各種証明書の発行について
各種証明書の発行は、事務室までご相談ください。
発行する証明書及び発行可能な期間は以下のとおりです。
(奈良商工高等学校・奈良朱雀高等学校・旧奈良商工高等学校・奈良工業高等学校・奈良商業高等学校の証明書も発行できます。)
・卒業証明書
・調査書 (卒業後5年以内)
・成績証明書 (卒業後5年以内)
・単位修得証明書 (卒業後20年以内)
手数料について
・一通あたり500円が必要です。
・奈良県収入証紙で納付してください。
(奈良県収入証紙販売所は、奈良県会計局ホームページをご覧ください。)
※奈良県収入証紙の入手が困難な場合は、事前に事務室にお問い合わせください。
申請手続きについて
・原則として、卒業生本人が直接来校の上、手続きを行ってください。
・遠方に居住しているなど来校が困難な場合は、郵送による手続きも可能です。
・和文の卒業証明書以外は、申込受付から発行までに1週間以上の日数を要する場合があります。
事前に1週間以上の余裕を持って、連絡されますよう、ご協力願います。
来校の場合
・ 窓口取扱時間は、平日の午前9時00分から午後4時30分までです。
土曜日、日曜日、祝日、創立記念日、年末年始は取扱いをしていません。
郵送の場合
・以下の1~4までを同封の上、本校事務室あて郵送してください。
到着後、申込内容を確認の上発行します。
1.発行願 次の添付ファイルから、様式を出力し、必要事項を記入してください。
卒業生用証明書交付願
(1)氏名 卒業時から改名等されている場合、卒業時及び現在の氏名を並記してください。
(2)生年月日
(3)卒業年次
(4)現住所 卒業時から変更の場合は、その旨を記入してください。
(5)電話番号 申込内容を確認する場合があるので、確実に連絡が取れる電話番号を記入してください。
(6)証明書の種類
(7)必要部数
(8)提出先 調査書の場合のみ、記入してください。
(9)その他 「英文の証明書が必要」、「速達での返送を希望」など注意を要する点がある場合、
その内容を記入してください。
※英文の証明書が必要な場合は、アルファベット綴りも、明記してください。
2.手数料 必要額分の奈良県収入証紙を同封してください。
(*奈良県外在住で奈良県収入証紙を購入できない場合、郵便局の定額小為替を必要金額分同封下さい)
3.返信用封筒と切手 返信用封筒に切手を貼付し、宛名を記入したものを同封してください。
卒業証明書 1~3通 84円→110円
卒業証明書以外 1~2通 120円→140円 (2024年10月1日より郵便料金が変わりました。)
なお、必要に応じて速達料金を上乗せしてください。
4.本人確認できる資料(運転免許証の写しなど)