修学旅行2022(12月4日~6日)
修学旅行旅程表
第1日目(12月4日(日))
無事、予定通り出発しました。 富士山もしっかりと見えてます。
1 室
待ちに待った修学旅行!
朝のバスでもみんなハイテンション!
三島スカイウォークの橋もみんな怖がっていたけど楽しく笑顔で渡っていました!
2 室
バスで楽しくレッゴー!! 三島でパシャリ
3 室
三島スカイウォークでいよいよ、チャレンジです。
4 室
昼食 三島スカイウォーク
5 室
浜松SA到着! 三島スカイウォーーーーーーーーーク!!!
昼食とデザートは美味しかった。。。旅行先で 空を飛び、野を駆け、森を上る………
食べるご飯はうめぇ~! アスレチックを全力全身で楽しんでます!
第2日目(12月5日(月)
朝食会場の風景
河口湖猿まわし劇場でお猿のまろくんときゅうちゃん
1 室
2 室
猿回しを観劇 はい テケテン!テケテン! はい、モンキー!!
3 室
猿のパーフォーマンスがすごくて癒されました。
フジヤマに到着した時の写真です。富士急は各自解散し、楽しく過ごしました。
4 室
猿回し劇場で、日本猿のショーを観ました。富士急ハイランドでも楽しみたいと思います。
5 室
富士急ハイランドにやって参りました。 今から絶叫しまくります!!!!
気温僅か4度の富士急ハイランド。ジェットコースター頂点はめちゃめちゃ高くて寒かったです。
霧がすごくて富士山が見えなかったのが残念…!
第3日目(12月6日(火))
1 室
2 室
今日も1日、楽しんできます。 霧の中、ロープウェイで大涌谷へ
3 室
朝食後、大涌谷へロープウェイで移動、今日は霧が濃く残念ながら背景は霧でした。
箱根で1時間半の自由活動 お昼を食べました これから、バスで帰ります
4 室
箱根ロープウェイに乗車し大涌谷駅へ向かいます。 曇り模様ですが、楽しんで来ます。
5 室
2日目ホテルのバイキング美味しいです。並ぶ列も取る手も止まり
朝食も美味しかったです。洋食スタイルは新鮮でした。
富士急ハイランドでいっぱい遊んでホテルでいっぱいご飯を食べた
Let's Go!!
大涌谷、まっっっしろです。
何も見えなくってクラス写真が際立ちます。
修学旅行のいい思い出の一枚。。。
ロープウェイで桃源台から大涌谷を越えて早雲山まで霧中散歩。
修学旅行〆は箱根でぶらりと過ごしました!
お土産なんて買っても買っても足りないからSAでも買っちゃう。