第2回目の交流 対象:小学6年生

 令和4年12月12日(月)国際英語科2年1組の生徒は、高取町立たかむち小学校の6年生の児童に対して、英語を使って楽しく学習する、「英語交流活動」を実施しました。本校は、2020年度末に、高取町と連携協定を結ばせていただきました。お互いの教育の向上を目指しながら、協働学習を本格的に進める第一歩として、令和3年度より実施しており、令和4年度においては、学期に1回、年間3回の実施を計画し実施しているところです。国際英語科の生徒は、普段は授業を受ける側ではありますが、本日も、児童の前に立って、児童の先生という立場で英語の授業を展開してくれました。国際英語科の担任・副担任のサポート等はありましたが、企画・準備、そして、本日の授業の進行等を自分たちで行い、立派な授業を小学6年生の前で披露してくれました。授業は、数の表現方法と、1月から12月をゲームを交えて発音しながら学習する内容でした。第1回目に続き、第2回目の授業を構成するための準備を含めたリハーサル、そして、本日の本番を見ていると、国際英語科2年生にとって、大変貴重な素晴らしい経験になったと思います。また、児童に対して笑顔で楽しく目線を合わせながら展開する姿においても、コミュニケーション力の成長も感じることができました。このような素晴らしい機会をいただけたことに感謝するとともに、たかむち小学校の6年生の児童にとって、楽しい授業、素晴らしい授業の一つとして思い出になればと幸いであります。第3学期末の時期にも、小学1年生を対象に実施させていただきますので、引き続き、よろしくお願いします。

最後に、本日の授業においてグループリーダーとして活動してくれた4名の生徒の感想を載せさせていただきます。

北:小学生でも英語の授業が入っていて、児童のみなさんがしっかり勉強していて、知識として英語を活用できる児童が多いんだと思いました。。

安田:普段、授業を受けている立場ですが自分で授業を展開してみると、とても難しいと感じました。この経験を通して、自分の進路に約立てていきたいです。

中田:児童の前に立って授業をする事は、初めての経験でとても緊張しましたが、クラスメイトと協力しながら授業をやりきることができました。すごく楽しかったし、良い思い出になりました。

西岡:国際英語科ならではの貴重な英語学習活動ができ、良かったです。小学6年生に分かりやすく教えることは難しかったですが、たくさん準備もし、臨んだので、終わったときの達成感が大変あり、がんばって良かったと思いました。

R4.12.12(月) 6年生対象英語交流活動の様子