分教室の様子

ここには、日々の学習の様子やトピックスを掲載しています。

2021年

3月

3日(水)~5日(金)2年生 修学旅行へいってきました(岡山・香川・徳島方面)

 新型コロナウイルス感染症拡大のため、延期されていた修学旅行にようやく行ってきました。感染症対策のため、今回はすべて貸し切りバスでの移動となりました。1日目は岡山の倉敷美観地区に行きました。2日目はニュー・レオマワールド、四国水族館へ行きました。3日目は、朝食後、金毘羅宮への散策を行いました。3日間とも天候に恵まれ、計画通りの活動ができました。感染症対策により、食事中、バスの車内での会話を控える、ホテルでの部屋の行き来はしない、など例年にはないようなルールでしたが、みんなしっかりと守ることができました。3日間の楽しい想い出ができました。

    

1日(月)第45回卒業式がおこなわれました 

 本校において、第45回高等養護学校卒業式がおこなわれました。当日は、よいお天気に恵まれ、暖かい日となりました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、クラス代表が壇上で卒業証書をもらい、校歌や式歌もCDに合わせて、心の中で歌う黙歌の形となりました。二階堂分教室3年生31名も堂々と参加し、素晴らしい卒業式になりました。卒業生のみなさん、これから、自分たちが選んだ道で、さらに自分らしく輝いていってほしいと思います。本当におめでとうございます。

    

2月

24日(水)3年生分教室最後の登校日でした

 3年生は、二階堂分教室での登校が最後の日でした。午前中は、2年間、お世話になった教室を掃除しました。その後、二階堂の教頭先生より社会人に向けてのビジネスマナーなどの話を聞きました。社会人が目の前になっているので、生徒たちも気になるキーワードをメモしていました。午後からは、3年の二階堂生と合同集会で、思い出の写真をスライドショーや校長先生よりお話をいただきました。部活動では、後輩からメッセージカードをもらい、最後の時間を過ごしました。また、校長先生や教頭先生のところへ行き、最後のあいさつをして、最後は正門で集合写真を撮りました。2年間の思い出を胸に、学びの校舎とお別れしました。

 

22日(月)3年生消費者教育について話を聞きました

 本校にて3年生は消費者教育の話を聞きました。毎年、卒業前に消費生活センターの方を招いて、契約などでのトラブルなど事例を出して、話をしていただいています。今回はいろいろな質問に対して答えたり、教員が寸劇をしたりして契約などを学びました。卒業後、トラブルに巻き込まれたら、家庭や消費生活センターに相談することを最後にお話ししていただきました。

 

19日(金)3年生送る会をおこないました

 本校にて3年生送る会がおこなわれました。今年度は新型コロナ感染症拡大に伴い、各特別教室や体育館に各学年がリモートで動画などの出し物を見ました。1、2年生は、工夫を凝らした動画を3年生は笑顔でみました。また、3年生の出し物は川柳や歌などを体育館の舞台で発表しました。最後は、3年生の思い出のスライドショーを見ながら、「いのちの歌」の手話コーラスをしました。楽しい時間を過ごすことができました。

 

16日(火)マラソン大会がおこなわれました

 本校において「マラソン大会」がおこなわれました。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、全校生徒が本校に集まって行う行事は、今年度初めてです。今年度は、「密」を避けるために、走るグループを増やし、例年より少ない人数で走りました。普段は、本校と各分教室で、体育などで練習していますが、当日は、全校生徒一緒に楽しく走ることができました。午後からの表彰式は、今年度は運動場でおこなわれました。

    

5日(金)あいさつ運動をおこないました

 3学期になって3回目のあいさつ運動を実施しました。生活委員会で「あいさつ運動実施中」という旗を作り、お披露目の日でした。目についた二階堂生や分教室生もいて、いつもよりあいさつをする人たちが増えたようでした。5のつく日はまだあるので、今後も実施していきたいと思います。

 

5日(金)流通・サービスコース2年 「プレアビリンピック奈良」に参加しました

 流通・サービスコース2年生で「プレアビリンピック奈良」(ポリテクセンター奈良)に参加しました。今回は、競技練習も兼ねてのプレ大会ということで二階堂分教室からは「喫茶サービス」「オフィスアシスタント」「製品パッキング」の種目に参加しました。午前中、練習をおこなってもらい、午後から競技となりました。多くの方に見ていただき、緊張しながらも練習の成果を発揮できて、終了後は、生徒たちも満足そうにしていました。指導いただいた講師の皆様、大会開催にご尽力いただいた皆様方、貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。また、今後の授業に活かし、さらに練習を積んでいきたいと思います。

   

3日(水)生徒会選挙がおこなわれました

 令和3年度の生徒会選挙が行われました。新型コロナウィルス感染防止のため、今年度は各分教室、本校とわかれ、リモート選挙となりました。午前中に生徒会三役(会長、会計、書記)の候補者と各分教室での分教室代表候補者の演説と応援弁士がおこなわれました。候補者たちは緊張しながらも堂々と演説することができました。昼からは、投票と開票を実施しました。選挙管理委員会と立会人の見守りもあり、順調に投票がおこなわれました。開票も何度も数が間違ってないか管理委員で確認しました。結果はその後発表があり、笑顔と拍手で無事に終えることができました。週明けに任命式を行います。

  

1月

28日(木)二階堂高等学校 米倉教頭先生「『働く』について考えよう」のお話をしていただきました

 2,3年合同で、二階堂高等学校 米倉教頭先生から「『働く』について考えよう」のお話をしていただきました。昨年度もしていただいたテーマで、分教室2,3年生にとって、とても意義深い内容でした。「コミュニケーション力について考えよう」「人生100年時代の見通しを持つことの大切さ」「進路先決定の大切さ」「仕事とは何か?」「面接官が見る視点とは?」など、まもなく卒業して社会人になる3年生、次は最高学年になる2年生にとって、また教員にとっても、大変良い勉強になりました。生徒たちは熱心にメモをとって、真剣な表情で聞くことができていました。米倉教頭先生、大変お忙しい中、どうもありがとうございました。

   

 

19日(火)進路学習「卒業生に聞く」をおこないました

 2,3年合同進路学習として毎年恒例の「卒業生に聞く」をおこないました。昨年3月に卒業した先輩に講師として来ていただき、「現在の仕事の内容」「休日の過ごし方」「働くために大切なこと」などについて話をしてもらいました。実際に職場で働いている先輩の話を興味深く聞き、質疑応答の時間には、多くの質問が出されました。特に3年生は間もなく卒業を控え、自分が社会人になった時の具体的なイメージを持つことができたと思います。

 

15日(金)「認知症サポーター養成講座」がおこなわれました(2年生)

 天理市福祉政策課 地域包括ケア推進係から講師をお招きして、2年生で「認知症サポーター養成講座」がおこなわれました。「認知症とはどういうものか?」という話に始まり、認知症の方への接し方を学びました。後半は、グループ単位で寸劇を行いながら、実際にどのように接したら良いのかを考えました。初めて知ることも多く、大変貴重な内容を学習できました。講師に来ていただいた天理市福祉政策課の皆様、どうもありがとうございました。

   

2020年

12月

10日(木)球技大会をおこないました

 感染症拡大防止対策を十分行いながら、分教室で球技大会をおこないました。コロナ禍の中、学校行事が思うように実施できなかった2学期ですが、保健体育委員の生徒中心に準備をすすめてきて、実施できました。当日は、午前中にドッヂビー、ポートボールをおこない、午後からはアルティメット、大縄跳びをおこないました。分教室全体で3チームに分かれ、優勝をめざしてがんばりました。また、教員チームとの対戦もありました。一日かけて、大いに盛り上がった球技大会となりました。

     

4日(金)3年福祉・くらしコース、ひまわり保育園と二階堂幼稚園にて演習をおこないました

 3年福祉で、午前はひまわり保育園に、午後は二階堂幼稚園にて演習をおこないました。3年生では、最後の演習ということもあって、お礼の意味を込めて、手話コーラスや絵本の読み聞かせを中心におこないました。例年なら、二階堂フェスタや若杉祭など手話コーラスは舞台発表の場がありますが、新型コロナの影響で舞台の場がありませんでした。最初で最後のひまわり保育園、二階堂幼稚園にて快く舞台の場を提供していただきました。緊張感を持ちつつ、笑顔で生徒たちも手話コーラス3曲無事に終えることができました。3曲目、園児でも人気な「パプリカ」ということもあって、園児も笑顔で手拍子などで応えてくれて、福祉の生徒たちも喜んでコーラスすることができました。また、今まで作ってきた手作りマスクもプレゼントすることができ、無事に演習を終えることができました。2年間、ひまわり保育園、二階堂幼稚園の関係者の皆様、本当にありがとうございました。

  

11月

27日(金)3年生二階堂幼稚園にて演習をおこないました

 二週間前と同様に3年生全員で二階堂幼稚園にて演習をおこないました。前回と同じく、福祉・くらしコースは壁面つくりと選抜の生徒での絵本の読み聞かせ、流通・サービスコースは窓拭きをおこないました。チームになって、窓ふきをしたり、壁面つくりでも分業して作業したりして取り組みました。絵本の読み聞かせでは、「お兄ちゃんがきたー。早く読んで」と園児たちも喜び、読み手の生徒も笑顔で楽しく読むことができました。来週は、福祉・くらしコースのみで最後の演習として壁面と手話コーラスを実施する予定です。

 

27日(金)2年流通・サービスコース ひまわり保育園において演習をおこないました

 2年生で初めての「ひまわり保育園」での演習をおこないました。今回は、窓掃除と床掃除をおこないました。床は、水で濡らしたブラシで根気よくこすり、見違えるほどきれいになりました。可愛い園児たちから「ありがとう」とたくさん声をかけてもらい、少し照れながら「どういたしまして」と答えていました。ひまわり保育園の皆様方、演習をさせていただき、ありがとうございました。

   

19日(木)「植栽」をおこないました

 二階堂高校の環境・美化委員の生徒と分教室生徒(サッカー部、陸上競技部、バスケットボール部)合同でクリーンキャンペーンの一環として「植栽」をおこないました。放課後、一緒にプランターや校門前の花壇にパンジーを植えました。参加人数を少なくしての実施で、短い時間でしたが、良い交流の時間を持つことができました。

   

18日(水)2年福祉・くらし、流通・サービスコース 二階堂幼稚園での演習をおこないました

 先週の3年生に続いて、今週は2年生全員で二階堂幼稚園にて演習をおこないました。2年生福祉・くらしコースの生徒にとっては3回目、流通・サービスコースの生徒にとって、初めての二階堂幼稚園での演習となりました。福祉・くらしコースの生徒は壁面飾りのパーツ制作、流通・サービスコースの生徒はスクイジーを使っての窓清掃をおこないました。コロナ禍での演習なので、園児たちとの関りはありませんでしたが、学校外での演習をさせていただき、貴重な経験になりました。二階堂幼稚園の皆様、お世話になりありがとうございました。

    

13日(金)3年福祉・くらし、流通・サービスコース 二階堂幼稚園で演習をおこないました

 3年全員で二階堂幼稚園にて演習をおこないました。今年度は、コロナ感染拡大の影響もあり、2学期後半で初めて今年度の演習を実施することになりました。感染防止徹底した上で、幼稚園にて演習をおこなってきました。福祉・くらしコースでは、壁面つくりと絵本の読み聞かせを実施しました。流通・サービスコースでは、スクイジーを使っての窓拭きをおこないました。遠くから園児たちが声かけしてくれて、マスク越しですが、笑顔で生徒たちも対応していました。コロナ禍で演習を受け入れていただきありがとうございます。今年度もよろしくお願いします。

   

4日(水)2年流通・サービスコース 天理駅前広場コフフンで演習をおこないました

 2年生にとって2回目の「天理駅前広場コフフン」での演習をおこないました。2回目とあって、見通しをもって準備などを行い、スムーズに取り組めました。今回もスクイジーを使ったガラス清掃や天井の清掃をおこないました。「とにかく、丁寧に取り組もう」を目標に、何度も点検をしながらガラス清掃をおこないました。今回も、校外での演習を実施できて、大変良い経験となりました。天理駅前広場コフフンの皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

    

10月

30日(金)文化鑑賞会がおこなわれました

 奈良県橿原文化会館において文化鑑賞会がおこなわれました。今年も「舞太鼓あすか組」の皆様による和太鼓コンサートがおこなわれました。新型コロナウィルス感染症拡大のため、本校での文化祭も中止となり、文化祭に代わる大きな行事として広い橿原文化会館をお借りしての文化鑑賞会となりました。迫力のある和太鼓の演奏にみんな心を揺さぶられて、とても感動的なひと時でした。舞太鼓あすか組の皆様方、本当にありがとうございました。

  

28日(水)人権作文発表会がおこなわれました

 二階堂高校3年生と分教室2,3年生合同で「人権作文発表会」がおこなわれました。交流委員の生徒中心に準備をすすめてきて、当日の司会進行もしてくれました。分教室からは2名の生徒が発表しました。どの作文も、心のこもった良い作品でした。

 

15日(木)3年生 校外学習へ出かけました

 3年生の大きなイベント「校外学習」をおこないました。例年は県境またぎで校外学習も行けますが、コロナ感染拡大のため県内で行うことになりました。各クラスで行き先を決めて、しおりやお店予約などすべてクラスのみんなで取り組んできました。当日は天気がすごくよかったので、生徒たちもテンション高く、みんなで決めた行程で取り組むことができました。4クラスとも近鉄奈良駅・ならまち・奈良公園周辺でしたが、不思議なことに会うことなく解散しました。コロナ禍でも取り組めた行事でしたので、生徒たちも大喜びでした。よい思い出ができたと思います。

   

15日(木)2年生 校外学習「唐古・鍵遺跡史跡公園」へ出かけました

 2年生で校外学習をおこないました。学校から約3.8㎞の道のりを約50分かけて歩き、「唐古・鍵遺跡史跡公園」へ到着しました。天候にも恵まれ、遺構展示情報館や復元楼閣などを見学した後、広場でフリスビーやバドミントンを使って遊びました。お弁当も広場で食べ、気持ちよく過ごせました。午後からは「道の駅レスティ唐古」の見学をおこないました。久しぶりの学校行事で大いに楽しめた一日になったと思います。

       

7日(水)2年流通・サービスコース「天理駅前広場コフフン」において演習をおこないました

 2年生で初めての「天理駅前広場コフフン」での演習をおこないました。初めての演習ということで、緊張しながらのスタートでした。更衣をしてから、団体待合室の窓ガラスや入口の自動ドアのガラスをスクイジーを使って、清掃活動をおこないました。学校以外の場所での演習ができて、大変貴重な経験になったと思います。天理駅前広場コフフンの皆様方、大変お世話になり、ありがとうございました。

   

6日(火)生徒集会がおこなわれました

 10月の生徒集会がおこなわれました。分教室代表・副代表から今月の目標や予定の発表のあと、各クラスからの生徒発表がありました。今回は、実習の様子の発表や最近の学校生活についての発表がありました。また、各専門委員会からの報告もおこなわれました。

6日(火)専門委員会活動(美化・ボランティア委員会)で通学路清掃を実施しました

 専門委員会活動の時間に、美化・ボランティア委員会で通学路清掃を実施しました。火ばさみや網を使って、通学路に落ちているゴミを回収しました。用水路に落ちているペットボトルや空き缶も苦労しながら回収していました。みんなが通る道路、これからもきれいにしていきたいものです。

 

1日(木)交流委員会をおこないました

 今年度、初めての交流委員会がおこなわれました。昨年度は、交流委員を中心に二階堂生のクラスで簡単なゲームをして交流を深めたり、人権作文発表を合同でおこなったりしていました。今年度は、コロナ感染予防として、各クラスで交流を中止し、人権作文発表のみなりました。第1回の交流委員会は、人権作文の綴じ作業をおこない、各グループに分教室の代議員と副代議員が入り、協力しながら綴じ作業をしました。その都度、声をかけながら取り組んでいたのでスムーズに終えることができました。

  

9月

10日(木)2年福祉・くらしコース「福祉のお仕事 魅力発見セミナー」がおこなわれました

 奈良県社会福祉協議会福祉人材センター様、ひまわり保育園様、ならふくじゅ荘様から講師に来ていただいて、「福祉のお仕事 魅力発見セミナー」がおこなわれました。前半は、講師の先生方から福祉(介護・保育)の仕事の魅力をお話ししていただき、後半は、絵本の読み聞かせ・手遊びの保育体験や車椅子・アイマスクを使って介護の体験をさせていただきました。どの生徒も真剣な顔つきで参加していました。福祉人材センターの皆様および講師の先生方、大変お世話になり、ありがとうございました。

  

7月

7日(火)生徒集会がおこなわれました

 今年度初めての「生徒集会」が体育館でおこなわれました。分教室代表、副代表からのあいさつに続き、各クラス代表生徒の発表がありました。続いて、各委員会からの報告がおこなわれました。

  

流通・サービスコース 学習の様子 「とじ作業・事務作業」「パソコン学習」「メンテナンス」「販売学習」

 流通・サービスコースでは、「とじ作業・事務作業」「パソコン学習」「メンテナンス」「販売学習」などに取り組んでいます。「とじ作業」では、本校から依頼を受けて、学校経営計画、学習指導計画、安全教育のしおり、実習日誌などを仕上げました。「パソコン学習」では、7月に実施されるワープロ検定に向けての練習などを中心に行っています。

    

6月

30日(火)2年生 「情報教育」をおこないました

 2年生の「総合的な探求の時間」に情報教育をおこないました。今回は「ネット上での誹謗中傷」をテーマに学びました。動画を視聴した後、「誹謗中傷」「名誉棄損罪」「侮辱罪」などについて考え、SNS上で気をつけることを確認しました。

 

25日(木)二階堂高校生との合同行事「植栽」をおこないました

 二階堂高校の有志生徒と二階堂分教室3年流通・サービスコースの生徒で「植栽」をおこないました。今回は、「密」になるのを避けるため、人数を少なくして実施されました。プランターや正面玄関の花壇に花の苗を植え、最後に記念撮影をして終えました。次回は、11月に行われる予定です。

  

23日(火)2年生 「性の学習」をおこないました

 2年生の「総合的な探求の時間」において「性の学習」をおこないました。今回は「生命誕生」をテーマに、人間の生命誕生のしくみと胎児の成長について学びました。また、3㎏の砂袋を体につけて、疑似妊婦体験を行いました。終わった後の感想には「命の大切さ」「両親への感謝」「今を大切に生きていきたい」などが多く書かれていました。

  

12日(金)2年生 進路学習をおこないました

 新型コロナウィルス感染症対策として分散登校が続いている中ですが、2年生において「個別体験実習について」の進路学習をおこないました。進路専任の先生からスライドを使って、個別体験実習の目的、流れ、実習の心がまえなどについての説明を聞きました。終了後には、個別体験実習の希望アンケートを記入しました。

 

3月

1日(日)第44回奈良県立高等養護学校 卒業証書授与式がおこなわれました

 今年は、新型コロナウィルス感染症流行の影響で、規模を縮小し、時間短縮の形で実施されました。予行練習前日の急な変更に、少し戸惑う生徒もいましたが、全員がすぐに対応でき、当日も堂々と卒業証書授与式に参加できました。在校生のいない中でしたが、答辞や校歌、式歌も実に元気よく、堂々としたものになりました。終了後、各教室にもどり、担任から卒業証書を授与され、最後のホームルームをおこないました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。高等養護学校、そして二階堂分教室で過ごした想い出を大切にして、一人一人の新しい夢に向かって、胸を張って歩んでいってください。

    

2月

26日(水)3年生 分教室への最終登校日「二階堂高校3年生との合同集会」がおこなわれました

 3年生にとって、2年間通った二階堂分教室への登校最終日となりました。この日は、朝から二階堂高校3年生との合同集会をおこない、2年間、ともに学んだ思い出をスライドショーで振り返ったり、両校の代表生徒あいさつ、両校の卒業式歌の斉唱などがありました。その後、3年生はクラス写真を撮影したり、卒業後に向けての健康教育を受けたり、教室掃除、荷物の片付けを行い忙しい一日でした。昼休みには、コーラス部と吹奏楽部合同の卒業記念コンサートも開かれました。下校時には、二階堂高校すべての先生方や分教室2年生、分教室の先生によるお見送りをしていただきました。校長先生をはじめ、二階堂高校の先生方、どうもありがとうございました。

    

21日(金)本校において「3年生を送る会」がおこなわれました

 本校において「3年生を送る会」がおこなわれました。1,2年生から3年生に向けて工夫を凝らした心のこもった出し物やメッセージが発表されました。続いて、3年生からも3年間の思い出と感謝をこめた出し物がおこなわれました。二階堂分教室の3年生は、これからの夢や目標をこめた川柳の発表をおこないました。最後に3年生全員で「ビクトリーロード」を合唱しました。大きな感動を呼んだ「3年生を送る会」となりました。

    

14日(金)3年生 流通・サービスコース ひまわり保育園での演習をおこないました

 3年生にとって、最後となるひまわり保育園での演習をおこないました。今回は本園の遊戯室で窓掃除や冊子づくりの手伝いをさせていただきました。2年間、演習をさせていただき、最後となるこの日、いつも以上に気合を入れてとりくみました。ひまわり保育園の皆様方、大変お世話になり、どうもありがとうございました。

   

13日(木)本校にて「マラソン大会」がおこなわれました

 本校において「マラソン大会」がおこなわれました。朝からは雨がふっていましたが、スタート直前になると太陽が顔を出し、絶好のマラソン日和となりました。立哨の教員や介護等体験の大学生、PTA役員の方々の声援を受けながら男子4㎞、女子3㎞のコースを力いっぱい走り切りました。終了後、体育館において表彰式がおこなわれ、男女とも好成績をあげた生徒が表彰を受けました。

     

12日(水)2年福祉 二階堂幼稚園で演習をおこないました

 3学期、初めての演習をおこないました。1学期から複数回二階堂幼稚園で演習を行ってきました。今年度最後でしたが、生徒一人一人目標を設定して、壁面つくりのパーツを作りました。今回は、3月の壁面の「菜の花」「菜の花の葉」を行いました。グループで分担し、丁寧にきれいに切っていました。回数を重ねるうちにミスも減ってきました。また、預かりの園児に絵本の読み聞かせも実施し、子供たちもノリノリで応答してくれ、生徒も緊張がほぐれていました。二階堂幼稚園の関係者皆様、今年度、最後の幼稚園演習でしたが、演習受け入れていただきありがとうございました。

 

10日(月)3年生 「社会人マナー講習」(テーブルマナー体験)をおこないました(ホテルリガーレ春日野)

 3年生の「社会人マナー講習」として奈良市のホテルリガーレ春日野において「テーブルマナー体験」をおこないました。最初に、ホテルリガーレ春日野の施設見学をさせていただき、続いてテーブルマナー体験をおこないました。ナプキンの使い方、フォークとナイフの使い方、パンの食べ方をはじめ、いろいろなテーブルマナーを美味しいコース料理をいただきながら、丁寧に教えていただきました。卒業間近の3年生にとって、とても良い体験となりました。ホテルリガーレ春日野の皆様方、大変お世話になり、ありがとうございました。

    

5日(水)生徒会役員選挙・立会演説会がおこなわれました

 本校において「生徒会役員選挙・立会演説会」がおこなわれました。午前中、体育館において生徒会本部役員(会長・副会長・会計・書記)と分教室代表の立候補者と応援弁士による立会演説会がおこなわれました。演説者は緊張しながらも、力いっぱい演説をしてくれました。午後から軽作業室と体育館において投票をおこない、即日開票で新しい生徒会本部役員と分教室代表が選出されました。任命式は6日(木)におこなわれます。

  

3日(月)「卒業生からの話を聞く」がおこなわれました

 3年生は卒業に向けて、また2年生は来年度からの本格的な個別実習に向けて意識を高めていく目的で、卒業生を招いて、仕事や私生活の話を聞く企画がおこなわれました。当日は、昨年度卒業の2名が来校してくれて、仕事を続けるうえで大切なことや、休日にリフレッシュすることの大切さなどを具体的に話をしてくれました。生徒からもたくさんの質問が出て、とてもわかりやすい話になりました。

 

1月

31日(金)二階堂高校と合同で「3年生を送る会」(想い出スライドショー)がおこなわれました

 二階堂高校生徒会を中心に企画された「3年生を送る会」(想い出スライドショー)がおこなわれました。全校生徒が体育館に集まり、表彰式がおこなわれた後、二階堂高校3年生徒と分教室3年生徒の写真で構成された「想い出スライドショー」を鑑賞しました。その後、二階堂高校と分教室の3年生の先生から歌のプレゼントもありました。そして、最後に岡本校長先生からのメッセージもいただきました。短い時間ではありましたが、思い出に残る時間となりました。

  

27日(月)3年流通・サービスコース 二階堂幼稚園において演習をおこないました

 3年生流通・サービスコースで二階堂幼稚園で演習をおこないました。今回も、スクイジーを使ってのガラス清掃と床掃除を中心にメンテナンスをおこないました。園児からかわいい声で「ありがとう!」と声をかけてもらい、張り切って取り組めました。3年生流通・サービスコースの二階堂幼稚園での演習も残すところ、あと一回となりました。二階堂幼稚園の皆様方、大変お世話になり、ありがとうございました。

   

24日(金)2年流通・サービスコース 郡山南中学校において演習をおこないました

 2年流通・サービスコースの生徒で、郡山南中学校へ出かけ、メンテナンスの演習をおこないました。当日は、なかよし学級の生徒さんたちとペアになり、玄関まわりや校舎内のガラス清掃を中心にメンテナンス作業をしました。最初は、緊張のためか、やや硬さがありましたが、しだいに慣れてきて、会話を楽しみながら作業に取り組めていました。とても良い交流ができました。郡山南中学校の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

    

17日(金)3年流通・サービスコース 天理駅前広場コフフンでの演習をおこないました

 3年生においては最後になる「天理駅前広場コフフン」での演習をおこないました。2年間、実施させてもらったコフフンでの最後の演習とあって、みんな気合を入れてメンテナンスに取り組んでいました。寒い日になりましたが、ガラス清掃を中心に一生懸命、頑張っていました。天理駅前広場コフフンの皆様方、大変お世話になり、ありがとうございました。

    

16日(木)百人一首カルタ大会がおこなわれました

 部活の時間帯に二階堂生、分教室生の参加希望者で百人一首カルタ大会がおこなわれました。例年、この時期に実施され、昨年まで2年連続分教室生が優勝していました。今年は、予選からかなり激戦で二階堂生が次々とカルタをとっていました。決勝は3人の分教室、4人の二階堂生の戦いになりました。惜しくも優勝はできませんでしたが、3位で分教室生が入賞することができました。来年もたくさん参加してみんなで盛り上がるといいですね。

  

15日(水)LINE研修会がおこなわれました

 二階堂生1・2年生、分教室2年生合同で「LINE研修会」おこなわれました。昨年も実施され、今年度も相手の気持ちにたったやりとりについて話をしていただきました。身近なLINEというツールで言葉だけのやりとり、スタンプと言葉だけなどいろいろなパターンを近くの友達と一緒に考えたり、グループLINEでの一コマで次の言葉を送るならどうするなどについても一緒に考えました。自分ならこういう送るなどを友達としっかり意見を出し合い、よい研修の機会になりました。

  

14日(火)「DV防止講座」がおこなわれました

 本校において「DV防止講座」がおこなわれました。参画ネットならの方々に講師として来校していただき、「デートDV」「人間関係の大切さ」などについて講演していただきました。「からだの暴力」「こころへの暴力」「お金を使った暴力」「性的な暴力」「デジタル暴力」などについて、具体的にわかりやすいお話をしていただきました。“こまった時や悩んだときには誰かに相談しよう”とまとめられ、聞いていた生徒たちもしっかり理解できたと思います。参画ネットならの皆様方、どうもありがとうございました。

 

2019年

12月

20日(金)球技大会がおこなわれました

 分教室のみの球技大会をおこないました。今回は「ドッヂビー」と「ポートボール」の2競技を2・3年混合チームでの総当たりで戦いました。事前に保健体育委員のメンバーで抽選や司会などの準備をおこなってきました。また、2・3年生混合チームなので、事前に出る競技をメンバー同士で決めたり、作戦を考えたりしました。当日は、白熱な戦いになり大いに盛り上がりました。最後は、校長先生より各順位の表彰と優勝チームにメダルをかけてもらいました。2・3年生のチームワークと交流を深める楽しい1日なりました。

  

17日(火)文化鑑賞会がおこなわれました

 本校において文化鑑賞会がおこなわれました。今年度は、「舞太鼓あすか組」さんに来ていただいて、とても力強い和太鼓の演奏を聴かせていただきました。体育館に響き渡る和太鼓の大きな音に、一同、惹きつけられていました。途中、参加型の体験コーナーもあり、楽しい雰囲気の中、大いに盛り上がりました。舞太鼓あすか組の皆様方、本当にありがとうございました。

   

 13日(金)福祉・くらしコース3年 ひまわり保育園にて最後の演習をおこないました。

 本日が、ひまわり保育園での最後の演習となりました。今日は全員で演習に参加をし、これまでの感謝の気持ちを込めて歌を歌ったり絵本の読み聞かせをしたりしました。また、最後は外で一緒に活動をし、一緒に鬼ごっこなどをして最後まで子どもたちと楽しく活動をすることができました。これをもって、3年生は全ての演習が終了となります。お世話になりました各施設のみなさま本当にありがとうございました。

  

9日(月)福祉・くらしコース3年 奈良東病院グループにて最後の演習をおこないました。

 本日で、奈良東病院グループでの介護演習が最後になりました。毎回様々な施設で演習をさせて頂き、施設清掃をしたり利用者さんとコミュニケーションを取ったり、様々な経験をさせていただきました。無事に終わってほっとしている生徒や少しさみしい様子を見せる生徒など様々でしたが、無事に全員が元気に終えることができました。本当にありがとうございました。

3日(火)3年生 ハローワークおよび就業・生活支援センター見学会をおこないました

 3年生で、各圏域に分かれて、ハローワークと就業・支援センターの見学会をおこないました。ハローワークは奈良、郡山、高田、桜井、下市に分かれて見学し、「仕事をするためには何が大切か」等のお話を聞かせていただいたり、パソコンを使って求人票の検索を体験させていただきました。また、圏域別に就業・生活支援センターの見学もおこないました。卒業後の生活支援や職業支援の方法を確認でき、有意義な一日となりました。

   

2日(月)福祉・くらしコース3年 二階堂幼稚園にて最後の演習をおこないました

 本日が、二階堂幼稚園では最後の演習となりました。午前中は各クラスに分かれて子どもたちとの活動。どのクラスも、今度のお楽しみ会に向けて出し物の練習を一生懸命頑張っていました。午後からは、明日3日(火)に行われるという「餅つき」の準備をお手伝いさせてもらいました。そして子ども達が帰る前には、今までの感謝の気持ちを込めて、「にじ」の歌と「パプリカ」の手話コーラスをプレゼントしました。子どもたちに喜んでもらえて、生徒も達成感を感じることができました。そして子どもたちが帰った後は、これまでの感謝の気持ちを込めて、廊下や階段の掃除をさせてもらいました。2年間、本当にありがとうございました。

   

11月

29日(金)流通・サービスコース3年 天理駅前広場コフフンにおいて演習をおこないました

 3年流通・サービスコースは天理駅前広場コフフンにおいて演習をおこないました。気温が下がり、大変寒い日になりましたが、「コフフンを利用される方に喜んでいただけるように、心を込めてがんばろう」を合言葉に、ガラス清掃を中心にがんばりました。コフフンでは2学期最後の演習となりました。3年生は、3学期にあと1回演習が予定されています。天理駅前広場コフフンの皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

   

27日(水)福祉・くらしコース2年 二階堂幼稚園において演習をおこないました 

 2年福祉・くらしコースは、二階堂幼稚園に演習をおこないました。2学期最後の演習でした。今回の壁面つくりは「リース」「お花」でした。リースにはリボンや鈴などの装飾もあって、難易度高い作品でした。生徒たちも個人目標に線にそってきれいに切るという目標にむけてがんばっていました。集中して取り組んだこともあって、たくさん仕上げることができました。3学期は、より上手にできるように学校で取り組んでいきたいと思います。二階堂幼稚園の皆様、今学期ありがとうございました。

 

25日(月)流通・サービスコース3年 二階堂幼稚園において演習をおこないました

 流通・サービスコース3年で二階堂幼稚園において演習をおこないました。今回も窓ガラスのメンテナンス、床清掃、玄関まわりの清掃などをおこないました。かわいい園児たちから「おそうじしてくれて、ありがとう」と声をかけられ、照れながらも「どういたしまして」とこたえて、張り切る様子が見られました。二階堂幼稚園の皆様方、大変お世話になり、ありがとうございました。

  

25日(月)福祉・くらしコース3年 あすならホーム二階堂において演習をおこないました。

 これから卒業に向けて忙しくなるため、あすならホーム二階堂での演習は最後になりました。最後は、昭和の名曲を各自練習してコンサート形式で発表しました。津軽海峡冬景色や青い山脈、りんごの唄など、あすならホームの利用者さんに喜んでもらえそうな歌を歌いました。アンコールを頂いたり、一生に歌ったりと、とても楽しい雰囲気で演習を終えることができました。2年間ありがとうございました。

22日(金)流通・サービスコース3年 郡山南中学校において演習をおこないました

 流通・サービスコース3年生で郡山南中学校において演習をおこないました。今回は、窓ガラスのメンテナンスを郡山南中学校ひまわり学級の生徒たちと一緒におこないました。二階堂分教室の生徒がスクイジーの使い方を教えながら、ペアで一緒に作業しました。短い時間でしたが、有意義な交流となり、貴重な経験をさせていただきました。郡山南中学校の皆様方、大変お世話になり、ありがとうございました。

    

21日(木)二階堂生と合同植栽をおこないました

 今年度2回目の二階堂生徒会と分教室の合同植栽をおこないました。今回は「パンジー」をみんなで協力して植栽をしました。肥料をまいたり、水をまいたりしました。今後は、分教室の生活委員が朝の時間帯水やりを実施します。よりきれいな花が咲くといいですね。

 

20日(水)2年福祉・くらしコース「Lino」での演習をおこないました

 今年度、初めて特別養護老人ホーム「Lino」へ演習をおこないました。2年生にとって初めての場所なので緊張していた様子でスタートしました。何度か別の場所で演習していたこともあって、次第に声も大きく職員の方や利用者様に話をしていました。作業も丁寧に取り組むことができました。次回、3学期も実施したいと思っています。Linoの関係者の皆様、お忙しい中ですが、よろしくお願いします。

 

14日(木)15日(金)まほろば健康パーク「スイムピア奈良」での演習をおこないました(流通・サービスコース2,3年)

 14日(木)流通・サービスコース2年生、15日(金)流通・サービスコース3年生が、まほろば健康パーク「スイムピア奈良」において演習をおこないました。「スイムピア奈良」は、建物全体において、ガラスが大変多いので、スクイジーを使った窓清掃活動が存分にできました。2,3年とも初めての演習場所ではありましたが、他の場所での演習の経験を活かして、ペアで協力して時間一杯、作業ができました。スイムピア奈良の皆様方、控室を提供していただいたり、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。

     

14日(木)2年福祉・くらしコース 「ひまわり保育園」での演習をおこないました

 2学期に2回目の「ひまわり保育園」での演習をおこないました。園児たちも「おにいちゃん」「おねえちゃん」と声をかけてもらい、生徒のところまでくっついてくれていました。今日はごっご遊びを中心に生徒と一緒に楽しい時間を過ごしていました。一人一人が笑顔で接して楽しく遊んでいました。「もう帰るの」と園児からも声がありました。次回も来ることを伝えると喜んでいました。次回もよろしくお願いします。

  

13日(水)ボランティア委員会で「赤い羽根共同募金運動」をおこないました

 ボランティア委員会で朝の登校時間の近鉄二階堂駅前で「赤い羽根共同募金運動」をおこないました。初めての募金運動で、最初は恥ずかしくてなかなか声を出せなかった生徒がほとんどでしたが、多くの方が募金活動に協力していただき、しだいに笑顔で「ありがとうございました」と大きな声を出せるようになってきました。短時間ではありましたが、初めての募金活動、とても良い経験をすることができました。天理共同募金委員会の皆様方、物品の貸し出しや当日にも見に来ていただき、大変お世話になり、ありがとうございました。

  

9日(土)「第2回二階堂フェスタ」が開催されました

 天理駅前広場コフフンにおいて「第2回二階堂フェスタ」が開催されました。今年度も天理市の活性化に向けた貢献活動を展開するというねらいのもと、さまざまなブース活動やステージ発表、展示などが行われました。分教室からは、福祉・くらしコースで手話コーラスのステージ発表、地域の人々との交流ブース、絵本の読み聞かせやパネルシアターのブース、流通・サービスコースで「おかしなパン屋さん」のブースでお菓子とパンの販売を行いました。パンは今年も天理市内のだるまのぱんやさんに協力していただきました。2年生は、ステージで「南中ソーラン」を発表しました。当日は、好天に恵まれ、多くの参加者があり、大いに盛り上がった一日となりました。お世話になった皆様方、どうもありがとうございました。

    

2日(土)若杉祭がおこなわれました

 今年もこの時期が来ました。本校にて若杉祭が行われました。2年生は舞台発表で「ミュージックステーション」をもとに手話コーラス、ダンス、南中ソーランをしました。3年生は、模擬店でおかし・パンの販売、キャップを使ったキャーリングゲーム等を出店しました。2年生の舞台も短期間でしっかり仕上げて、大きな拍手をもらい喜んでいました。3年生も呼び込みの成果もあり、大繁盛でした。2学期の最大イベントが終わりましたが、また一回り成長した感じでした。

   

10月

30日(水)人権作文発表会がおこなわれました

 3年二階堂生と分教室との合同人権作文発表会がおこなわれました。分教室からは「友達のよさを知る」、「実習で学んだこと」をテーマに発表しました。堂々と発表することができ、発表者もほっとした表情をしていました。

  

24日(木)2年福祉・くらしコース、二階堂高校2年生福祉と合同授業をおこないました

 2年福祉・くらしコースは、二階堂高校の2年生福祉選択者と合同授業をおこないました。1学期も実施して、指文字を分教室生徒が教える立場で行いまいした。今回は、二階堂生が「ベッドメイキング」を教える立場で2年福祉のメンバーに教えていました。シーツの折り方や入れ方をマンツーで丁寧に教えてもらい、上手に仕上げることができました。並行して、分教室の福祉で取り組んでいる手話コーラス「パプリカ」を一緒に取り組み、笑顔で楽しんでいました。3学期も実施できたらと思っています。

   

18日(金)3年流通・サービスコース、3年福祉・くらしコース ひまわり保育園での演習をおこないました

 流通・サービスコース3年生はひまわり保育園本園で演習をさせていただきました。今回は、本園1階の部屋や玄関周りの窓ガラス清掃や床掃除などをさせていただきました。窓ガラスだけでなく、窓枠や溝掃除も丁寧に取り組めていたと思います。福祉・くらしコース3年生からは5名の生徒が第二園舎で、園児とふれあったり、手話コーラスを披露しました。ひまわり保育園の皆様方、お世話になり、ありがとうございました。

     

9日(水)福祉・くらしコース2年 二階堂幼稚園での演習をおこないました

 福祉・くらしコース2年生で、二階堂幼稚園の演習をおこないました。2学期初めての幼稚園演習でした。今回も秋をテーマにした壁面つくりで事前に準備していただいた「さつまいもの葉」「いちょうの葉」などの型紙をグループにわかれて作業しました。少しずつですが、慣れてきたこともあって作業量やスピードも早くなってきました。来月も演習に行かせていただきますが、しっかりふりかえりして次回に備えていきたいと思います。

  

9日(水)流通・サービスコース2・3年 天理市役所での演習をおこないました

 流通・サービスコース2・3年で、天理市役所での演習をおこないました。2年生にとって、初めての天理市役所での演習でした。今回も、天理建物管理株式会社の皆様方にご指導をしていただきながら、4班に分かれて演習をおこないました。スクイジーを使っての窓ガラス清掃、構内清掃、床清掃、トイレ点検など、さまざまなメンテナンスを経験させていただきました。広い天理市役所での演習は、とても貴重な経験となったと思います。天理市役所ならびに天理建物管理株式会社の皆様方、大変お世話になり、ありがとうございました。

     

9月

27日(金)第42回二階堂高等学校校内体育大会に参加しました

 第42回二階堂高等学校校内体育大会がおこなわれました。二階堂分教室2,3年生は、今年も合同チームですべての競技に参加しました。恒例の入場行進では、練習の成果が出て、2学年の中で2位の成績をあげることができました。また、競技の部では、2学年の中で3位の成績をあげることができました。2,3年生が協力して、一生懸命がんばった成果が出せたと思います。また、来年もさらに良い成績をめざしてがんばりましょう。

    

20日(金)3年生 流通・サービスコース ひまわり保育園での演習をおこないました

 3年生流通・サービスコースの生徒で、ひまわり保育園での演習をおこないました。今回は、第二園舎の園庭の除草作業をしました。園庭で遊ぶ子供たちから「おにいちゃん、おねえちゃん、ありがとう」と声をかけられ、生徒たちは照れながらも、張り切って除草作業を行いました。ひまわり保育園の皆様方、お世話になり、ありがとうございました。

   

19日(木)2年生 ひまわり保育園へ見学に行きました

 2年生福祉・くらしコースの生徒は、ひまわり保育園へ見学に行きました。1学期と違う演習先ということだったので、生徒たちも緊張した様子でした。各クラスの様子を見に行くと子供たちが寄ってきたこともあり、生徒も次第に笑顔で話しができるようになりました。年長クラスの子供たちが「お兄ちゃんとお姉ちゃんと遊びたい」と話をしてくれたので、急きょ子供たちと園内でおにごっこなどして楽しみました。演習へ行くイメージができたのか生徒たちも「楽しかった」「がんばる」という声をもらいました。今年度もひまわり保育園の関係者の皆様、よろしくお願いします。

  

12日(木)3年生 校外学習に行きました

 3年生は各クラスごとに校外学習に行きました。クラスごとに行き先を話し合って決定し、行程を考え、しおりを作り、当日を迎えました。今年度は、大阪方面(ニフレル、天王寺動物園、ラーメン作り体験、通天閣、梅田スカイビル、VR ZONE OSAKAなど)へ3クラスと京都方面(清水寺、錦市場など)へ1クラスが出かけました。当日は、好天に恵まれ、どのクラスも十分に楽しむことができ、学校生活の良き思い出が出来ました。

       

11日(水)~13日(金)2年生 修学旅行へ行きました

 2年生全員で東京方面へ修学旅行にいきました。例年以上に残暑が残り心配でしたが、東京は比較的涼しく行動することができました。浅草寺では、けむりを頭にかけたり、人形焼を食べたりしていました。スカイツリーでは、ガラス床から覗きこんだり、遠くの景色をゆっくり見たりしていました。2日目は、待ちに待った「ディズニーシー」では、2か月前にできた新アトラクションに乗ることができ、大喜びでした。3日目は葛西臨海水族園へ行き、名物のマグロ回遊をみて楽しみました。今年は暑かったですが、大きなけがなく病気することなく、大きなイベント無事に終えることができました。

      

9日(月)3年生流通・サービスコース 二階堂幼稚園での演習をおこないました
 3年生流通・サービスコースの生徒で2学期初めての二階堂幼稚園での演習をおこないました。今回は、いつものガラス清掃、玄関清掃に加えて、普段は金魚を飼っておられる人工池の清掃をさせていただきました。作業の最初は、「ぬるぬるして気持ち悪い」「滑って怖い」とやや後ろ向きだった生徒も、作業をすすめるうちに、どんどん積極的になり、きれいになっていくにつれて、「もっとやりたい」「時間が足りない」というくらいになりました。二階堂幼稚園の皆様、お世話になりありがとうございました。
   

7月

10日(水)2年福祉 二階堂幼稚園にて演習をおこないました

 2年生福祉は、2回目の二階堂幼稚園での演習を行いました。今回は、保護者用のプリントとじ作業と壁面つくりを行いました。とじ作業は、授業の中でする機会がないですが、丁寧かつ慎重に仕上げることができました。壁面つくりでは、9月のテーマになる、「とんぼ」や「ぶどう」を型紙にあわせて、なぞったり、切ったり、貼ったりする作業になりました。前回に比べて難度がある作業でしたが、集中してきれいな作品を仕上げることができました。また、前回作った作品が廊下に飾っていることを園長先生よりお話をいただき、生徒たちも実際に見に行って喜んでいました。2学期も実施します。二階堂幼稚園の皆様、よろしくお願いします。

   

8日(月)3年福祉・くらしコース あすならホーム二階堂での演習を行いました

 1学期最後の演習となった今日は、「第1回 二階堂分教室 昭和歌謡曲コンサート」を開催させていただきました。津軽海峡冬景色や川の流れのようになど10曲程度を利用者さんと一緒に歌ったりして、あすならホーム二階堂のみなさんと楽しい時間を過ごしました。

  

5日(金)3年生流通・サービスコース 天理駅前広場コフフンでの演習をおこないました

 3年生流通・サービスコースの生徒で、1学期最終となる天理駅前広場コフフンでの演習をおこないました。今回もスクイジーを使ってのガラス清掃や通路の天井の清掃、道路側の草引き作業などをおこないました。今回も、ていねいに作業するとともに、一般のお客様に対して、積極的にあいさつをおこなうことを課題として演習に取り組みました。天理駅前広場コフフンの皆様、お世話になり、どうもありがとうございました。来学期もよろしくお願いいたします。

    

6月

28日(金)3年生流通・サービスコース ひまわり保育園での演習をおこないました

 3年生流通・サービスコースの生徒でひまわり保育園において演習をおこないました。今回は第2園舎の窓ガラスや天井のメンテナンスを中心におこないました。今回も2人組のペアになって、コミュニケーションをしっかりとって作業することを大切にして演習をおこないました。しっかりと相談しながら、自分たちから次の作業を見つけてとりくむ様子が見られました。ひまわり保育園の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

   

27日(木)2年生福祉 二階堂高校生と合同授業をおこないました

 2年生福祉・くらしコースと二階堂の「福祉」科目選択者と合同授業をおこないました。昨年度も実施し、今年もおこないました。今回は分教室生が主体で「指文字」をテーマに二階堂生に50音順を教えたり、指文字ビンゴをしたりしました。みんな初めは緊張した様子でしたが、少しずつですが、なごみながら取り組むことができました。最後は、分教室のコーラス部生徒が取り組んでいる「パプリカ」を披露してくれて、二階堂生の一部の生徒も口ずさんだり、手話したりしていました。次回は、二学期実施予定です。

  

24日(月)3年生 二階堂幼稚園での演習をおこないました

 3年生福祉・くらしコースの生徒は朝から一日、流通・サービスコースの生徒は午後からの半日、二階堂幼稚園での演習をおこないました。福祉・くらしコースの生徒はプールで園児と関わったり、プール掃除やとじ作業などをおこないました。ゆっくりと園児と関わることができ、貴重な経験となりました。流通・サービスコースの生徒は、窓掃除や天井掃除のメンテナンスをおこないました。二階堂幼稚園の皆様、お世話になりありがとうございました。また、今後ともよろしくお願いいたします。

    

20日(木)ランチタイムコンサートがおこなわれました

 コーラス部と吹奏楽部による「ランチタイムコンサート」が昼休みの中庭でおこなわれました。コーラス部にも吹奏楽部にも分教室の生徒が参加し、一緒に歌や楽器演奏をおこないました。いい天気に恵まれ、「がんばれ」「いいぞ」などの歓声もあがり、大いに盛り上がった昼休みになりました。また、次回のランチタイムコンサートが楽しみです。

   

19日(水)全校交流集会をおこないました

 分教室と二階堂生との交流集会をおこないました。昨年度から始まった取り組みです。今回は、簡単なゲームを通してみんなと交流するという目的で行いました。それにあたって、分教室の代議員と副代議員が交流委員となり、何度か二階堂生の交流委員と話し合い、準備を行いました。各クラスに数名、分教室生が入り、交流委員が司会進行をしていました。緊張した感じでしたが、各教室から笑い声や「あとちょっと」と的から外れて悔しそうな声もあり、大いに盛り上がりました。分教室生からも楽しかったという声があり、来年度も続く行事になるといいなと思っています。

 

14日(金)3年生 流通・サービスコース「天理駅前広場コフフン」にて演習をおこないました

 3年生流通・サービスコースの生徒が「天理駅前広場コフフン」での演習をおこないました。3年生は、昨年度も2回演習をおこなっているので、集合から見通しをもって、取り組むことができました。今回も、スクイジーを使って窓の清掃と除草作業を行いました。一般の利用者がおられる中での演習は、いろいろな面でとても良い経験になります。今年度も数回、実施していく予定です。天理駅前広場コフフン関係者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

   

12日(水)2年生 二階堂幼稚園にて演習をおこないました

 2年生全員で二階堂幼稚園にて演習をおこないました。毎年、二階堂幼稚園にて演習をさせていただいております。分教室2年生では、初めての演習になります。今回は、プール清掃、季節に合わせた壁面づくりをおこないました。みんな今の力を精一杯、作業に取り組んでいました。園長先生からも「いろいろな作業をしてもらい助かっています」という言葉をいただき、少しは自信を持てたかと思います。今後も数回、実施していく予定です。今年度も二階堂幼稚園関係者の皆様、よろしくお願いします。

   

11日(火)二階堂生と一緒に植栽をおこないました

 今年度も二階堂生と一緒に植栽をおこないました。プランターに土の入れ替え作業や校門の花壇の土を掘り起こしたりしました。自分たちで花の位置をきめて、植えていました。最後に肥料をまいて、無事に植栽を終えました。今後は、分教室の生活委員が中心に水やりをします。きれいな花が長く咲くといいですね。次回は、2学期に実施します。

   

5日(水)2年生 流通・サービスコース「天理駅前広場コフフン」で演習をおこないました

 2年生流通・サービスコースの生徒で、初めての「天理駅前広場コフフン」で演習をおこないました。今回は、ガラス清掃を中心に約2時間の演習でした。たくさんある大きなガラスをスクイジーを使って清掃したり、窓枠や柱の部分の拭き掃除をおこないました。最初は、動きがぎこちないところもありましたが、時間がたつにつれて、ペアの友達とのコミュニケーションもスムーズになってきていました。天理駅前広場コフフンの皆様方、お世話になりありがとうございました。

    

3日(月)3年生 二階堂幼稚園で演習をおこないました

 今年度初めて、3年生が二階堂幼稚園での演習をおこないました。福祉・くらしコースの生徒は、朝から二階堂幼稚園に行き、園児とかかわったり、プランターの土の入れ替え作業、壁面飾りのパーツ制作などをしました。ゆっくりと園児とかかわることで、ずいぶん打ち解けて、園庭でも笑顔で遊ぶ姿が見られました。流通・サービスコースの生徒は午後から行き、窓清掃や玄関周りのメンテナンス作業をおこないました。二階堂幼稚園の皆様方、今年度も演習でたくさんお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

    

5月

30日(木)体育大会がおこなわれました

 令和最初の体育大会が、橿原公苑の陸上競技場にておこなわれました。例年以上に暑い中、行われました。熱い戦いが各学年おこなわれ、大いに盛り上がった大会となりました。順位を争う戦いですが、「よくがんばった」「ドンマイ、ドンマイ」など温かい言葉を出場メンバーに言葉かける場面が多くみられました。今年は、3年生が優勝し、昨年度は2年生が優勝したので見事に連覇しました。各学年、気持ちいい表情で1日過ごすことができました。

    

24日(金)球技大会がおこなわれました

 今年もこの時期がきました。二階堂生と球技大会(ソフトボール)をおこないました。例年以上に暑い中でおこなわれました。2・3年福祉チーム、2・3年流通チームの2チームが2年生の二階堂チームと戦いました。チームでは、「ナイスキャッチ」「がんばれ」などの言葉かけがあり、いい試合をすることができました。また、分教室同士での対戦でも熱い声援があり、ひとりひとり暑い中でしたが、がんばって取り組むことができました。

   

23日(木)第44回生徒総会がおこなわれました

 「令和元年度 奈良県立高等養護学校 第44回生徒総会」が本校においておこなわれました。生徒会執行委員会の生徒を中心に、昨年度の活動報告、決算報告や今年度の活動計画案、予算案などの報告、提案がありました。生徒からいろいろな意見や質問も出て、活発な生徒総会になりました。

    

10日(金)3年流通・サービスコース ひまわり保育園へ演習をおこないました

 3年流通・サービスコースの生徒が、ひまわり保育園において、今年度最初の演習を行いました。今回は、本園の遊戯室、廊下のメンテナンスをさせていただきました。ひまわり保育園での演習も2年目となり、生徒たちでペアを作り、見通しをもって作業に取り組めていました。ひまわり保育園の皆様、お世話になり、ありがとうございました。今年度もよろしくお願いいたします。

  

4月

18日(木)新体力テストがおこなわれました

 二階堂高校生と一緒に「新体力テスト」をおこないました。体育館で長座体前屈、握力、上体起こし、立ち幅跳びを、運動場で50m走、ハンドボール投げをおこないました。反復横跳びは、分教室生徒のみ事前におこないました。分教室への通学を始めて1週間たった2年生も、しだいに学校の雰囲気に慣れてきたようで、「新体力テスト」にも、のびのびと参加できていました。

  

15日(月)あいさつ運動がおこなわれました

 今年度も二階堂の生徒会、分教室の生活委員会と分教室代表・副代表であいさつ運動を行いました。基本的には、「5」のつく日にちに行っています。新入生・分教室2年生も登校してきているので、多くの生徒に大きな声で「おはようございます」と言っていました。朝から気持ちよくあいさつを返してくる生徒たちもいるので、している立場として「気持ちいい」という感想も聞きました。今年も1年間がんばって取り組んでいきます。

 

10日(水)対面式がおこなわれました

 初めて2年生が分教室に登校してきました。さっそく、二階堂1年生、分教室2年生は在校生と対面式を行い、大きな拍手で歓迎してもらいました。両校の校歌を歌ったり、二階堂新入生代表と分教室2年生代表から歓迎のあいさつをしたりしました。今年度、分教室2・3年生62名でスタートし、分教室・二階堂生と様々な行事や部活動で協力しながら取りんでいきたいと思います。

  

3月

20日(水)平成30年度修了式がおこなわれました

 平成30年度修了式がおこなわれました。岡本校長先生の式辞では、「何のために学ぶのか」「将来、点と点をつなげるため」「すぐ役立たないことは、将来役に立つ」「いろいろな点をいっぱい作ろう」などのお話をしていただきました。式終了後、皆勤表彰式がおこなわれ、2年間皆勤の6名、1年間皆勤の3名が表彰されました。9名のみなさん、とてもよく頑張りました。明日から春休みになります。健康に留意して、元気に新年度を迎えましょう。

 

15日(金)2年 調理実習をおこないました
 2年生が調理実習をおこないました。今回は、「一人分の簡単な丼メニューを作れるようになる」をテーマに、親子丼または豚丼のうち、自分で作りたい方を選びました。前日の事前学習で作り方を学び、当日は道具の準備、材料の調達、調理、片付けまで基本的に一人でおこないました。付け合わせは、教員チームが担当しました。ちょっと自信のなかった生徒も、レシピを見ながら、ゆっくりと時間をかけて作ったので、少し自信を持てたようです。
    
13日(水)2年 ビジネスマナーセミナーがおこなわれました

 本校において「ビジネスマナーセミナー」がおこなわれました。「社会福祉法人ぷろぼの」から講師を招き、「働くために必要なこと」をテーマに講演していただきました。働き続けるために必要なこと、身だしなみ、声の大きさ、視線、姿勢、返事、報告・連絡・相談など、大切なポイントをわかりやすくお話ししていただきました。参加した2年生は、しっかりメモをとりながら真剣に聞いていました。社会福祉法人ぷろぼのの皆様、どうもありがとうございました。

   

8日(金)2年流通・・サービスコース 天理駅前広場コフフンでの演習をおこないました

 2年流通・サービスコースの生徒が今年度2回目の天理駅前広場コフフンでの演習をおこないました。今回も駅南待合室の窓ガラス清掃を中心に演習をおこないました。2回目の演習とあって、生徒自身が見通しを持ち、前回に比べて、とてもスムーズに作業に取り組めました。また、各ペアでのコミュニケーションもうまくとれていたように思います。2年流通・サービスコースとしては今年度最終の演習となりました。天理駅前広場コフフンの皆様方、大変お世話になり、ありがとうございました。

     

6日(水)2年流通・サービスコース ひまわり保育園での演習をおこないました

 2年流通・サービスコースの生徒で今年度最後のひまわり保育園での演習をおこないました。今回は卒園式がおこなわれる遊戯室の窓ガラスや床の清掃等をおこないました。実習の生徒が多かったので、やや少ないメンバーでしたが、協力して、積極的に作業に取り組めました。ひまわり保育園の皆様、今年度もお世話になり、ありがとうございました。

     

1日(金)第43回奈良県立高等養護学校卒業式がおこなわれました

 第43回奈良県立高等養護学校卒業式がおこなわれました。本年度は87名の卒業生が巣立っていきました。卒業生の皆さん、高等養護学校での3年間の思い出を大切にして、新しい道を一歩ずつ、たくましく歩んでいってください。ご卒業、おめでとうございます。

  

2月

26日(火)2年生 校外学習にいきました(平城宮跡歴史公園)

 2年生で平城宮跡歴史公園へ校外学習にでかけました。現地では、ボランティア・ガイドの方々に朱雀門ひろば、遣唐使船、いざない館などを案内していただき、とてもわかりやすく説明していただきました。知らなかったことが一杯で、大変良い学習になりました。好天に恵まれ、とても気持ちの良い校外学習になりました。案内をしていただいたボランティア・ガイドの皆様方、大変お世話になり、ありがとうございました。

    

25日(月)3年生、二階堂分教室への最後の登校になりました

 25日(月)で3年生は二階堂分教室への最後の登校となりました。2年間通った二階堂分教室、たくさんの思い出ができたことと思います。この思い出を胸に、新しい未来へ向かって羽ばたいていってほしいと思います。当日の下校時は、2年生、分教室教員、そして二階堂高等学校の先生方に見送られての下校となりました。

   

19日(火)「3年生を送る会」がおこなわれました

 本校において「3年生を送る会」がおこなわれました。1,2年生からは祝卒業のメッセージを込めたさまざまな趣向を凝らせた出し物が披露されました。3年生からは3年間の感謝の気持ちと卒業後の夢や決意を込めたメッセージが披露されました。どの出し物も工夫されており、とても感動的な送る会になりました。3年生はいよいよ卒業まで残りわずかとなりましたが、充実した学校生活を過ごしてくれることを願っています。

     

14日(木)マラソン大会がおこなわれました

 本校において、マラソン大会がおこなわれました。残念ながら2年生は風邪・インフルエンザの流行による学年閉鎖のために不参加でしたが、3年生は元気に参加できました。当日は、冷たい風が吹く寒い日となりましたが、それぞれ体育の授業で長距離走をがんばってきた成果を発揮し、完走することができました。終了後、男子は上位10人、女子は上位6人の生徒が、表彰式で表彰されました。

    

12日(火)3年生 社会体験学習をおこないました

 3年生は、奈良で社会体験学習をおこないました。最初、春日大社の境内見学にいき、なかなか行けない場所まで案内してもらい、すごく生徒たちも喜んでいました。その後、ホテルリガーレ春日野にてテーブルマナーを実施しました。ほとんどの生徒はコース料理を食べることがなかったので、最初はナイフとフォークで苦戦していました。次第に上手に食べ、楽しい時間を過ごすことができました。その後、館内を案内してもらい、屋上の景色を楽しみました。帰りは近鉄奈良駅周辺の散策で、ならまちや興福寺などをみて時間を過ごし、卒業までの最後の校外イベントは充実したものになりました。

      

8日(金)2年生 二階堂幼稚園で演習をおこないました

 2年生全員で二階堂幼稚園での演習をおこないました。福祉・くらしコースの生徒は壁面飾りの部品製作、流通・サービスコースの生徒は窓や床のメンテナンスをおこないました。可愛い園児たちから「ありがとう」とたくさん声をかけられて、張り切って作業に取り組めていました。二階堂幼稚園での演習は今年度の最終となりました。二階堂幼稚園の皆様、今年度も大変お世話になり、ありがとうございました。

     

4日(月)5日(火)7日(木)8日(金) 株式会社プロルート丸光 流通センターにおいて演習をおこないました(流通・サービスコース2,3年生)

 流通・サービスコース2,3年生で4日間に分かれて株式会社プロルート丸光 流通センターにおいて演習をおこないました。演習では、ピッキング作業、値札付け、床の清掃作業などをおこないました。すべて日頃の学校での学習活動では、なかなか経験できない活動内容なのでとても貴重な経験になりました。プロルート丸光流通センターの皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

   
6日(水)「まほろば あいサポーター研修」を受講しました

 福祉・くらしコース2,3年で「まほろば あいサポーター研修」を受講しました。奈良県福祉医療部障害福祉課から講師に来ていただき、「あいサポート運動」について、DVD視聴による「障害を知り、共に生きる」ことについて、手話を使ったコミュニケーション、視覚障害のある方への援助などを学びました。障害福祉課の皆様、貴重な研修を実施していただき、ありがとうございました。

   

5日(火)通学路清掃をおこないました

 専門委員会活動において、ボランティア委員会・生活委員会・美化委員会合同で通学路清掃をおこないました。学校から駅に向かう線路沿いの道と国道24号線に向かう道のチームに分かれてゴミを拾って歩きました。空き缶、ペットボトル、吸い殻など多くのゴミが落ちていました。活動後の生徒集会の中で、通学路清掃をおこなった生徒から分教室全生徒に向かって、ゴミの多さの報告や美化を心がけようと呼びかけがありました。

    

1日(金)継承祭(3年生を送る会)が行われました

 3年生も残り1ヶ月となりました。二階堂高校にて継承祭(3年生を送る会)を行いました。今年度は、新たな取り組みとして、食品バザーと有志によるステージを行いました。分教室では、有志ステージにコーラス部が出演し、食品バザーで3年生全員で「コーンポタージュ」「フランクフルト」を販売しました。かなり寒い中でしたが、準備から片付けまでしっかり協力して取り組むことができました。全体会では、実行委員が中心となって司会を担当するなど、よい経験ができた1日でした。

   

1月

31日(木)立会演説会・生徒会役員選挙がおこなわれました
 本校において、立会演説会・生徒会役員選挙がおこなわれました。午前中に生徒会本部役員、各分教室代表、副代表の立候補者と応援弁士による立会演説会がおこなわれ、午後から投票がおこなわれました。即日開票され、新しい生徒会本部役員と各分教室代表・副代表が選出されました。よりよい生徒会にしていくために一年間、頑張ってほしいと思います。
    
30日(水)2年流通・サービスコース、ひまわり保育園において演習をおこないました

 2年流通・サービスコースの生徒がひまわり保育園で演習をおこないました。当日は、第二園舎の外回りの窓ガラス清掃や玄関の清掃をおこないました。スクイジーを使って窓ガラス清掃をしている時に、室内から可愛い園児たちに応援してもらって、少し照れながら作業する場面も見られました。ひまわり保育園の皆様、演習をさせていただき、どうもありがとうございました。

   

29日(火)「個別実習報告会」をおこないました

 分教室3年生から2年生に向けて、「個別実習報告会」をおこないました。3年生が今年一年間で取り組んだ個別実習の実習内容や苦労したところ、職場でほめられたところ、2年生へのアドバイスなどを発表してくれました。2年生は来年度に向けての緊張感を感じながら真剣に聞いていました。

  

28日(月)3年福祉・くらしコース、校外でコーラスをおこないました

 3年福祉・くらしコースの生徒全員で、「あすならホーム二階堂」へ出向きコーラスを行いました。今まで利用者さんと会話を中心に演習で取り組んでいました。 今回は、昔の曲を数曲ほど練習をしたり、手作りの歌詞カードを作ったりしました。練習の成果もあって、利用者さんも笑顔で大きな声で歌ってくれました。「この歌も歌いたい」というリクエストもあり、生徒たちもしっかりリクエスト応えて、歌うことができました。来週も実施予定で、それまでにたくさん練習をしたいと思います。

  

25日(金)2年福祉・くらしコース、流通・サービスコース「二階堂幼稚園」において演習をおこないました

 2年生全員で二階堂幼稚園での演習をおこないました。今回も福祉・くらしコースの生徒は壁面飾りの制作、流通・サービスコースの生徒はスクイジーを使って窓ガラスのメンテナンスをおこないました。校外での演習をおこなうことで、学校での学習とはひと味違った緊張感を持って活動できました。二階堂幼稚園の皆様、お世話になりありがとうございました。

     

18日(金)2年流通・サービスコース「天理駅前広場コフフン」において演習をおこないました

 「天理駅前広場コフフン」において初めての演習をおこないました。当日は、南団体待合所やベビーコフンの窓ガラスを中心にスクイジーを使った清掃作業をしました。一般の利用者さんもおられる中、やや緊張しての取り組みでしたが、日頃の学習の成果を発揮できたと思います。演習をおこなわせていただいた天理駅前広場コフフンの関係者の皆様、本当にありがとうございました。

  

17日(木)百人一首カルタ大会がおこなわれました

 二階堂高等学校生徒会主催の「百人一首カルタ大会」がおこなわれました。分教室からも希望者が参加し、カルタ大会を通じて、交流を図ることができました。国語の授業において百人一首を学習していたこともあり、良い成績をおさめることができ、参加した生徒は有意義な時間を過ごすことができました。生徒会のみなさん、ありがとうございました。

  

16日(水)人権講演会「LINEトラブル・情報モラルについて」がおこなわれました

 二階堂高校1,2年生と二階堂分教室2,3年生の合同で、人権講演会を実施しました。LINE株式会社から来ていただいた講師の方から「インターネットを使うときに気をつけること、考えること」の講演を聞かせていただきました。グループトークも行いながら、インターネット上で発生するコミュニケーショントラブルなどについて考えることができました。御講演いただきどうもありがとうございました。

  

2018年

12月

21日(金)2学期終業式がおこなわれました

 2学期の終業式がおこなわれました。岡本校長先生の式辞では「星の王子さま」の本を紹介されながら「何かを達成させるためには辛抱(時間)が必要」「きまりが必要」「きまりがあればこそ、一つの日が他と違う」などのお話をしていただきました。さまざまな行事のあった2学期ですが、二階堂分教室、ひとつになってがんばって取り組んできました。3学期も健康に留意して、今、できることを精一杯がんばってほしいと思います。

 

21日(金)クリスマスコンサート(吹奏楽部・コーラス部)がおこなわれました

 終業式の朝、二階堂高校吹奏楽部とコーラス部のコラボでクリスマスコンサートがおこなわれました。分教室の生徒も演奏、歌で参加しました。日頃の練習の成果を発揮できる良い機会となりました。

 

17日(月)「文化鑑賞会」が本校においておこなわれました

 今年度の文化鑑賞会はオペラミーチというオペラ芸術振興団体によるオペレッタ「泣いた赤鬼」でした。すばらしい歌声、ピアノ演奏の中に、涙あり、笑いありのとてもおもしろい内容でした。途中で生徒が参加できる場面もあり、オペレッタを初めて見たという生徒も、とても興味を持って観劇することができました。オペラミーチの皆様、本当にありがとうございました。

   

14日(金)3年生 学年集会をおこないました

 今学期も3年生は学年集会をおこないました。今回もクラス対抗でのゲームをおこないました。ユニークなゲームもあり、生徒たちも必死に仲間を応援したり、協力したりして楽しい時間をすごすことができました。また、名人芸では得意な歌をみんなの前で披露していました。学校生活も残りわずかになってきていますが、この大事な仲間たちとたくさん思い出をつくって卒業してほしいですね。

    

10日(月)11日(水)13日(木)14日(金)株式会社プロルート丸光 流通センターで演習をおこないました(流通・サービスコース2,3年)

 10日(月)11日(火)は3年生、13日(木)14日(金)は2年生が1クラスずつ午前中に株式会社プロルート丸光 流通センターにおいて演習をおこないました。今回の演習も伝票を見ながらのピッキング作業、タグガンでの値札付け、シール貼りなど、いろいろな作業をさせていただきました。2週間前に演習をおこなったこともあり、前回よりもさらにスムーズに作業に取り組めていたように思います。プロルート丸光の皆様、お世話になり、本当にありがとうございました。

     

12日(水)3年生福祉 ひまわり保育園で演習をおこないました

 3年生福祉・くらしコースは、ひまわり保育園での演習をおこないました。3年生としては、最後の演習でした。演習最後でもあり、お世話になったという感謝の意味をこめて、各クラスで出し物をしました。手話コーラス「にじ」、フープくぐりゲーム、アンパンマンのサンサン体操と行いましたが、園児たちも気分にのり、笑顔がたくさんみることができました。園児たちも「お兄ちゃん、遊んで」「お姉ちゃんこっちにきて」という声も笑顔で対応していました。この2年間でたくさん学び、よい経験ができました。演習を受け入れていただきありがとうございました。

    

7日(金)本校で野菜販売演習をおこないました(2年 流通・サービスコース)
 本校および山辺分教室で育てた野菜やみかんの販売を地域の皆様向けにおこないました。2年生流通・サービスコースの生徒は普段、学習しているレジスターの操作や接客マナーを実際の場で活かすことができ、大変良い機会となりました。野菜やみかんは、ほぼ完売となりました。当日、来ていただいた皆様方、本当にありがとうございました。
  
5日(水)球技大会をおこないました(二階堂分教室2,3年)

 5日(水)午後から二階堂分教室保健体育委員会企画の球技大会をおこないました。保健体育委員会の生徒で立案し、いろいろな準備をすすめてきました。当日は、体育館でバスケットボールとドッジボールをおこないました。クラス対抗や合同クラス対抗でおこない、大いに盛り上がり、楽しむことができました。優勝したクラスには表彰状が授与されました。

   

11月

30日(金)二階堂幼稚園で演習をおこないました(二階堂分教室2年生)

 30日(金)午後から2年生全員で二階堂幼稚園において演習をおこないました。福祉・くらしコースの生徒は、壁面飾りのパーツ製作をおこないました。流通・サービスコースの生徒は窓ガラスや玄関まわりのメンテナンス作業をおこないました。今回も多くの園児のみなさんからお礼の言葉をいただきました。二階堂幼稚園の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

    

27日(火)28日(水)29日(木)30日(金)株式会社プロルート丸光 流通センターで演習をおこないました(流通・サービスコース2,3年)
 27日(火)28日(水)は3年生、29日(木)30日(金)は2年生が1クラスずつ午前中に株式会社プロルート丸光 流通センターにおいて演習をおこないました。演習では、伝票を見ながらのピッキング作業、タグガンでの値札付け、シール貼り、段ボール箱組み立てなど、いろいろな作業をさせていただき、流通・サービスコースの生徒にとって大変貴重な経験ができました。プロルート丸光の皆様、お世話になり、本当にありがとうございました。

   

28日(水)3年生福祉 二階堂幼稚園演習をおこないました

 28日(水)に二階堂幼稚園へ演習を行いました。二階堂幼稚園での演習は最後となり、お礼の意味をこめて、各クラスで発表やレクリエーションをおこないました。日頃、授業で取り組んでいる手話コーラスを年長クラス、レクリエーション(フープくぐり)を年中クラス、サンサン体操を年少クラスと披露してきました。子供たちも笑顔にあふれ、楽しい時間を過ごすことができました。2年生から演習させていただき、回数を重ねるうちに自信がついたと思います。二階堂幼稚園の演習で学んだことを社会人になってもいろいろな場面で発揮してほしいです。

   

28日(水)「認知症サポーター養成講座」がおこなわれました(2年福祉・くらしコース)

 天理市役所健康福祉部介護福祉課 地域包括ケア推進室の皆様方に来校していただき、「認知症サポーター養成講座」がおこなわれました。講座では、認知症の症状や原因について学んだり、寸劇を交えながら、認知症の症状に対してどのように対応すればいいのかを学びました。大変貴重な経験ができました。介護福祉課の皆様方、どうもありがとうございました。

   

26日(月)3年生職場見学をおこないました

 26日(月)に3年生全員で職場見学を行いました。自分たちが住んでいる管轄になるハローワークへの見学、卒業後に仕事面や生活面についてさまざまな相談窓口になる就業・生活支援センターへの見学をしました。ハローワークの取り組みや実際に求人検索などを行ったり、就業・生活支援センターではどのような相談も話を聞いてくれるのか質問したりとメモをとりながら取り組んでいました。昼食は、各地域ごとのレストラン等で昼食をとり、久しぶりに会った仲間たちと談笑しながら時間を過ごしました。残りわずかの学校生活、いろいろ学んでほしいですね。

  

20日(火)キンボール大会をおこないました(2年)

 2年生で学年キンボール大会をおこないました。キンボールとはカナダで生まれた室内スポーツで直径122㎝のボールを使用しておこないます。2年生のクラス対抗で行い、協力しながら楽しむことができました。エキシビションマッチでは、教員選抜チームvs生徒選抜チームで試合を行い、大いに盛り上がりました。

  

19日(月)二階堂幼稚園3年生、演習を行いました

 二階堂幼稚園にて演習を行いました。福祉・くらしコースは一日演習、流通サービスコースは午後から演習をしました。何度か演習をおこなっていることもあって、園児たちも「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と笑顔で迎えてくれました。福祉は年少クラスの音楽や遊び活動を中心に参加し、流通は園内の窓清掃を行いました。また、午後には福祉が壁面作りや絵本の読み聞かせを行いました。演習も残りわずかになってきました。生徒たちによい経験をたくさんしてほしいと考えています。

    

10日(土)「二階堂フェスタ」が開催されました

 天理駅前広場コフフンにおいて「第1回二階堂フェスタ」が開催されました。当日は好天に恵まれ、ステージや模擬店など大いに盛り上がりました。分教室からは、流通・サービスコースで野菜、パン、ジュース販売、お菓子すくい、プラバン制作のブースを、福祉・くらしコースで車いす体験、絵本の読み聞かせ、手遊びコーナー、とろみ食体験コーナーのブース、手話コーラス発表などに取り組みました。また2年生はステージで「ヨッシャ来い!」のダンス発表をおこないました。多くの方に来場していただき、とても貴重な経験ができました。

      

8日(木)「二階堂フェスタ」開会式がおこなわれました

 天理市のよりよい発展のための課題を見つけ、その解決策を検討するとともに、地域の活性化に向けた貢献活動に取り組むことを趣旨としておこなわれる「二階堂フェスタ」開会式がおこなわれました。開会式では、10日(土)に天理駅前広場コフフンでおこなわれる「二階堂フェスタ」での企画PRプレゼンテーションやマナーアップ隊からの呼びかけがありました。続いて音楽ユニット「アルケミスト」による文化鑑賞会がおこなわれました。午後からは、コーラス・吹奏楽・演劇による文化部発表会がおこなわれ、分教室の生徒も二階堂生と一緒に日頃の練習の成果を発表できました。

     

10月

28日(日)第43回若杉祭がおこなわれました

 本校において第43回若杉祭がおこなわれました。さわやかな好天に恵まれ、午前中は舞台発表、午後からは模擬店・作品展示などがありました。2年生は「絆」をテーマにした舞台発表をおこない、二階堂分教室2年生は「ONE for ALL ALL for ONE」という題の劇と「ヨッシャ来い!」のダンスをおこないました。3年生は模擬店をおこない、二階堂分教室3年生はストラックアウト、スーパーボールすくい、ボーリング、輪ゴムてっぽうのゲームの店を出しました。準備段階からみんなで協力し、当日はしっかりと成果を発揮することができました。

     

19日(金)流通・サービスコース(2年)ひまわり保育園において演習をおこないました

 流通・サービスコース2年生で、ひまわり保育園において演習をおこないました。2年生にとって、初めてのひまわり保育園での演習でした。当日は、3歳児クラスの部屋の窓をスクイジーで掃除したり、玄関周辺の清掃、園庭の除草作業をさせていただきました。園児たちにお礼を言われ、照れる場面もありました。ひまわり保育園の皆様方、お世話になりありがとうございました。

   

17日(水)流通・サービスコース(2,3年)天理市役所において演習をおこないました

 流通・サービスコース2,3年生で、天理市役所での演習をおこないました。今回も天理建物(株)の皆様にご指導いただき、窓や床の清掃、市役所の外回りの清掃などをおこないました。普段の学校ではできないようなさまざまな経験をさせていただくことができました。お世話になった天理建物(株)や天理市役所の皆様方、どうもありがとうございました。

     

15日(月)3年流通・サービスコース ひまわり保育園において演習をおこないました

 3年流通・サービスコースの生徒でひまわり保育園において演習をおこないました。今回は、分園の園庭の除草作業をしました。

 園児たちから「ありがとう」と声をかけてもらいながら集中して除草作業をおこなうことができました。

 ひまわり保育園の皆様、ありがとうございました。

  

10日(水)「第18回全国障害者スポーツ大気」の壮行会をおこないました

 10月13日(土)~15日(月)に開催される第18回全国障害者スポーツ大会(福井しあわせ元気大会)の壮行会をおこないました。二階堂分教室からは2名の生徒が、それぞれ水泳と陸上競技に出場します。壮行会では、校長先生から激励のあいさつや生徒代表あいさつ、出場選手あいさつなどがありました。日頃の練習の成果を発揮して、活躍してくれることを願っています。

  

 

10日(水)2年 福祉・くらしコース ひまわり保育園で演習をおこないました

 2年「福祉・くらしコース」の生徒でひまわり保育園に出かけ、演習をおこないました。保育園では、絵本の読み聞かせをしたり、「バナナおにごっこ」や「さつまいもおにごっこ」などの体育あそびを園児と一緒におこない、たくさんの園児と触れあうことができました。ひまわり保育園の皆様方、大変お世話になり、ありがとうございました。

  

9日(火)3年 校外学習をおこないました

 3年生は、国語・チャレンジワークの時間を使って、校外学習をおこないました。近くにある唐古遺跡について、1学期に調べ学習をし、しおりを作りました。当初は6月に実施予定でしたが、気象警報発表による臨時休校で2学期に延期になりました。今回は、秋晴れで天候にも恵まれ目的地まで約4キロを歩き、秋を感じる場面をたくさん見ることができました。唐古遺跡では、調べたことを再度確認したり、気付いたことや発見したことについてメモをしたりしました。大きい広場があるので、体を動かすこともでき、気持ちのよい1日を過ごすことができました。

   

5日(金) 2年(福祉・くらしコース、流通・サービスコース)二階堂幼稚園で演習をおこないました
 2年生の全員で二階堂幼稚園にて演習をおこないました。1学期に続いて2度目の演習ということで生徒たちも見通しを持って演習に取り組めていたように感じます。福祉・くらしコースは壁面飾りの制作やグラウンドの除草作業、流通・サービスコースの生徒は窓ガラスのメンテナンスを中心におこないました。二階堂幼稚園の皆様、今回もお世話になり、ありがとうございました。

   

1日(月) 3年福祉 二階堂幼稚園で演習をおこないました

 1日(月)に3年生福祉全員で二階堂幼稚園にて演習をおこないました。1学期も1日通して、演習を実施していたこともあって、園児たちから「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と笑顔で迎えてくれまいた。今回は、運動会が近いということもあって、運動会の準備・片付けをしたり、昼休みにリレーしたりしました。終わり際、「またきてね」と園児たちから言われて喜んでいました。

     

9月

28日(金)第41回二階堂高等学校体育大会がおこなわれました

 9月28日(金)第41回二階堂高等学校体育大会がおこなわれました。今年も分教室は2,3年合同チームですべての種目に参加しました。前日まで雨が降っていましたが、当日は好天に恵まれ、競技や応援に精一杯力を発揮できました。応援していただいた皆様方、どうもありがとうございました。

   

12日(水)~14日(金)修学旅行に行ってきました(2年生)

 9月12日(水)~14日(金)、2年生は関東方面に修学旅行に行ってきました。一日目、新幹線で東京に向かい、浅草寺、東京スカイツリーへ行きました。その後、バスでヒルトン東京ベイホテルへと向かいました。二日目は、東京ディズニーランドで終日過ごしました。いろいろなアトラクションやパレード、プロジェクションマッピング等を楽しみました。三日目は、葛西臨海水族園へ行き、新幹線、バスで奈良へと戻りました。三日間で、たくさんのいい思い出ができたことと思います。いろいろお世話になった皆様方、どうもありがとうございました。

       

13日(木)3年生 校外学習をおこないました

 3年生は、校外学習をおこないました。各クラス、事前に行き先を決めて、生徒たちでしおりを作ったり、インターネットや電話など調べたりしました。全クラス、大阪方面で「海遊館」「大阪城」「なんばグランド花月」「エキスポシティ」などさまざまな場所へ行きました。自分たちで決めた行程通りに行くことができ、よき思い出の1日を過ごすことができました。

     

12日(水)3年生 調理実習をおこないました

 3年生は、チャレンジワークの時間を使って、調理実習をおこないました。今回は、カレーとフルーツポンチ作りをしました。カレーは、家庭や学校で経験のある生徒が多いこともあって、スムーズに取り組むことができました。フルーツの缶詰の缶切りでは、あまり経験のない生徒もいましたが、すぐに習得して開けることができました。各クラスおいしい料理を作ることができ、大満足な様子でした。

   

5日(水)交通安全教室をおこないました

 二階堂生と分教室生合同で交通安全教室をおこないました。今回は奈良自動車学校から講師の先生をお招きし、バイク・自転車の正しいの乗り方、マナーについて講話をいただきました。自転車については、さまざまな違反があることも知りました。また、被害者、加害者になるパターンの動画を見ました。生徒たちも真剣に見たり、聞いたりしていました。

   

3日(月)表彰伝達式・始業式がおこなわれました

 表彰伝達式では、アビリンピック大会オフィスアシスタント競技での金賞受賞者、パソコンデータ入力競技での金賞、銀賞受賞者への表彰伝達をおこないました。第2学期の始業式では、岡本校長先生より「Win-Winの関係を築くには」「相乗効果を高めていこう」などの式辞をしていただきました。大きな行事の多い2学期です。分教室みんなで力を合わせてがんばっていきましょう。

  

7月

25日(水)26日(木)第34回奈良県障害者技能競技大会(アビリンピック奈良大会)がおこなわれました

 奈良県立高等技術専門校においてアビリンピック大会がおこなわれました。当初は7月6日に開催予定でしたが、警報発令により延期されての開催でした。二階堂分教室2年流通・サービスコースの生徒は25日(水)にはオフィスアシスタント、喫茶サービス、26日(木)にはパソコンデータ入力の競技に参加しました。それぞれ授業で練習してきた力を存分に発揮し、オフィスアシスタント競技では金賞1名、パソコンデータ入力では金賞1名と銀賞1名を受賞することができました。金賞受賞者の2名は11月に沖縄で開催される全国大会への派遣候補者となります。

  

20日(金)1学期終業式、交流集会がおこなわれました

 7月20日(金)1学期の終業式がおこなわれました。学校長の式辞の中でバケツ、野球のボール、ビー玉を使っての実演を交えながら、「大切なことを大切にする=今を大切にする」というお話をしていただきました。夏期休業を前にして、分教室の生徒たちにとっても、とても理解しやすいお話だったと思います。終業式終了後、二階堂高校交流委員と分教室代表による交流集会もおこなわれました。2学期の活動に向けての話し合いなどをおこないました。

  

17日(火)第100回高校野球奈良県大会の応援に行きました

 二階堂分教室2,3年生全員で佐藤薬品スタジアムにおいて行われている第100回高校野球奈良県大会の応援に行きました。二階堂・青翔・吉野・山辺高校の合同チーム対大和広陵高校の試合でした。健闘むなしく試合には敗れてしまいましたが、全力で頑張る姿に大きな声援が送られていました。当日は、大変暑い中でしたが、分教室の生徒はメガホン片手に大声援を送ったり、吹奏楽部の演奏で頑張りました。

  

4日(水)3年生 幼稚園演習を行いました

 3年生福祉・くらしコース全員で二階堂幼稚園にて演習を行いました。今学期、最後の演習は、プール学習と室内での活動を行いました。年長組の園児と福祉の生徒数名でプールに入り、簡単な遊びをしました。室内では、お絵かきや切り紙を園児と一緒に活動を行いました。「おねえちゃん、みて」「おにいちゃん、あそぼう」と声かけしてもらい、楽しい時間を過ごすことができました。

   

6月

29日(金)2年流通・サービスコースで本校において野菜販売演習をおこないました

 2年流通・サービスコース全員で本校において地域の方々に向けて野菜販売演習をおこないました。当日は、午前中に野菜の計量や袋詰め、POPの作成を行い、午後から玄関前において野菜の販売を行いました。多くの地域の方々に買いにきていただき、接客マナーやレジスター操作の良い学習の機会となりました。購入していただいた皆様方、どうもありがとうございました。

   

22日(金)2年生、二階堂幼稚園へ演習にでかけました

 2年生全員で今年度初めて二階堂幼稚園へ演習にでかけました。福祉・くらしコースの生徒は壁面飾りの制作、流通・サービスコースの生徒は窓ガラスのメンテナンスや除草作業などを行いました。園内の見学もさせていただきました。初めての場所で良い緊張感を持って演習に取り組めたと思います。良い機会を与えてくださった二階堂幼稚園の皆様、どうもありがとうございました。

     

12日(火)ランチタイムコンサートが行われました

 昼休みの時間に中庭で、二階堂高校の吹奏楽部・コーラス部と分教室の吹奏楽部・コーラス部が合同で、ランチタイムコンサートを行いました。今回は、二階堂高校の書道部も参加し、曲に合わせて大きな筆で「向日葵」と書き、大いに盛り上がりました。生徒のみんなの笑顔がたくさんあふれていました。今後のコンサートも楽しみです。

   

12日(火)福祉・くらしコース3年生 二階堂生と合同授業を行いました

 二階堂高校の福祉授業を選択している2年生と福祉・くらしコース3年生が合同授業を行いました。これは初めての試みです。今回は、「指文字・手話」と「ベッドメイキング」の2班に分かれて行いました。最初は、お互い緊張した表情でしたが、次第に3年生がリードして笑顔で教えることもできました。今後も合同授業は行う予定です。これからも楽しく取り組んでほしいと思います。

   

11日(月)3年生 幼稚園演習を行いました

 先月に続き、二階堂幼稚園にて演習を行いました。今回は、福祉コースは、1日演習として、プール清掃、図工の支援、年長組とランチ、遊び活動、壁面作り、絵本の読み聞かせを行い、流通コースは午後に園内の清掃を行いました。「お兄ちゃん、みて」「お姉ちゃん、遊んで」とたくさん関わり、生徒たちも 楽しい時間を過ごすことができました。

     

4日(月)、5日(火)、7日(木)、8日(金)プロルート丸光天理流通センターへ演習にでかけました(流通・サービスコース2,3年)

 流通・サービスコース2,3年で各クラスごとにプロルート丸光天理流通センターへ演習にでかけました。半日の演習で、商品のピッキング作業、値札付け作業、シール貼り作業をさせていただきました。ピッキング作業では、広い倉庫内から伝票を頼りに商品をさがして運ぶ作業にとりくみました。流通・サービスコースの生徒にとって、貴重な経験となりました。お世話になった皆様方、ありがとうございました。

   

5日(火)あいさつ運動をおこないました

 二階堂高校の生徒会と分教室の生活委員と一緒にあいさつ運動をおこないました。昨年度も行い、毎月「5」のつく日に、今年度も継続して実施しています。

 元気よくあいさつをして、気持ちいい一日を過ごしました。

  

5月

30日(水)図書館イベント「読書会」に参加しました

二階堂高校図書委員と分教室図書委員会での合同イベントとして「読書会」が開催され、分教室図書委員会と有志が参加しました。「心に残った一行と理由」を説明しながら、それぞれのお薦めの一冊を紹介しました。

  

30日(水)2,3年生「流通・サービスコース」演習を行いました。(天理市役所)

流通・サービスコース2,3年生が天理市役所への演習に出かけました。今回も天理建物株式会社の方から窓清掃や床清掃の方法を学びながら、天理市役所でメンテナンスをさせていただきました。2年生にとっては初めての演習で緊張しながらの半日でした。お世話になった皆様方、ありがとうございました。

   

25日(金)第43回体育大会が行われました

橿原公苑陸上競技場において、第43回高等養護学校体育大会が行われました。好天の中、トラック種目やフィールド競技において、熱い闘いが繰り広げられました。日頃、本校と分教室で離れて学習している2,3年生も心を一つにして一生懸命、がんばりました。

   

18日(金)生徒総会が行われました

本校において、第43回生徒総会が行われました。生徒会本部役員、執行委員を中心に議事が進行され、平成29年度活動報告、決算報告や平成30年度活動計画、予算案などについて話し合われました。多くの意見が出され、活発な生徒総会になりました。

 

16日(水)3年生 福祉・くらしコース演習を行いました

今回の演習は、二階堂幼稚園で3年福祉全員で演習を行いました。昨年度までは園児が下校後に壁面つくりや預かりで残っている園児に絵本の読み聞かせを行っていましたが、今年度は新たな取り組みでグループごとにクラスに入り、外遊びや中での活動に入る形を取り入れました。今回は、中での活動でレクリエーションに参加したり、遠足の思い出のお絵かきを支援したりしました。園児からも「またきてね」と声をかけてもらい、楽しい時間を過ごすことができました。

  

9日(水)「生活安全教室」に参加しました

二階堂高校1年生とともに、「生活安全教室」に参加しました。天理警察署生活安全課の方から「薬物乱用の被害について」「インターネットに関わる被害について」などのお話をしていただき、ビデオ視聴を行いました。

 

8日(火)3年生 福祉・くらしコース演習を行いました

今年度、初めての3年生5名がひまわり保育園での演習をおこないました。昨年度から取り組んでいる絵本の読み聞かせを代表2名、園児の前でおこないました。何度も練習していたこともあって、堂々と取り組むことができました。園児と一緒に体操や室内あそびを午前中の授業で取り組みました。今後も数名ずつ演習にいき、演習を実施します。

  

2日(水)球技大会(ソフトボール)に参加しました

二階堂高校1,2年でおこなわれた球技大会に分教室も参加しました。当日は小雨が降る中でしたが、「福祉・くらしチーム」「流通・サービスチーム」の2チームを編成してソフトボールをおこないました。また、分教室内での交流戦もおこないました。

  

1日(火)「進路学習」を実施しました(2,3年)

2,3年生でそれぞれ「個別体験実習」「個別実習」開始にあたっての進路学習をおこないました。進路担当の先生から実習の目的、心構え、実習中の留意点、事後学習の大切さなどの話がありました。また、先輩の実習の様子を動画で見て、まもなく始まる実習について学びました。

  

4月

23日(月)任命式、表彰伝達式がおこなわれました

クラス代議員・副代議員、生徒会専門委員会委員長・副委員長、分団長・副分団長の任命式が行われ、校長先生から任命を受けました。また、先日行われた奈良県障害者スポーツ大会(バスケットボール、卓球、ソフトボール)の表彰伝達式が行われました。

   

13日(金)2,3年生対面式(自己紹介の集会)をおこないました

分教室2,3年生で自己紹介の集会をおこないました。ひとり1分間、所属クラブや好きな食べ物、趣味などについてスピーチしました。また、3年生は「二階堂分教室のいいところ」を紹介し、2年生は「今年一年間で頑張ってみたいこと」を発表しました。

  

11日(水)二階堂高校での対面式・部活動紹介に参加しました

二階堂高校新入生・二階堂分教室2年生の対面式がおこなわれました。岡本校長先生のご挨拶の後、記念品の贈呈がおこなわれ、二階堂高校新入生代表と分教室2年生代表から挨拶がありました。その後、二階堂高校の部活動紹介がおこなわれました。今日初めて、分教室2年生が登校しました。新しい環境に一日も早く慣れて、楽しい学校生活を過ごしてくれることを願っています。

     

9日(月)離任式・始業式 10日(火)着任式・壮行会がおこなわれました

2018年度が始まりました。9日(月)は離任式、始業式、10日(火)は着任式、壮行会(奈良県障害者スポーツ大会)が本校にておこなわれました。今年度、二階堂分教室は2,3年生合わせて64名になりました。二階堂分教室3年目、今年度もみんなで力を合わせて精一杯がんばります。どうぞ、よろしくお願い致します。

  

3月

20日(火)修了式・学年集会・皆勤表彰式がおこなわれました

平成29年度の修了式がおこなわれました。岡本校長先生から「そのとき、その瞬間を」「全力で生きる」ことや「人生は選択でつくられる」「選択こそが私たち自身をつくる」などのお話をしていただきました。その後、学年集会・皆勤表彰式がおこなわれ、2年間および1年間休まずに登校できた生徒が表彰されました。

  

14日(水)3月生徒集会をおこないました

今年度最終の専門委員会活動、分団集会、生徒集会をおこないました。生徒集会では「今年一年を振り返って」というテーマで各クラスからの発表がありました。また、各専門委員会からの報告がありました。まもなく3年生になるという緊張感をもちながら、引き締まった良い集会をおこなうことができました。

 

13日(火)個別体験実習報告会をおこないました(2年)

2年生の進路学習のまとめとして今年度取り組んだ個別体験実習報告会をおこないました。各クラスからの報告をみんな熱心に聞き、たくさんの質問がされました。

  

6日(火)二階堂幼稚園へ演習にでかけました(2年)

今年度最終となる二階堂幼稚園への演習にでかけました。今回の演習では、全員で花の管理をさせていただきました。二階堂幼稚園の皆様方、一年間お世話になり、ありがとうございました。

    

6日(火)1年生体験学習がおこなわれました

来年度から二階堂分教室に来ることになる1年生32名が体験学習にやってきました。まず、1,2年生全員で集会をおこない、自己紹介と簡単なゲームをおこないました。2,3時間目は「福祉」「流通・サービス」に分かれて授業をおこないました。来年度から、二階堂分教室は64名になります。みんなで力を合わせてがんばりましょう。

     

1日(木)第42回卒業式がおこなわれました

奈良県立高等養護学校第42回卒業式がおこなわれました。分教室からの卒業生は初めてです。

卒業生53名の今後の健康と御活躍を祈っています。卒業おめでとうございます。

     

2月

23日(金)二階堂分教室3年生、分教室への通学、最後の一日でした

2/23(金)で二階堂分教室3年生は分教室への通学が最後となりました。月曜日以降は、卒業式練習等のため、本校への通学となります。午前中に、二階堂高校3年生と分教室3年生による「合同学年集会」が行われました。校長先生からのあいさつをいただき、分教室の様子のスライドショーを行いました。最後に、両方の代表からの挨拶が行われました。また、分教室3年生下校時には、二階堂高校の先生方にもたくさんお見送りをしていただき、生演奏までしていただきました。分教室最後の一日、すばらしい思い出ができたことと思います。本当にありがとうございました。

         

19日(月)「奈良県消費生活センター」による消費者教育がおこなわれました

3年生の特別時間割の一環として「奈良県消費生活センター」の方々から講話をしていただきました。悪質商法や契約トラブルなど消費生活に関する学習を行いました。奈良県消費生活センターの皆様方、どうもありがとうございました。

  

19日(月)卒業生を送る会がおこなわれました

本校において「卒業生を送る会」がおこなわれました。1,2年生からのアイディア一杯の出し物があり、笑いあり、感動ありの送る会でした。3年生はクラスごとに後輩や先生たちへのメッセージを読み、最後に3年生全員で「海の声」を歌いました。

     

14日(水)マラソン大会がおこなわれました

高等養護学校本校においてマラソン大会がおこなわれました。好天に恵まれ、参加生徒全員が自分の力を出しきって、男子4㎞、女子3㎞を走りました。終了後、体育館にて入賞した生徒の表彰式がおこなわれました。

     

13日(火)分教室吹奏楽部卒業記念コンサートがおこなわれました

昼休みに交友館において、分教室吹奏楽部による卒業記念コンサートがおこなわれ、「みんながみんな英雄」「栄光の架け橋」が演奏されました。「栄光の架け橋」では分教室生徒全員で歌い、大いに盛り上がりました。演奏の応援をしていただいた二階堂高校の先生方、本当にありがとうございました。

 

13日(火)わたしの「ひと文字」習字をおこないました

東日本大震災復興支援書展におけるわたしの「ひと文字」習字にとりくみました。二階堂高校の書道の先生に指導していただき、東日本大震災被災地の方々を勇気づけたいという思いを持って、それぞれが考えた「ひと文字」を書きました。2日間にわたって指導していただいた先生、本当にありがとうございました。

  

8日(木)あすならホーム二階堂へ演習に出かけました(福祉・くらしコース3年)

あすならホーム二階堂さんへ演習に出かけました。3年生にとって最後の演習となりました。今回は歌の発表をして、利用者の皆さまに2年間のお礼を伝えました。

あすならホーム二階堂の皆さま、ありがとうございました。

 

7日(水)天理市役所へ演習に出かけました(流通・サービスコース2,3年)

流通・サービスコース2,3年で天理市役所への演習に出かけました。今回も、天理建物管理株式会社の皆様方にご指導していただきながら、市役所の中のメンテナンスを行いました。天理市役所での演習は今年度は最終となりました。天理建物株式会社の皆様方、一年間ありがとうございました。

     

6日(火)「通学路清掃」「生徒集会」「壮行会」をおこないました

専門委員会活動で美化委員会、生活委員会、ボランティア委員会合同で通学路清掃をおこないました。また、2月の生徒集会がおこなわれ、各クラスからの発表や専門委員会からの報告がありました。集会後には、11日(日)におこなわれる田原本町民駅伝大会の壮行会もおこなわれました。

     

6日(火)「個別実習報告会」をおこないました

3年生の卒業前特別時間割として、3年生から2年生に「個別実習」の様子を伝える「個別実習報告会」をおこないました。3年生が今年取り組んだ「個別実習」の経験を話して、来年度から取り組む2年生に実習の心構えなどを伝える取り組みです。2年生は個別実習の様子を熱心に聞き、たくさんの質問をしていました。

  

1日(木)3年生を送る会「十人十色の未来へ~心も絆もでかいどう!~」がおこなわれました

二階堂高校・二階堂分教室合同で3年生を送る会「十人十色の未来へ~心も絆もでかいどう!~」がおこなわれました。最初に勾玉賞などの表彰式や記念品の披露がおこなわれました。続いて、生徒実行委員会企画として「未成年の主張」「二階堂クイズ」が行われました。「想い出のスライドショー」では二階堂高校・二階堂分教室3年生の3年間の写真が紹介されました。卒業生と在校生からのメッセージが続き、最後に両校の校歌で会は閉じられました。初めての企画でしたが、心温まる素晴らしい会となりました。皆さま、どうもありがとうございました。

     

1月

19日(金)百人一首カルタ大会に参加しました

分教室の有志生徒が二階堂高校生徒会主催「百人一首カルタ大会」に参加しました。当日は素晴らしい熱戦が繰り広げられ、交流を深めることができました。二階堂高校生徒会の皆さま、ありがとうございました。

  

18日(木)二階堂幼稚園へ演習に行きました(3年)

分教室3年生で二階堂幼稚園へ演習に行きました。3年生にとっては、昨年度からお世話になっている二階堂幼稚園への演習は今回で最後となりました。最後ということで、歌や手遊びのプレゼントをさせていただきました。また、園児さんたちからも歌のプレゼントをしていただきました。2年間、大変お世話になりました。貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。

     

17日(水)交通安全教室(第3学年)に参加しました

二階堂高校第3学年で取り組まれた交通安全教室に分教室生徒も参加しました。JAF奈良支部交通環境係から講師の方に来校していただき、安全運転のポイント、交差点・高速道路の安全走行、自分の命を守ることの大切さ等のお話をしていただきました。貴重なご講演をしていただき、どうもありがとうございました。

  

17日(水)3学期授業参観・学年懇談会がおこなわれました

3学期の授業参観・学年懇談会がおこなわれました。2,3年生とも専門教科「流通・サービス」「福祉」を参観していただきました。学年懇談会では、進路の取り組みや学校行事についての話をおこないました。3年生の学年懇談会には2名の圏域マネージャーに来校していただき、相談支援事業や障害基礎年金についてのお話をしていただきました。貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。

  

10日(水)全校人権集会に参加しました

全校人権集会において「人権講演会」がおこなわれました。NPO法人きららの木から田崎氏に来ていただき「セクシャルマイノリティと人権」のテーマで講演していただきました。講演の中ではLGBTQについてや、「自分らしく生きる」ことについてお話をしていただきました。

 

9日(火)3学期始業式・二計測・聴力検査がおこなわれました

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。3学期始業式がおこなわれました。岡本校長先生からは「ゴールを決めてから始める」ことの大切さをお話しいただきました。終了後、二計測と聴力検査をおこないました。

  

2017年 

12月

22日(金)2学期終業式・クリスマスコンサート(吹奏楽部、コーラス部)がおこなわれました

2学期終業式がおこなわれました。岡本校長先生からは、「主体的に生きる」ことの大切さ、「自分でコントロールできることとできないことを見極めて、自分の出来ることに集中する」ことの大切さなどのお話をしていただきました。また、終業式当日の朝に、吹奏楽部・コーラス部合同のクリスマス・コンサートがおこなわれました。

  

19日(火)12月生徒集会をおこないました

12月の生徒集会をおこないました。今回は、「2学期の反省」というテーマで各クラスの生徒の発表がありました。修学旅行、若杉祭、勾玉祭、球技大会などの感想の報告がありました。また、各専門委員会や分団からの報告もありました。

  

17日(日)第24回「天理の第九」二階堂高校コーラス部・二階堂分教室コーラス部で参加しました

天理市民会館やまのべホールで開催された第24回「天理の第九」に二階堂高校コーラス部とともに、二階堂分教室コーラス部で参加しました。大きな舞台で堂々と、力強く歌い上げることができました。この経験は大きな自信になったことと思います。本番を迎えるまで、お世話になった皆様方、本当にありがとうございました。

  

15日(金)文化鑑賞会「弦楽四重奏」がおこなわれました

本校にて、文化鑑賞会がおこなわれ、マトリアルカルテットの皆さんによる弦楽四重奏の演奏を楽しみました。ワルツやジャスをはじめ、生徒がよく知っている曲も多く演奏していただき、生演奏の醍醐味を感じることができました。マトリアルカルテットの皆様、本当にありがとうございました。

  

13日(水)「野菜販売」演習をおこないました(流通・サービスコース2年)

流通・サービスコース2年生で、高等養護学校本校において野菜販売の演習を行いました。午前中は野菜を洗ったり、袋詰めをして販売準備をしました。午後から玄関前で販売をおこないました。たくさんのお客様に来ていただき、あっという間にほぼ完売することができました。来ていただいた皆様方、ありがとうございました。

   

12日(火)生徒会役員選挙公示がおこなわれました

1月31日(水)に行われる生徒会役員選挙の説明と公示が行われました。3年生の選挙管理委員会を中心に準備がすすめられ、選出役員の種別、立候補の方法、立会演説会、投票などについて説明が行われました。2年生の各クラスから立候補者が選出されます。

  

8日(金)二階堂分教室球技大会をおこないました

二階堂分教室2,3年生で球技大会をおこないました。今回は、保健体育委員会の企画で、生徒から種目の希望を募り、バドミントンを行いました。当日は、リーグ戦を行い、順位を競いました。

  

11月

30日(木)二階堂幼稚園へ演習にでかけました(3年)

3年「福祉・くらしコース」「流通・サービスコース」全員で二階堂幼稚園へ演習にでかけました。二階堂幼稚園では、まず園庭で園児の遊ぶ様子を見学させていただきました。その後、福祉・くらしコースの生徒は壁面飾り製作、流通・サービスコースの生徒は窓ガラスのメンテナンスを行いました。二階堂幼稚園の皆様方、今回も、お世話になり、ありがとうございました。

     

28日(火)ハローワーク、就業・生活支援センター等の見学に行ってきました(3年)

卒業後の生活に向けて、3年生が自分たちの居住地域ごとのハローワーク、就業・生活支援センター等の見学に行ってきました。各ハローワークでは、施設の見学や求人検索パソコンでの体験を行ったり、就業に向けての心構えなどについて学びました。その後、各班に分かれて、居住地域の就業・生活支援センター等に出向き、卒業後の就業や生活のことについてお話をうかがいました。お世話になった皆様方、どうもありがとうございました。

       

22日(水)「植栽」「チューリップ球根植え」をおこないました

放課後、二階堂高校生徒会、環境・美化委員、有志の生徒と一緒に、「植栽」「チューリップ球根植え」をおこないました。寒い中でしたが、協力して作業ができ、良い交流の機会となりました。ありがとうございました。

   

16日(木)あすならホーム二階堂へ演習に出かけました(福祉・くらしコース3年)

あすならホーム二階堂で行わせていただきました。今回もミニコンサートを開き、手話コーラスや楽器演奏を行いました。また、絵本の発表も行いました。利用者さんにも歌っていただき、アンコールもしてもらい、良い雰囲気の中で行われました。どうもありがとうございました。

 

15日(水)二階堂高校・二階堂分教室合同「人権作文発表会」に参加しました

体育館で「人権作文発表会」が行われました。二階堂分教室からも各学年の代表が壇上に上がり、人権作文を発表しました。二階堂高校生は6名の発表がありました。どの作文も、しっかりした考えで書かれており、大変考えさせられるものばかりでした。二階堂分教室生徒全員、すばらしい態度でしっかりと聞くことができていました。

  

15日(水)特別養護老人ホーム「Lino」へ演習に出かけました(福祉・くらしコース2年)

福祉・くらしコース2年のうち8名で特別養護老人ホーム「Lino」さんで演習を行わせていただきました。当日は、館内の清掃や皿洗い、ベッドメイキングなどを行わせていただきました。大変、貴重な経験をさせていただき、どうもありがとうございました。

     

14日(火)壮行会・生徒集会をおこないました

11月17日(金)から栃木県で行われる第37回全国アビリンピック大会に出場する2人の生徒の壮行会をおこないました。壮行会には岡本校長先生に来ていただき、激励のお言葉をいただきました。その後、生徒集会を行い、生徒の発表や専門委員会からの報告を行いました。

  

11月9日(木)、10日(金)二階堂高校文化祭「第40回勾玉祭」に参加しました

第40回勾玉祭が行われました。分教室は、2年生の「福祉・くらしコース」「流通・サービスコース」の展示、2,3年生の「美術」「国語」の展示、3年生は食品バザー「ぶっかけうどん」の店で参加しました。開会式では、有志によるソーラン隊に参加し、力強く踊りました。部活動発表でも、コーラス部、吹奏楽部が二階堂高校生と一緒に舞台に立ち、日頃の成果を発表しました。吹奏楽部の発表では、分教室生徒もダンスで舞台を盛り上げました。2日目には、本校から2年生が交流にやってきてきてくれました。2日間、充実した文化祭に参加することができました。お世話になった方々、本当にありがとうございました。

       

10月

10月29日(日)・11月1日(水)「若杉祭」がおこなわれました

10月29日(日)の午前中に舞台発表が行われました。台風22号の影響で、午後からの部は11月1日(水)に延期されて行われました。二階堂分教室からは、2年生が舞台発表と展示、3年生が模擬店(お菓子の店・カラオケの店)で参加しました。みんなで協力して、成功させることができました。また、コーラス部の部活動発表で二階堂高校コーラス部の皆さんが一緒に舞台発表してくれました。前日のリハーサル、当日と雨の中、来ていただき、本当にありがとうございました。

     

19日(木)あすならホーム二階堂へ演習にでかけました(福祉・くらしコース3年)

昨年度からお世話になっているあすならホーム二階堂さんで、3年生全員でコンサートをさせてもらいました。「青い山脈」や「津軽海峡冬景色」などはとくに利用者さんに喜んでいただき、アンコールまでいただくなど、とても良い雰囲気の中で演習を終えることができました。ありがとうございました。次回は11月16日(木)の予定です。

 

18日(水)天理市役所・天理市文化センターへ演習に出かけました(流通・サービスコース2,3年)

流通・サービスコース2・3年で天理市役所・天理市文化センターへ行き、演習を行いました。建物管理のプロの方の指導を受けながら、メンテナンスを行いました。5班に分かれて、天理市役所や天理市文化センターのホールの清掃、窓清掃、構内清掃、給湯室清掃、トイレ点検などを行いました。当日は、大変お世話になり、ありがとうございました。

       

17日(火)二階堂幼稚園へ演習に出かけました(2年)

2年生(福祉・くらしコース、流通・サービスコース)全員で二階堂幼稚園へ演習に出かけました。2年生では、初めて全員で演習に出かけました。演習内容としては、福祉・くらしコースは壁面制作を行い、流通・サービスコースはプランターの鉢植えとスクイジーでの窓清掃を行いました。初めての場所で緊張していたところありましたが、集中して作業に取り組むことができました。お忙しい中、演習させていただき、ありがとうございました。

     

13日(金)「産業社会と人間」(ポスターセッション)に参加しました

二階堂高校1年生の「産業社会と人間」(ポスターセッション)の授業に参加しました。体育館に掲示された様々なテーマの壁新聞を見ながら、発表を聞きました。発表終了後に、壁新聞のレイアウトやわかりやすさ、発表の聞きやすさなどについて評価し、最も良いと思った壁新聞に付箋を貼り付けて投票しました。様々なテーマの壁新聞を見たり、発表を聞いたりすることができて、とても良い機会でした。

     

 

12日(木)二階堂幼稚園へ演習に出かけました(3年)

3年生(福祉・くらしコース、流通・サービスコース)全員で二階堂幼稚園へ演習に出かけました。今回も、壁面飾り製作チームとメンテナンスチームに分かれて、それぞれ作業を行いました。メンテナンスチームは、池の掃除、除草作業、窓のメンテナンスなどを行いました。今回も、演習をさせていただき、ありがとうございました。

     

3日(火)通学路清掃(専門委員会活動)、生徒集会をおこないました

専門委員会活動の時間に、美化委員会・生活委員会・ボランティア委員会のメンバーで通学路清掃をおこないました。また、10月の生徒集会を行い、各クラスからの発表や専門委員会からの報告をおこないました。

     

9月

27日(水)第40回二階堂高校体育大会に参加しました

今年は二階堂分教室2,3年生がそろったので、分教室チームを作り、全種目に参加しました。どの種目も2,3年生で力を合わせて、精一杯がんばりました。応援も一致団結できて、すばらしい体育大会となりました。また、来年もがんばりましょう。

   

21日(木)二階堂幼稚園へ演習にでかけました(3年生)

3年生(福祉・くらしコース、流通・サービスコース)で二階堂幼稚園へ演習にでかけました。福祉・くらしコース女子は、壁面かざり製作、流通・サービスコースと福祉・くらしコース男子は、池の清掃、玄関まわりのメンテナンス、除草作業を行いました。二階堂幼稚園の皆さま、今回も演習をさせていただき、どうもありがとうございました。

     

20日(水)第2回ランチ・タイム・コンサートがおこなわれました

昼休みに中庭で吹奏楽部による「第2回ランチ・タイム・コンサート」が行われ、分教室生徒の吹奏楽部員も演奏に参加しました。今回は、書道部とのコラボで書道パフォーマンスも行われました。アンコール曲ではマラカスを振って、リズムに乗って声援を送りました。

    

13日(水)~15日(金)2年生修学旅行に行ってきました

2年生の修学旅行、東京方面へ2泊3日で実施されました。1日目は、浅草方面、東京スカイツリーを見学し、宿泊先へ移動しました。2日目は、終日、東京ディズニーランドでグループ別行動を楽しみました。3日目は国会議事堂を見学し、奈良へ戻りました。天候にも恵まれ、全員無事に計画通り実施することができました。とても良い想い出ができました。

      

14日(木)3年生校外学習がおこなわれました

3年生の校外学習がおこなわれました。1組「京都方面・八坂神社など」2組「京都方面・清水寺・座禅体験など」3組「エキスポシティ・オービィ大阪など」へでかけました。天候にも恵まれ、各クラスとも計画通りに充実した校外学習を行うことができました。15日には、事後学習をおこない、報告会を実施しました。

       

1日(金)2学期始業式がおこなわれました

2学期始業式が体育館でおこなわれました。二階堂高校校歌・高等養護学校校歌に続いて、校長先生から「違いを認めることで相乗効果が高まる」などのお話をしていただきました。終了後は、各ホームルームで、夏期休業中の課題の提出などをおこないました。

   

8月

24日(木)ソフトボール部の合同練習をおこないました

二階堂高校ソフトボール部・高等養護学校ソフトボール部の合同練習を行いました。高等養護学校からは、本校生徒・分教室生徒合わせて9名が参加しました。二階堂高校ソフトボール部顧問の先生に指導していただいて、守備練習・打撃練習・バンド練習などを行いました。日頃できない練習メニューにも取り組ませてもらって、参加した生徒は大変満足していました。ありがとうございました。

     

7月

20日(木)表彰伝達式・1学期終業式・二階堂分教室集会をおこないました

二階堂高校・高等養護学校二階堂分教室合同で表彰伝達式・1学期終業式が行われました。表彰伝達式ではアビリンピック奈良大会で金賞を受賞し、全国大会へ出場する2名と全国障害者スポーツ大会へ出場する2名を表彰していただきました。式終了後、二階堂分教室全員で集会を行い、1学期のふりかえりと夏休みの生活についての話を行いました。また2年生「福祉・くらしコース」の生徒が手話コーラスを披露してくれました。

   

 

19日(水)1学期末の大掃除をおこないました

2,3年生全員で1学期末の大掃除を行いました。教室、廊下、トイレ、手洗い場、昇降口、体育館通路、正面玄関付近、女子更衣室などを手分けして、じっくり掃除に取り組みました。暑い中でしたが、熱心にがんばる姿が見られました。

   

15日(土)高校野球応援にでかけました(2,3年生有志)

二階堂高校・青翔高校・吉野高校の合同チーム対奈良高専の高校野球奈良県大会へ応援にでかけました。今回は希望を募り、有志の生徒での応援となりました。炎天下、大きな声を出して、精一杯応援しました。残念ながら試合は敗戦となりましたが、二階堂高校・青翔高校・吉野高校の応援団と一緒に行った応援は、とても貴重な経験となりました。

  

12日(水)天理市文化センターへメンテナンス演習にでかけました(流通・サービスコース2,3年)

流通・サービスコース2,3年生で「天理市文化センター」へ演習にでかけました。先月の天理市役所に続いて2回目の校外演習です。今回も清掃会社の方にお世話になり、1階入り口付近の清掃、階段の清掃、窓ガラスの清掃、自転車置き場の清掃、和室の清掃などをさせていただきました。大変お世話になり、ありがとうございました。

       

7日(金)第33回アビリンピック奈良大会に参加しました(流通・サービスコース2年)

奈良県立高等技術専門校を会場に開催された「第33回アビリンピック奈良大会」に流通・サービスコース2年生全員で参加しました。今年はパソコンデータ入力、オフィスアシスタント、喫茶サービスの3つの競技に参加しました。これまで、授業の中で熱心に練習してきた成果が出て、パソコンデータ入力とオフィスアシスタントにおいて「金賞」を獲得することができました。金賞受賞者の2名は、11月に栃木県で開催される全国大会へ出場の予定です。

   

6日(木)二階堂幼稚園へ演習にでかけました(3年)

二階堂分教室3年(福祉・くらしコース、流通・サービスコース)で、二階堂幼稚園へ演習に出かけました。今回は、福祉・くらしコースの生徒は、秋に向けた壁面かざり作りを行いました。流通・サービスコースの生徒は、玄関まわりのメンテナンスや自転車のメンテナンスを行いました。二階堂幼稚園の先生方、お世話になり、ありがとうございました。

   

4日(火)7月生徒集会を行いました

二階堂分教室2,3年全員で7月の生徒集会を行いました。代議員会で決定した月目標の発表や各専門委員会からの報告に続いて、各クラスから1名ずつ「1学期の感想」の発表を行いました。

 

6月

29日(木)奈良東病院グループへ演習にでかけました(福祉・くらしコース3年)

福祉・くらしコースの3年生で、奈良東病院グループへ演習にでかけました。今回も、各施設に分かれて、清掃作業やタオルたたみ、車いす清掃など、いろいろな活動に取り組むことができました。

 

21日(水)天理市役所へメンテナンス演習に出かけました(流通・サービスコース)

流通・サービスコース(2,3年)21名で天理市役所へメンテナンス演習に出かけました。当日は、5班に分かれて、天理建物株式会社の方々から指導をしていただきながら市役所内のメンテナンスを行いました。大変、貴重な体験になりました。指導をしていただいた皆様方、本当にありがとうございました。

     

20日(火)ランチタイムコンサートに参加しました

昼休み13:00から中庭において、吹奏楽部・コーラス部合同でランチタイムコンサートが行われました。分教室の生徒も一緒に参加し、演奏を楽しみました。大いに盛り上がってアンコールも披露しました。

  

15日(木)奈良東病院グループへ演習にでかけました

福祉・くらしコース3年生で奈良東病院グループへ演習にでかけました。当日は、各施設に分かれて、清掃補助や利用者さんとの関わりの時間を持ちました。

  

13日(火)1年生学校見学会が行われました

1年生の学校見学会がありました。当日は、1年生が3班に分かれて、高円高校、山辺高校、二階堂高校をローテーションで回り、見学しました。二階堂分教室では、案内役生徒による説明のもとで、校舎内の見学が行われました。

  

8日(木)二階堂幼稚園に演習にでかけました(3年)

3年「福祉・くらしコース」「流通・サービスコース」全員で二階堂幼稚園への演習にでかけました。今回は、男子グループは池の清掃、女子グループはプール清掃を行いました。お世話になった二階堂幼稚園の先生方、どうもありがとうございました。

   

5日(月)「あいさつ運動」を開始しました

二階堂高校生徒会と二階堂分教室生活委員会の合同での「あいさつ運動」を開始しました。これから毎月5日、15日、25日に昇降口で実施していく予定です。

 

5月

30日(火)「読書会」に参加しました

二階堂高校図書委員&有志の生徒で企画された「ワタシの一行」図書館イベントに分教室から8名の生徒が参加しました。今年は分教室からも2名の生徒が「心に残った一行とその理由」を説明し、本の紹介を行いました。

  

28日(日)コーラス部のコンサートに参加しました

天理駅前広場「ココフン」で行われた二階堂高校コーラス部のコンサートに分教室の生徒も参加しました。好天のもと、大勢の観客の前で、元気よく歌うことができました。

  

26日(金)体育大会が行われました

橿原公苑陸上競技場において、高等養護学校体育大会が行われました。朝に雨が降りましたが、競技開始時には雨もあがり、好天のもと、実施されました。各学年対抗の中、どのプログラムも大いに盛り上がりました。結果、今年度は3年生の優勝となりました。

   

 

 

19日(金)生徒総会が行われました

本校で第42回生徒総会が行われました。生徒会本部役員、執行委員会を中心に議事が進行され、活発な意見交換が行われました。二階堂分教室代表からも活動報告や活動計画案の報告を行いました。

  

18日(木)二階堂幼稚園へ演習に出かけました

3年生「福祉・くらしコース」「流通・サービスコース」の全員で、午後から二階堂幼稚園へ演習に出かけました。今回は福祉・くらしコースの生徒は壁面かざり製作、流通・サービスコースの生徒は玄関周辺などのメンテナンス作業を行いました。

  

9日(火)二階堂分教室で初めて生徒集会を行いました

今年から、二階堂分教室に2,3年生が揃い、51名になったので、本格的に生徒集会を始めました。代議員会で考えた毎月の目標の発表、各クラスの生徒からの報告、各種委員会活動からの連絡などを行いました。今後、月1回のペースで実施していく予定です。

  

2日(火)球技大会が実施されました

二階堂高校で球技大会が実施され、分教室2,3年生もソフトボールに参加しました。今年度は、分教室から2チームを編成して、二階堂高校2年生と対戦しました。みんなの声援もあり、好プレーも飛び出し、大いに盛り上がりました。

  

4月

20日(木)新体力テストを実施しました

二階堂高校生と一緒に新体力テストを行いました。体育館で反復横跳び、長座体前屈、握力、上体起こし、立ち幅跳びを行い、グラウンドで50m走、ハンドボール投げを行いました。

  

12日(水)対面式がおこなわれました

二階堂高校1年生・二階堂分教室2年生と在校生との対面式がおこなわれました。二階堂分教室からも代表生徒があいさつを行いました。その後、部活動紹介に参加しました。

  

11日(火)二階堂分教室への登校がはじまりました

2,3年生51名がそろって、二階堂分教室への登校がはじまり、にぎやかになりました。この日は、二計測と視力検査も行われました。

  

10日(月)離任式・始業式が行われました

平成29年度が始まりました。今日は、本校に登校し、離任式に参加しました。その後、1学期の始業式がありました。二階堂分教室に通学する2年生のクラス分け発表も行われました。

 

3月

17日(金)平成28年度修了式・皆勤表彰式が行われました

体育館で修了式が行われました。その後、分教室で皆勤表彰式を行い、教頭先生から表彰状をいただきました。

 

16日(木)高円分教室との交流学習を行いました

高円分教室のみんなが二階堂分教室に来てくれて、交流学習を行いました。調理実習でカレーライスを作ったり、体育館でバドミントン、卓球を楽しみました。

  

10日(金)1年生通学体験学習が行われました

4月から二階堂分教室「福祉・くらしコース」「流通・サービスコース」で学習する1年生が、二階堂分教室への通学練習を行いました。登校後、「流通・サービスコース」の2年生と対面し、自己紹介を行いました。

 

2日(木)医療法人健和会「奈良東病院グループ」へ演習に出かけました

「福祉・くらし」コース、「流通・サービス」コースの全員で、今年度最後の演習に出かけました。「福祉・くらし」コースの生徒は、いくつかの事業所に別れての作業や利用者さんとの会話を行いました。「流通・サービス」コースの生徒は、フェア用のパンフレット詰めや清掃を行いました。多くの貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

  

2月

28日(火)「性の学習」を行いました

総合的な学習の時間に「性の学習」を行いました。前半は全員で、DVD「生命の誕生~命を育む~」を見ました。後半は、男女別に「身だしなみ」「身のまわりのエチケット」などの学習をしました。男子は実際に洗顔やひげそりも試してみました。

  

  

23日(木)人権作文集「ねがい」の発表会を行いました

今年度の人権作文集「ねがい」の発表会を行いました。はじめに、「人権とは何か?」についての話を聞き、参加していただいた二階堂高校の人権担当教員からも人権に関するお話をしていただきました。その後、人権作文集のすべてを二階堂分教室生徒で読み合わせました。自分の事や友達の事を書いた1、2年生の作文、実習を通して将来の事を書いた3年生の作文、すべてを熱心に読み、人権について考える貴重な時間を過ごせました。

  

17日(金)就労支援セミナーが行われました

高等養護学校本校で「就労支援セミナー」が行われました。社会福祉法人ぷろぼのテクノパークぷろぼの大和八木から2名の講師に来ていただき、就労に向けての心構え、社会人としての身だしなみなどについて講義をしていただきました。

  

17日(金)卒業生を送る会が行われました

高等養護学校本校で「卒業生を送る会」が行われました。1年生、2年生から舞台発表がありました。3年生からは各クラスごとに卒業生一人一人からのメッセージがあり、ダンスも披露されました。二階堂分教室2年生の生徒も卒業生に向けてお祝いの気持ちを込めてダンスを披露しました。また、2年生全員で「♪大丈夫」の手話コーラスを発表しました。

  

16日(木)文化鑑賞会「舞太鼓あすか組」が行われました

高等養護学校本校で文化鑑賞会が行われました。今年度は、「舞太鼓あすか組」に圧巻の太鼓パフォーマンスを見せていただきました。体育館に響き渡る大迫力の力強い和太鼓の演奏に生徒一同、とても感動していました。

  

14日(火)マラソン大会が行われました

高等養護学校本校で全校生徒が集まり、マラソン大会が行われました。寒い日になりましたが、男子約4㎞、女子約3㎞のコースをがんばって走りきりました。終了後、体育館にて表彰式が行われました。

 

13日(月)非常食体験を行いました

震災時等の非常食になるアルファ化米「きのこご飯」「わかめご飯」「缶入りパン」の試食体験を行いました。備蓄食料の入れ替えのため、定期的に行っています。試食体験の前には、東日本大震災発生時の画像を見て、震災時の対応について考えました。

  

8日(水)コメリ(天理店)で職場体験を行いました(流通・サービスコース)

今年度2回目の職場体験に出かけました。店内清掃、パソコンでの研修、商品の補充作業、消費期限の点検作業、レジスター補助、灯油販売補助、のぼり制作など、いろいろな体験をさせていただきました。ありがとうございました。

     

8日(水)1年生体験学習が行われました

来年度、二階堂分教室を希望する生徒が、二階堂分教室に来て、体験学習を実施しました。2年生「福祉・くらし」の生徒と一緒に合同学習を行いました。

  

7日(火)通学路清掃を行いました

分教室の生徒全員で通学路清掃を行いました。たくさんのゴミが落ちていて、みんな驚いていました。寒い中でしたが、がんばって多くのゴミを集めました。

 

3日(金)東日本大震災復興へのエール「一文字書道」

東日本大震災復興へのエールの気持ちを込めて「一文字書道」に取り組みました。二階堂高校2年生の「書道」の時間に書道室で合同で書道に取り組みました。一人一人、「一文字」を一生懸命考えて、文字を仕上げました。

  

 

1月

31日(火)生徒会選挙が行われました

本校において、生徒会選挙が行われました。今年度は、各分教室代表・分教室副代表も選挙によって選出されました。選出された役員は翌日、任命式において校長先生から任命されました。

 

20日(金)百人一首大会に参加しました

放課後、二階堂高校で行われた百人一首大会に分教室から2名の生徒が参加しました。何枚も取り札をとることができて、そのたびに大喜びする姿が見られました。

  

11日(水)人権作文発表会に参加しました

二階堂高校1,2年生合同で行われた「人権作文発表会」に参加しました。二階堂分教室からも1名の生徒の作文を代読で発表しました。大勢の生徒の前でしたが、堂々と発表することができました。

 

10日(火)第3学期始業式が行われました

新しくLED電灯が設置されて明るくなった体育館で、第3学期始業式が行われました。終了後、二階堂分教室の生徒は二計測と聴力検査を行いました。今学期も、磨き合い、共に輝けるようにがんばっていきましょう。

  

12月

22日(木)第2学期終業式が行われました

二階堂高校体育館がLED工事のために、第2学期の終業式は各ホームルーム教室で行われました。前日に、大掃除をして、きれいになった教室で校長先生のお話を聞きました。

2日(金)「あすならホーム二階堂」で南中ソーラン、海の声を披露してきました(福祉・くらしコース)

「福祉・くらしコース」の授業の一環としての演習で、社会福祉法人協同福祉会あすならホーム二階堂へ出かけ、「南中ソーラン」「海の声(手話コーラス)」を披露してきました。利用者さんに元気のある踊りと手話コーラスを喜んでいただくことができました。

 

1日(木)「認知症サポーター養成講座」を開催しました

天理市役所介護福祉課地域包括ケア推進室から3名の講師が来てくださり、「認知症サポーター養成講座」を開催しました。スライドを見て、認知症について学びました。寸劇を見て、さらにグループごとに自分たちでも演じて、良い対処法を学びました。

  

11月

30日(水)「二階堂幼稚園」へ演習に出かけました

「福祉」「流通・サービス」の授業の一環として、2学期3回目の「演習」に出かけました。福祉・くらしコースの生徒は、クリスマスに向けた壁面飾り製作の補助、流通・サービスコースの生徒は、玄関周辺のメンテナンス作業を行いました。

  

19日(土)「奈良県産業教育フェア」に参加しました

イオンモール橿原で、「第25回奈良県産業教育フェア」が開催され、流通・サービスコースの生徒で即売を行いました。多くのお客様に来ていただき、陶芸や被服の商品をたくさん買っていただけました。

  

 

15日(火)「植栽」に参加しました

放課後、「植栽」に参加し、二階堂高校生と一緒にプランターや花壇にパンジーを植えました。みんなで協力し、大変スムーズに作業ができました。

  

10日(木)11日(金)勾玉祭(二階堂高校文化祭)に参加しました

一日目、開会式で二階堂高校生と南中ソーランを踊りました。迫力一杯のステージでした。午後からの舞台では、部活動発表や青少年の主張にも参加しました。二日目は、本校2年生も来校し、一緒に展示見学や食品バザーまわりを楽しみました。

  

9日(水)勾玉祭(二階堂高校文化祭)前日準備です

10日(木)、11日(金)に勾玉祭が行われます。今日は、前日準備で展示の準備や本番の開会式で二階堂高校生と一緒に踊る南中ソーランのリハーサルを行いました。

  

10月

30日(日)「若杉祭」(文化祭)がんばりました

午前中は、舞台発表での「南中ソーラン」「海の声(手話コーラス)」ともに練習の成果を発揮することができました。午後からは、模擬店を手伝ったり、自分たちも展示や模擬店見学をして楽しい時間を過ごせました。

  

27日(木)「若杉祭」(文化祭)に向けての練習

若杉祭(文化祭)では、2年生全体で舞台発表をします。普段は離れた場所で学習している本校、高円分教室、山辺分教室、二階堂分教室の生徒が集まって、「南中ソーラン」「海の声(手話コーラス)」を発表します。

  

24日(月)「若杉祭」(文化祭)のパンフレットを作成しました

流通・サービスコース、福祉コースの全員で協力して、若杉祭パンフレットの印刷・製本を行いました。10月30日(日)の本番に向けて、今週は文化祭週間として舞台発表の練習や展示物の仕上げに取り組みます。

  

13日(木)「コメリ天理店」へ職場体験に出かけました(流通・サービスコース)

流通・サービスコースの生徒がホームセンターコメリ天理店で職場体験を行いました。朝礼、店内外の清掃、研修ビデオ視聴に続いて、レジスター補助、商品補充、花のメンテナンスなどいろいろな仕事をさせていただきました。

  

 

12日(水)「あすならホーム二階堂」へ演習に出かけました(福祉・くらしコース)

福祉・くらしコースの一部の生徒が午後から「あすならホーム二階堂」での演習に取り組みました。施設では、利用者さんと会話をしたり、いろいろな関わりを持ちました。この演習は定期的に取り組ませていただいています。

 

9月

28日(水)「二階堂高校体育大会」に参加しました

二階堂高校体育大会に参加しました。天候が心配されましたが、予定通りの実施が出来ました。入場行進、ラジオ体操、70m競走・100m競走、みんなでジャンプ、みんなでリレーに参加しました。みんなでジャンプでは、分教室生徒みんなで心を一つにして力を発揮できました。

  

27日(火)「二階堂高校体育大会」予行練習

二階堂高校の体育大会が9月28日(水)に実施されます。今日は、午後から一緒に予行練習に参加しました。

  

21日(水)「二階堂幼稚園」へ演習に出かけました

「福祉」「流通・サービス」の授業の一環として、「二階堂幼稚園」へ2度目の演習に出かけました。今回は、園庭の池の清掃補助で金魚を移動させたり、グラウンドの除草作業をしました。また、壁面飾りの製作補助を行いました。

  

 

14日(水)15日(木)16日(金)「修学旅行」

高等養護学校2年生、関東方面へ修学旅行に出かけました。天候が心配でしたが、幸いにして一度も雨にあわずにすみました。初日は、新幹線で東京へ、その後、水上バスで浅草・浅草寺へ、次に東京スカイツリーへ行きました。その後、バスでベイブリッジを通って宿泊先のヒルトン東京ベイへ行きました。2日目は東京ディズニーランドで終日グループ別行動でした。3日目はANA機体メンテナンスセンターで見学をして、新幹線で帰ってきました。2泊3日、たくさんの楽しい想い出ができました。

       

 

12日(月)「ひまわり保育園」へ演習にでかけました

授業の一環として「福祉コース」の生徒4人で、「ひまわり保育園」へ演習にでかけました。今日は、運動会練習の補助を行いました。

  

 

8日(木)「奈良東病院」グループへ演習にでかけました

授業の一環として、「福祉コース」の生徒全員で、「奈良東病院グループ」へ演習にでかけました。午前10時頃から午後3時頃まで、清掃、水やり、洗濯物整理、利用者さんとの会話などを行いました。

  

 

7日(水)「二階堂幼稚園」へ演習にでかけました

「福祉」「流通・サービス」の授業の一環として、二階堂分教室生徒全員で、二階堂幼稚園へ演習に出かけました。「福祉」チームは運動会のプログラム製作補助、「流通・サービス」チームはスクイジーを使って、窓のメンテナンス作業を行いました。

  

 

5日(月)新しい教室に引っ越しました

改修工事が終了し、分教室の新しい教室に引っ越しをしました。今までの4つの教室の中央に壁が入り、8つの教室になりました。

  

 

2日(金)修学旅行事前学習

  9月14日(水)から9月16日(金)の日程で関東方面へ修学旅行に行きます。二階堂分教室全体で事前学習を行いました。修学旅行のしおりで日程を確認したり、東京ディズニーランドでの行動について、行動グループごとに話し合いました。

 

 

1日(木)始業式

2学期の始業式が二階堂高校と高等養護学校二階堂分教室合同で行われました。