにアクセスしないための機能)を利用することの大切さも再確認しました。
そして、奈良県内において自転車での事故が多発しており、交通ルールを遵守することや、安全のために努力義務とされているヘルメットを着用することの重要性についても話していただきました。
本日の講話を通して、生徒の皆さんがお互いを認め合い、安心で安全な学校生活や日常生活を送れるよう意識して過ごしていってくれることを期待しています。



登録日: / 更新日: