令和6年度 高等部3年 修学旅行
令和6年5月15日(水)~17日(金)の2泊3日で、愛知、三重、滋賀方面へ行ってきました。高等部3年間の中でもトップ3に入るビッグイベントです。それぞれのペースで活動に参加して、友達との思い出をたくさん作り、楽しい旅行となりました。また事前に学習した3つの県を直接訪れ、学ぶことができました。
【1日目 名古屋港水族館】
学校を出発して、名古屋港水族館に隣接された名古屋港ガーデンふ頭にあるドルフィンズカフェで味噌カツ定食をいただきました。柔らかくてジューシーなお肉を食べて、おなかが満たされてから水族館の見学です。イルカショーやシャチの公開トレーニングなど迫力満点のショーを間近で見ることができました。
【2日目 ナガシマスパーランド】
ナガスパと言えばジェットコースター数が日本一!「世界一」「アジア初」「ギネス世界記録」など数々の称号をもつ絶叫アトラクションに挑む生徒やメリーゴーラウンドなど遊園地定番のアトラクションで心地よく揺られる生徒などそれぞれの班にわかれて時間いっぱい満喫しました。
【3日目 琵琶湖クルージング&石山寺前での昼食】
浜大津港からミシガンに乗り90分のクルーズを楽しみました。良い天気の中、湖上で風に吹かれ、気持ちよく琵琶湖を巡りました。その後、石山寺前にある郷土料理店で昼食を食べ帰路につきました。
【宿泊先 ガーデンホテル オリーブ】
ナガスパの南ゲート出口すぐにあるホテルです。一枚岩をくり抜いた大岩露天風呂やサウナがあり、ボリューム満点の夕食や朝食バイキングを事前に学んだ外食マナーを守りながら楽しみました。
登録日: / 更新日: