令和3年度 第2学年 修学旅行・九州方面【2021年12月6日(月)~8日(水)】
令和3年12月6日(月)~12月8日(水)までの2泊3日で第2学年生徒198名教員15名総勢213名は九州(長崎・福岡方面)に修学旅行に行きます。例年であれば台湾へ修学旅行に行っておりますが、コロナ禍のため行き先を変更しての実施となりました。これまでに第2学年では修学旅行に向けて夏休みに「長崎レポート」が課され、2学期からは各クラスの修学旅行委員が中心となって、栞の作成を行ってきました。昨年はコロナ禍で修学旅行を実施することができなかったので、今年度も実施できないかと思われましたが、生徒の想いが叶い、実施することができました。実りのある3日間にできるように第2学年一同行ってまいります。以下は現地の様子です。
12月5日(日) ~修学旅行前日学年集会・HR~
修学旅行前日朝8:35分に登校し、体育館で学年集会を行いました。校長先生から明日からの修学旅行に向けて体調管理をしっかりすること。自分勝手な判断をせず報連相をしっかりすること。栞の修学旅行の学びに目を通すこと。の3つをお話いただきました。また、学年主任の北森先生から「学旅行に行く意味」や「修学旅行中守らなければならないこと」そして、「いい思い出をつくろう!」と話していただきました。最後に橋本先生から修学旅行中睡眠をしっかりとることや防寒対策についてお話いただき、体調管理の大切さを再確認しました。実りある3日間にできるよう第2学年一同、気を引き締めて行ってまいります。
校長先生のお話 |
学年主任 北森先生のお話 |
良い雰囲気です! | 養護教諭 橋本先生のお話 |
12月6日(月) ~修学旅行1日目~
新大阪駅にて |
添乗員さん紹介 |
国際英語科1組 工芸体験の様子 | 1組 集合写真 |
国際コミュニケーション科2組 ペンギン水族館での様子 | 2組 集合写真 |
3組 集合写真 | |
普通科4組 出島散策の様子 | 4組 集合写真 |
普通科5組 長崎市内・中華街散策の様子 | 5組 集合写真 |
普通科6組 産業革命クルーズの様子 | 6組 集合写真 |
夕食の様子 | お誕生日サプライズ! |
12月7日(火) ~修学旅行2日目~
本日の午前は、全クラス佐世保市へ英語研修を受けに行きました。参加するのは佐世保English Town Walkです。日本で一番長い佐世保のアーケードなど3か所をチーム別に、外国の方とコミュニケーションを取りながら英語クイズを解いていきます。ホテルを出発して、佐世保のJAホールに着きました。ここで各クラス事前に決めていたチーム分かれて、研修を開始しました。生徒は四苦八苦しながらも、楽しんで取り組んでいました。昼食は、全員ハンバーガーのランチボックスを持って、九十九鳥パールシーリゾートでとりました。ボリュームのある佐世保スペシャルバーガーにお腹がいっぱいになりました。午後からは、九十九島遊覧船と九十九島水族館「海きらら」へ行きました。遊覧船は少し寒かったですが、天候も相まって素晴らしい景色を見ることができました。九十九島を満喫した後はハウステンボスを散策しました。東京ドーム約33個分の広さを誇るハウステンボスはとても楽しかったです。夜になるとイルミネーションでライトアップされた景観が、幻想的で素晴らしい空間を感じることができました。本日は様々な研修を受けましたが、生徒一人一人が積極的に参加し、とても充実した1日となりました。明日で修学旅行が終わりますが、明日も引き続き、修学旅行を楽しみましょう♪2日目の様子を写真でお伝えします。
英語研修の様子① | 英語研修の様子② |
様々な課題に挑戦① | 様々な課題に挑戦② |
佐世保バーガー おいしかった | 九十九島遊覧船の様子 |
九十九島水族館「きらら」 | ハウステンボスの様子 |
イルミネーションがとてもきれいでした | |
2日目の1組 | 2日目の2組 |
2日目の3組 | 2日目の4組 |
2日目の5組 | 2日目の6組 |
12月8日(水) ~修学旅行最終日~
本日は修学旅行最終日です。生徒達は博多・福岡タワー・太宰府・マリンワールドから行きたい場所に行き、自分達の力だけで博多駅まで帰って来ます。事前に行きたい場所をリサーチしていたこともあり生徒達は楽しみにしていたようです。福岡・長崎での3日間は天候にも恵まれ、沢山の思い出をつくることができました。また、生徒達の互いに律しあい、主体的に行動する姿からこの修学旅行での学びを感じることができました。修学旅行で芽生えた自覚と責任を学校に戻ってからも忘れず、残りの学校生活を豊かな実りあるものにしてください。普段とは社会情勢が違う中、無事に終了できたのも保護者の皆様をはじめ多くの支えがあったからです。心より感謝申し上げます。生徒達は”最高の思い出”をお土産に帰路に着きます。またお家でお話聞いてあげてください。ありがとうございました。
太宰府の様子 | マリンワールドの様子 |
福岡タワーの様子 | 博多の様子 |
最終日の1組 | 最終日の2組 |
最終日の3組 | 最終日の4組 |
![]() |
|
最終日の5組 | 最終日の6組 |
福岡・長崎ありがとう! |