【小学部】R6 高学年 校外学習
2月6日(木)
小学部4年生は「唐古・鍵遺跡史跡公園」と「田原本町道の駅レスティ唐古」に行ってきました。
寒い中でしたが、みんな元気に仲良く池の周りをお散歩しました。
レスティ唐古では、おにぎりやうどん、ポテトなど、自分が選んだメニューをおいしそうに頬張っていました。
提供までに待ち時間もありましたが、みんな座って静かに待つことができました。
遊んで食べて満足したのか、暖かい帰りのバスではうとうとするお友達もいました。
小学部5年生は「天理市立嘉幡コミュニティーセンター」「ステーキガスト」に行きました。
コミュニティーセンターでは、教員や友達と一緒におもちゃで遊んだり、本を読んだり、外遊びをしたりして過ごしました。
ステーキガストでは、事前に選んだメニューのサラダやご飯、お肉などをみんなで楽しく食べることができました。
小学部6年生は、近鉄電車に乗って「イオンモール高の原」に行ってきました。
初めて電車に乗る児童や久しぶりに電車に乗る児童もいましたが、車窓の景色や電車の雰囲気を楽しみながら、
落ち着いて乗車することができました。
また、イオンモールでは、フードコートで好きなメニューを選び、友達と一緒にご飯を食べました。
その後は、雑貨屋さんや100円ショップで好きなものを買ったり、ジュースを飲んだりして、
みんなで小学部最後の校外学習を楽しむことができました。
登録日: / 更新日: