2019年度

2019年8月 南九州インターハイ 親父山・古祖母山・障子岳・ 筒が岳・祖母山(宮崎県)

今年度も奈良県代表として、日頃のトレーニングを生かし、猛暑の中でもしっかり歩いてきてくれました。
3年生1名、2年生3名の4人で1チームです。今年の成績は、31位!

    

 

2019年7月 プレ合宿 大普賢岳(奈良県)

来たるべき夏山合宿に備え、1年生の合宿経験を培うためのプレ合宿です。

曇っていましたが、元気に歩きました。

   

2019年6月 奈良県インターハイ予選 室生山系国見山・住塚山・三郎が岳(奈良県)

今年度も、見事予選を1位で勝ち抜きました。インターハイ、近畿大会には男子1チームが参加します。

この大会で、ここまでクラブを支えてくれた三年生の先輩が引退となります。三年生、今までありがとうございました。

次は卒業山行で一緒に歩きましょう。

   

   

2019年5月 インハイ予選下見&救急救命訓練(1年)(奈良県)

インハイ予選の下見に行きました。1年生は救急救命訓練を奈良市の消防署で行いました。

  

2019年5月GW山行 ダイヤモンドトレイル西部(大阪府)

GW後半はダイトレ西部です。長い距離ですが、元気に歩きました。

   

2019年5月GW遠征 見ノ越ー剣山ー次郎笈(徳島県)

超大型連休はやっぱり山に!バスで四国徳島まで足を伸ばし、テント泊1泊にて四国の名山へ。

四国の山は奈良の山とは違う味わいがあります。行きのバスでは土砂降りでしたが、見事山行中は晴れました。

  

  

2018年度

2019年3月23日 伊勢朝熊ヶ岳

卒業生と一緒にお伊勢さんへ。たまたま気温が低く、寒かったです。3年生、ご卒業おめでとうございます。

  

2019年3月10日 須磨アルプス

テスト後の体力作りもかねて須磨アルプスへ。

    

2019年1月19日 蓬莱山

久しぶりの更新になってしまいました。すみません。

2019年2度目の参考は、滋賀県蓬莱山です。雪遊びし、元気に歩きました。

蓬莱山 蓬莱山 

2018年8月

夏山合宿にいきました。今年度は北岳。

雲海に浮かぶ富士山を眺めることもできました。

北岳 雲海 富士 

2018年8月3日(金)~7日(火)

三重県で行われました、平成30年度全国高等学校総合体育大会登山大会 第62回全国高等学校登山大会 (インターハイ)に出場しました!

2年生男子4名のチームで、結果は92.9点で35位と健闘しました!

平成30年度全国高等学校総合体育大会登山大会 第62回全国高等学校登山大会  平成30年度全国高等学校総合体育大会登山大会 第62回全国高等学校登山大会

平成30年度全国高等学校総合体育大会登山大会 第62回全国高等学校登山大会  平成30年度全国高等学校総合体育大会登山大会 第62回全国高等学校登山大会

 

2018年6月17日(日) 堂満岳・釈迦岳(滋賀)

滋賀県大津市にある標高1,057mの堂満岳に、インターハイに向けての体力作りをかねて行ってきました。

一年生2名も元気に歩きました!

堂満岳  

2018年6月1日(金)~6月3日(日)  奈良県インターハイ予選・近畿大会予選(奈良)
今年度も夏のインターハイに出場が決まりました。男子A隊3チーム、オープン1チーム参加。

A隊が、県予選1位から3位で堂々のインターハイ出場です。本番も頑張ります。

3年生引退試合となりました。今までありがとう。

2018年5月26日(土)  三郎岳(奈良)
 

奈良県インターハイ予選の下見第2弾。いよいよ来週が本番です!

三郎岳 頂上まであと少し 仏隆寺

 
・2018年5月12日(土)  室生寺・国見・住塚屏風岩(奈良)
 

奈良県インターハイ予選の下見第1弾。今年度も頑張ります!

国見山

・2018年5月6日(日)   葛城山(奈良)

GW後半は、ツツジの美しい葛城山へ行きました。1年生2名も参加しました。

奈良 葛城山 

・2018年4月30日(日) 大山(鳥取)
GW前半は、夜行バス~大山~夜行バスの「弾丸ツアー」で、鳥取県大山まで足を伸ばしました。

単独峰ならではの素晴らしい景観が見事でした。下山後は皆生温泉に入って疲れを癒やしました。

鳥取大山1 鳥取大山2

大山頂上 大山

・2018年4月21日(土) 二上山~屯鶴峯(奈良県)
新入部員1名を加えて、新入生歓迎登山第1弾の二上山へ。

まだまだ新入部員募集中です!男子も女子も、いつでも大歓迎ですよ!

二上山下駅 二上山山頂

屯鶴峯 二上山駅

 

 2017年度

・2018年2月3日(土) リトル比良(滋賀県)
滋賀県リトル比良

リトル比良

かなり雪も深かったので、鳥越峰から見張山経由で下山しました。