新型パトカー・動く交番・110番アプリシステム紹介と交通安全講習
新型パトカー・動く交番・110番アプリシステム紹介と交通安全講習
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月15日(火)新型パトカー・動く交番・110番アプリシステムの紹介と交通安全講習が行われました。奈良県警察から新型パトカー・動く交番の車両が来て、パトライト点灯の様子を見たり、実際にパトカーに乗ったりするなど体験しました。新型パトカーのライトは、パトロール中などの通常走行時は2秒周期でゆっくりと点灯し、緊急走行時はこれまでと同じように0.5秒周期の速いリズムで点灯するなど、目で見てわかるように配慮されています。110番アプリシステムの紹介では、生徒が下校中盗難に遭った状況を想定し、実際に通信指令室とつないで、110番アプリシステムのシミュレーションを行いました。
登録日: / 更新日: