考古学研究部
考古学研究部では、平成28年度から歴史に憩う橿原市博物館との博学連携事業を行っており、毎年、部員が決めた研究テーマに基づいて博物館の先生方からご指導を受けて研究活動をし、その成果を歴史に憩う橿原市博物館の博学連携企画展として発表しています。令和6年度は、「様々な石材で石器を作り、その切れ味を試すことによって石材選択の実態を解明する」をテーマに設定しました。石器の材料といえば、奈良県には有名なサヌカイトが取れる二上山があります。現在は採取することができないのですが、香芝市二上山博物館のご厚意でサヌカイトの原石を寄贈していただいたおかげで、研究活動を行うことができました。その成果を、歴史に憩う橿原市博物館で現在開かれている展覧会で発表していますので、ぜひ多くの方々にご来場いただき、私たちの研究成果をご覧いただきたいと思います。
今回の展覧会に向けた研究活動の様子が橿原市公式チャンネル「カシイロ」に掲載されています!動画はQRコードからも視聴いただけます。
(↑活動中の様子)
登録日: / 更新日: