機械研究部(2023年度)
【機械研究部】2023Ene-1 SUZUKAチャレンジに出場しました
日にち:R5年7月30日
場所 :鈴鹿サーキット(三重県)
対象 :機械研究部(Ene-1班 6名)
乾電池40本で1周5.8kmのサーキットを3周して、エネルギーマネジメントを競います。
本校は2年ぶりの参加となり、昨年度からマシンの改良を進め3周完走を目指し挑みました。
1周目が終わった後ブレーカの不具合がありましたが、その場にある工具やはんだごてを使ってなんとか不具合が解消できた時は、達成感がありました。
結果は、2周目の途中でモーター制御系のトラブルが発生し残念ながらリタイヤとなりましたが、
その後もトラブルをなんとか回避し、記録にはなりませんが、3周目は無事走りきることができました。
今年のデータを元にまた改良し、来年こそは3周完走を目指します。
今年転勤された岡田晋先生も、当日駆けつけてくださいました。ありがとうございました!
【機械研究部】本校に展示されている飛行機をきれいにしました
日にち:R5年5月13日
場所 :本校 駐車場
対象 :機械研究部 部員
本校には2007年にから展示されている飛行機(チャレンジ希望号)があります。その飛行機はもともと航空自衛隊の練習機として活躍し、2800名余りのパイロットを育て、無事故で使命を終えたものです。
飛行機は雨ざらしのため最近よごれがひどくなってきていたので、部活動の一環として掃除をすることにしました。朝から部員は雑巾やモップを片手に、そして高圧洗浄機もお借りして一生懸命きれいにしました。部員の皆さんありがとうございました。とてもきれいになりました。
これからも王寺工業高校のシンボルとして、大切にしていきましょう。
登録日: / 更新日: