令和6年6月26日(水)3,4限目にSDGsセミナーを開催しました。

このセミナーにおいて、①海外のSDGsの問題や取り組みを知ること、②英語によるプレゼンの方法を学習することを目的としています。

また、12月に行う台湾研修旅行において、交流校にてSDGsについてのプレゼンを行う準備でもあります。

3限目、オリエンテーションとアイスブレークを行いました。

このセミナーには4つのルールがあります。1.Don't be shy!、2.Speak in English、3.Mistakes are OK!、4.Leave no one behind!

プレゼンテーション講座では、ファシリテーターによるプレゼンのやり方やスキルについてポイントを教わりました。

    

4限目、各教室に分かれてグローバルリーダーから母国の社会問題についての発表を聞きました。

その後、リーダーから得た社会問題についてディスカッションし、意見交換をしました。

各クラス、3カ国のリーダーを招き、各国の問題について考えました。