野球部
⚾ IKOMA H.S. BASEBALL TEAM ⚾
☆2015年に部員達が草の根から除草し芝桜を植えました。
日々部員達が手入れをしています。毎春きれいに咲いています。
▽野球部創設
野球部は昭和38年(1963年)の本校開校と同じくして創設されました。生駒山を間近にのぞみ、緑豊かな高台に立地している校舎に面したグランドにて日々、練習を行っています。『野球と勉強の両立』というモットーを掲げ、日々学校生活や部活動に取り組んでいます。一人一人が自ら考え、感じて行動し、チームとしてまとまりを持つことを目標にしています。
▽最新のニュース&トピックス
◇ 春休み期間の野球部の予定について
4月に入り、新入生の皆様もいよいよ始まる新生活に向けて期待と不安の混じった日々をお過ごしかと思います。
野球部への入部を積極的に考えておられる新入生の皆様に春休み期間の予定をお示ししますので、練習等に参加希望の方は下記のスケジュールに合わせてご参加ください。
4月3日(月)本校にて練習 13:00~
4月4日(火)休み
4月5日(水)本校にて練習 13:00~
4月6日(木)練習試合(ならっきー球場にて、10:00~)
4月7日(金)本校にて練習 13:00~
4月8日(土)練習試合(法隆寺国際高校G)
4月9日(日)練習試合(大阪へ遠征)
4月10(月)始業式
◇ 新入生の練習見学・参加について
この度は、本校への合格おめでとうございます。
高等学校合格者生徒の入学式前の練習参加につきましては、日本高等学校野球連盟の「高等学校新入生徒の野球部入部及び練習参加に関する規定」により3月25日以降可能となります。本校野球部におきましても、この規定に従って本校学校長の承認を得た上で、新入生の練習参加をはかっていきたいと考えております。
なお、春休み期間においては、練習試合等で不在のこともありますので、野球部のスケジュールやご不明な点への質問等は下記の番号よりご連絡ください。
「生駒高校野球部部長 北島 / TEL 0743-77-8084」
◇ 令和4年度「関西元気文化圏賞」受賞について
日頃より生駒高校野球部を応援いただきありがとうございます。
昨年、夏の大会における、天理高校野球部様との対戦、お互いへのエール・応援、再試合等一連の出来事が評価され、この度「関西元気文化圏賞」という形で表彰されました。
年が明けて新たなスタートを切りましたが、改めてあの日の出来事は生駒高校野球部にとってたくさんの「縁」をいただいたかけがえのないものであったと思います。大切な「縁」でつながった皆様に改めて御礼申し上げます。
◇ 多方面より多大なご支援をいただき感謝申し上げます。
日頃より生駒高校野球部を応援していただき、ありがとうございます。
先日、本校卒業生のOB(先輩)より身体のケア用品をたくさんいただきました。
野球部以外にも、本校には日々練習に熱心に取り組んでいる部活動がたくさんあるので共有させていただきました。
また、野球部にご協力いただいているパーソナルトレーナーの方より、トレーニング器具の支援をしていただきました。
野球部の環境が整い、選手は今まで以上に一層野球に情熱を燃やしています。
多方面より多大なご支援をいただき心より感謝申し上げます。
◇ 新年明けまして、おめでとうございます。
日頃より生駒高校野球部を応援していただき、ありがとうございます。
本年は1月4日より初練習を行いました。往馬大社にお参りをし、必勝祈願をしました。
2023年は昨年の課題を克服し、更なる飛躍を遂げたいと思います。
生駒高校野球部の応援をよろしくお願いいたします。
▽主な戦績
▽令和4年度
◇春季近畿地区高等学校野球大会奈良県予選 (2回戦 VS女子大付属 7-3)
(3回戦 VS智辯学園 6-5 ベスト8)
(準々決勝 VS天理 2-12)
◇全国高等学校野球選手権奈良大会 (2回戦 VS奈良 7-2)
(3回戦 VS女子大付属 7-0)
(準々決勝 VS橿原 5-4)
(準決勝 VS智辯学園 7-5)
(決勝 VS天理 0-21)
◇秋季近畿地区高等学校野球大会奈良県予選 (2回戦 VS奈良 3-2)
(3回戦 VS大和広陵 2-1 ベスト8)
(準々決勝 VS智辯学園 0-7)
▽令和3年度
◇春季近畿地区高等学校野球大会奈良県予選 (2回戦 VS奈良大付属 スコア0-10)
◇全国高等学校野球選手権奈良大会 (2回戦 VS法隆寺国際 スコア3-5)
◇秋季近畿地区高等学校野球大会奈良県予選 (1回戦 VS郡山 スコア8-4)
(2回戦 VS橿原 スコア7-9)
▽令和2年度
◇春季近畿地区高等学校野球大会奈良県予選 (新型コロナ感染症のため、中止)
◇全国高等学校野球選手権奈良大会 (新型コロナ感染症のため、中止)
◇奈良県高等学校夏季野球大会 (1回戦 VS香芝 スコア8ー1)
(2回戦 VS天理 スコア1ー13)
◇秋季近畿地区高等学校野球大会奈良県予選 (1回戦 VS大和広陵 スコア5-2)
(2回戦 VS橿原学院 スコア0-7)
☆スタッフ・部員紹介について
→→→20220512-154728.pdf [ 126 KB pdfファイル]
☆試合結果・練習予定について
◇現在、新型コロナウィルスの影響にて調整中です。
☆野球部の進路・進学実績
◇生駒高校野球部では「文武両道」を掲げ、勉強と野球の両立を図っています。
◎青山学院大学 ◎同志社大学 ◎立命館大学 ◎関西学院大学 ◎関西大学
◎甲南大学 ◎龍谷大学 ◎近畿大学 ◎京都産業大学 ◎大阪体育大学
◎大阪経済大学 ◎佛教大学 ◎畿央大学 ◎摂南大学 ◎帝塚山大学 ◎森ノ宮医療大学 など
◇その他、多くの先輩方が多方面で活躍をされています。
▽生駒高校野球部OB会より
令和4年度生駒高校野球部OB会活動予定
【マスターズ甲子園奈良予選大会・チーム練習会】
【野球部交流会】
【親睦ゴルフコンペ】
【総会・懇親会】
◇「マスターズ甲子園」に参戦。。詳細は、フェイスブック生駒高校OB会で確認してください。ヤングチームのメンバーが不足しているようです。OBのみなさん是非参加していただき、メンバー登録をお願いします。
【皆様からのOB会事務局への連絡方法】
①事務局宛てEメール(ikoma_bbc_ob@yahoo.co.jp)
②SNSフェイスブックのプライベートグループ『奈良県立生駒高等学校野球部OB会』へのコメント投稿
▽交流会(2013年2月~)
2022年12月18日 知的障害者ソフトボールチーム「ぐれいとぶっだ」さんと交流試合を行いました。
2020年12月20日 知的障害者ソフトボールチーム「ぐれいとぶっだ」さんと楽しく交流会を行いました。
2019年12月22日 知的障害者ソフトボールチーム「ぐれいとぶっだ」さんとOBも交え楽しく交流会を行いました。