ピックアップニュース

 第78回国民スポーツ大会近畿ブロック大会 結果
 令和6年8月20~21日に和歌山県で行われた第78回国民スポーツ大会近畿ブロック大会に、
 本校3年生の庄司蓮選手と川端優希選手が奈良県代表として出場しました。
 

 男子  55kg級  庄司 蓮  S 75kg(第2位),C&J 90kg(第2位),トータル 165kg(第2位)

 男子 102kg超級 川端 優希 S 70kg(第5位),C&J 90kg(第5位),トータル 160kg(第5位)

 
 【選手コメント】
 庄司選手:今年はけがが多く、思うように練習に取り組めないことが続きましたが、最後までやり抜くという強い気持ちをもって大会に臨むことができました。記録は満足のいく結果ではなかったかもしれないけど、初めて心から楽しめる試合でした。充実感でいっぱいです。応援ありがとうございました!
 
 川端選手:初めての大きな大会で緊張しましたが、思い切った試技ができました。最後、自己ベスト更新を目指す試技は惜しくも成功とはなりませんでしたが、初めて挑戦する重量にも果敢に挑めたことが嬉しかったです。3年間努力してきてよかったと思えた大会になりました。
 
 【監督コメント】
 奈良県の代表という、よりプレッシャーのかかる試合でも果敢にチャレンジし、奈良県選手団としてチームに貢献してくれた。
 最後まで自己ベストに挑戦し、まさに「3年間の集大成」となりました。
 3年間積み重ねた経験を胸に今後ともさまざまなことに挑戦してほしい。
 
 
        
 

活動方針

『ウエイトリフティングを通じて人間形成、未来に挑戦』

 

活動紹介

私たち、ウエイトリフティング部は週5日活動を行っています。部員同士はとても仲がよく、それぞれの目標に向かい日々練習を積み重ねています。

令和4年12月には、本校OBであるオービック野田会長の寄贈により「榛陽館」という素晴らしい練習施設が完成いたしました。

月に1回程度、「ジェイテクトアリーナ奈良」や「天理大学」のトレーニングルームを使用させてもらい、県内の高校生・大学生・そして社会人の選手も集まっての合同練習を行っています。

高校間の枠を取り払いお互いに切磋琢磨しながら練習に励むので、高い意識を持ちながらの練習ができます。

「インターハイ、国民体育大会、常出! さあ、全国制覇、世界へ!」を合い言葉に日々の活動に取り組んでいます。

みなさんも私たちと一緒に挑戦しませんか?

運動経験がなくても大丈夫! 過去の先輩方も高校からウエイトリフティングを始めて、3年後に全国大会で活躍しました。

その気になれば絶対にできる! 自分を変えて、新しい世界へ一歩踏み出そう!

 

大会結果

 <令和5年度>
 
 <令和4年度>
 
 <近年の輝かしい活躍>

 平成30年度
  ・第65回全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技選手権大会(インターハイ)
   77kg 佐野 暉 クリーン&ジャーク 8位

  ・第73回国民体育大会(福井国体)
   77kg 佐野 暉 クリーン&ジャーク 準優勝! トータル7位


 平成28年度
  ・第71回国民体育大会(岩手国体)
   69kg 畑中 佑介 スナッチ 5位 トータル6位

 

部員数

     3年生 男子2名
  マネージャー 女子1名
        合計 3名

 

部顧問紹介

水口 啓嗣(保健体育) 酒井 信代(養護) 森川 花菜(理科)