視聴覚教材
視聴覚教材ライブラリー
奈良県内の学校での利用や奈良県内のグループの研修のための視聴覚教材(ビデオテープ、16ミリフィルム、DVD)の貸出を行っています。
貸出方法等
(1)利用にあたっては、まず電話等で在庫状況を確認していただき、視聴覚教材借用申請書に必要事項を記入の上、使用予定日の1週間前までに、奈良県立教育研究所 教育情報化推進部 高校教育情報化係まで申し込んでください。
視聴覚教材借用申請書はこちら(shinseisho.pdf [ 86 KB pdfファイル])
〒636-0343 奈良県磯城郡田原本町秦庄22-1
(TEL)0744-33-8911(直通)
(FAX)0744-33-8909
(2)貸出本数は、1回につき5本以内です。
(3)貸出期間は、2週間以内です。
(4)貸出および返却は、来所を原則とします。
ただし、ビデオについては利用者着払いの宅配便も利用できます。この場合は早めに連絡してください。
(5)貸出および返却は、平日の午前9時から午後5時までを原則とします。
利用にあたっての注意事項
(1)16ミリフィルムを映写機にかける前には、必ずフィルム通路を掃除してください。
また、2本以上使用する場合は、フィルムケースを確かめて収納してください。
(2)ビデオを利用した場合は、巻戻しをして返却してください。
(3)教材に破損等が生じた場合は、返却時に必ず申し出てください。
修理が必要な場合、実費負担を求める場合もあります。
(4)使用目的が、著作権法上等から問題がある場合は、貸出を行わないことがあります。
(5)申請書に記載した目的以外には使用しないでください。
登録日: / 更新日: