近畿地区高等学校PTA連合会広報紙コンクール 最優秀賞受賞のご報告

桜井高等学校育友会広報誌 「ゆめ桜101号(令和6年3月1日発行)」が、令和6年度近畿地区高等学校PTA連合会広報紙コンクール最優秀賞に見事選ばれました。
前年度は近畿地区高P連会長賞を受賞しており、2年連続の受賞に喜びもひとしおでした。

7月13日(日) 第50回近畿地区高等学校PTA連合会大会兵庫大会での広報誌コンクール表彰式に育友会役員も参加し、表彰に与かりましたのでご報告させていただきます。

この度の受賞を皆様と共有できることを嬉しく思います。今後も一層尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

第107回全国高校野球選手権 奈良大会応援

1回戦、7月14(月) 橿原市さとやくスタジアムで第107回全国高校野球選手権奈良大会が開催され、育友会役員も応援に参加しました。
野球部の熱い思いが大量得点獲得につながり、初戦は連合B(奈良南、青翔、十津川)に、10-0の5回コールドで見事勝利をおさめました。

2回戦、7月21日(月) 序盤から気合の入ったプレーをする選手達へ精一杯声援を届けました。対戦相手は香芝高校。結果は5-1で勝利を掴み取り、桜井高校応援席全体で喜びを分かち合いました。

3回戦、7月23日(水) 智辯学園を対戦相手に、真夏の炎天下の中、懸命にベストを尽くす選手達へエールを送り続けましたが、惜しくも準々決勝敗退となってしまいました。試合終了後に一礼し、静かにベンチに帰っていく選手達の姿をしっかりと見届けました。
今年度も熱い試合をありがとうございました。

登校指導

6月4日(水)登校指導を行いました。
前日に降った雨の影響かひんやりとした朝8時より、育友会生活部員と担当の先生が、学校の校門と桜井駅南口、駅近くの高架下に分かれて立哨しました。
私たち役員や先生方と明るく挨拶を交わしたり、自分から挨拶したりする生徒の姿がみられ、爽やかな気持ちになりました。
駅から学校までは、道幅が狭く交通量の多い場所がありますが、列を乱さずに静かに歩いていて、落ち着きのある登校風景でした。

保護者による大学見学会

5月20日(火)、本校育友会進路部主催の大学見学会バスツアーを開催し、甲南大学と大和大学を訪問しました。
施設と設備、学食の体験、特色や力を入れている部分、オープンキャンパスでは見られない学生の普段の様子を知る機会となりました。
大和大学では、桜井高校卒業生が授業中にもかかわらず会場を訪れ、この大学を目指した経緯や、入学してからの活躍等を報告してくれました。
バスの車内も穏やかな雰囲気で、楽しい一日を過ごしました。お世話になった大学の皆様、付き添ってくださった先生方、ありがとうございました。 

保護者向け進路講演会

令和7年4月12日(土)保護者対象の進路講演会を本校同窓会館で開催しました。
当日は1~3年生の保護者100名を上回る方にご参加いただきました。
「進学マネープラン」と題して ファイナンシャルプランナー 石橋知也氏 より、進学にかかる費用や奨学金制度の活用法などを伺いました。
また、本校 進路指導部長 長安憲一 より進学状況の説明を行いました。