防犯啓発運動に参加しました
8月28日(水)エコール・マミ南館 ふるさと広場
香芝警察署との防犯啓発運動に生徒会役員7名と吹奏楽部4名が参加しました。
生徒会役員は防犯のためのキーワード、「いかのおすし一人前」を使って防犯講演を行いました。
ポスターは美術部と生徒会役員で作成しました。
吹奏楽部は演奏に動きもつけて楽しく演奏しました。
中でも「ぼよよん行進曲」では、生徒会役員も曲に合わせて踊るなどして、盛り上げました。
そんな単独ステージの後、奈良県警察音楽隊と合同で演奏しました。
「いかのおすし一人前」の楽曲に合わせて生徒会役員は観客とともに踊り、「いかのおすし一人前」の大切さを伝えました。
講演ステージが終わったら、生徒会役員はエコール・マミに来ていたお客様に防犯啓発グッズの配布を行いました。
「いかのおすし一人前を知っていますか?」「このチラシもぜひ見てください!」と声をかけながらグッズを手渡していました。
生徒自身にとっても、防犯について改めて考え直すきっかけになったのではないでしょうか。
登録日: / 更新日: