セーリング部
部員数 |
2年 男子1名 |
活動時間 | 平日放課後(学校内) |
活動場所 | 学校 |
部の特徴・主な成果 |
海の無い奈良県唯一のセーリング(ヨット)部です。国内で開催される様々な大会に出場しています。成績も他府県に引けをとらない実績があります。2016年度は女子420級の部でインターハイ3位に入賞しました。 ●令和6年度 近畿高等学校ヨット選手権大会(IH予選)結果 ILCA級男子 第2位(全国大会出場) ●令和5年度 国民体育大会 少年男子女子420級・少年レーザーラジアル級出場 ●令和5年度 近畿高等学校ヨット選手権大会(IH予選)結果 420級男子 第7位 ILCA級女子 第7位 ●令和4年度 国民体育大会 少年男子レーザーラジアル級・少年女子420級出場 ●令和4年度 近畿高等学校ヨット選手権大会 レーザーラジアル級 男子6位 |
令和5年9月27日付けの奈良新聞でセーリング部を紹介していただきました![紹介記事はこちら]
[セーリング部紹介動画▼]★クリックすると、セーリング部の様子を動画で見ていただけます。
令和三年度 新人大会報告
11月13日(土)~ 14日(日)
第10回 近畿高等学校新人ヨット選手権
会 場 兵庫県立海洋体育館
〈結果〉
シングルハンド級(1人乗り) 辻 17位/34艇
ダブルハンド級(2人乗り) 伊澤・仲本組 13位/23艇 部谷・鳥越・近藤組 20位/23艇
〈大会の様子〉
11月13日、14日に行われた近畿高等学校新人ヨット選手権に出場しました。
3年生が引退してから初めての大会、1年生にとっても初めての公式戦出場となりました。
当日は、風が吹かず、レースが出来ない場面もありましたが、概ね晴天に恵まれ、計5レースの総合ポイントで順位を競いました。
大会を通じて2年生はレースの準備から試合本番にいたるまでチームをまとめ、1年生は自分のすべきことを懸命にこなし、新チームとして初めての大会とは思えないほどの健闘を見せてくれました。
コロナ禍で、これまで練習時間は限られたものでしたが、短期間で身につけたことは存分に発揮することができ、その上、個々の部員には新たな課題が見えたことで、今後の大会、また来年のインターハイ予選に向けて弾みとなる充実した大会になりました。
応援していただいたみなさん、ありがとうございました。
令和三年度近畿大会
2021年 6月11日~13日
第32回近畿高等学校ヨット選手権大会兼全国総合体育大会予選会(於 和歌山セーリングセンター)
〈試合結果〉
男子420級(2人乗り) 11位
男子レーザーラジアル級(1人乗り) 27位
女子420級 11位
〈大会の様子〉
インターハイ出場はなりませんでしたが、それぞれの課題が明確になった意義のある大会でした。
秋に行われる国体へ向け、引き続き精進していきます。
ご声援ありがとうございました。