バトントワリング部
令和6年度
「第42回関西バトントワリングコンテスト」
6月30日 京都府立三城総合運動公園「太陽が丘」体育館で行われましたコンテストに参加しました。2年生2名が初級ソロトワ-ルで金賞受賞。日々の練習の成果が実を結びました。
平成30年度
野球部 夏の大会県予選応援
7月21日(土)に,第100回全国高校野球選手権記念奈良大会の本校野球部の応援に参加しました。普段は演技を見てもらう立場ですが,今日は応援団として野球部に全力でエールを贈りました。
「第36回関西バトントワリングコンテスト」にエントリーしました
6月24日(日)大阪市中央体育館(大阪市港区)で行われましコンテストに参加しました。2年生2名が初級ソロトワ-ルで、3年全員と2年生1名が中級ソロトワールで銀賞をいただき,日々の練習の成果のおかげと喜び合いました。
「奈良県中学校・高等学校バトントワリング大会」にエントリーしました
6月10日(日)に奈良県中学校・高等学校バトントワリング大会が天理大学杣之内(そまのうち)第1体育館(奈良・天理市)でおこなわれました。今年1年間を通して演技をしていくプログラムの初披露ということで大変緊張していました。これからさらに練習を積み重ねて完成度を上げていければと思っています。
「へぐり時代祭り」に参加しました
4月29日(日)に平群道の駅くまがしステーション(奈良・平群町)でおこなわれた「第9回へぐり時代祭り」に参加しました。当日は天候にも恵まれ3曲を披露,たくさんのお客様に拍手をいただきました。今回1年生は裏方だけでしたが,先輩たちのかっこよく踊る姿を見て,早く踊れるようになりたいと強く感じました。
平成29年度
「信貴ケ丘自治会夏祭り」に参加しました
7月15日(土)信貴ケ丘自治会館前の公園で行われた自治会主催の夏祭りに参加。1年生のポンポン1曲,2年生のバトン1,そして全員で踊るポンポン1曲の合計3曲で出演しました。学年ごとの曲は新曲にチャレンジし,1年生は初めて自分たちで振り付けを行いました。当日は,多くの地域の方々が見てくださり,そのうえあたたかい拍手まで送ってくださったことがとてもうれしく思いました。
「第35回関西バトントワリングコンテスト」
6月25日(日)大阪市中央体育館で行われましたコンテストに参加しました。2年生全員が初級ソロトワール金賞をいただき、日々の練習の成果がでたものと喜び合いました。
「奈良県バトントワリング大会」
6月18日(日)に奈良県バトントワリング大会が天理大学杣之内第1体育館でおこなわれました。今年1年間演技をしていくプログラムの初披露ということで大変緊張していました。これから練習を重ね完成度を上げていければと思っています。(写真左)
左:奈良県バトントワリング大会
右:信貴ケ丘自治会夏祭り
「へぐり時代祭り」に参加しました
4月29日(祝土曜日)「へぐり時代祭り」に参加 【於:平群道の駅くまがしステーション】
1年生にとっては初めての舞台となりましたが、当日は天気にも恵まれ、3曲を披露、たくさんのお客様に拍手をいただきました。
平成28年度
「さんごう夢食彩」に参加しました
11月23日(水)祝 さんごう夢食彩(於:のどか村)に参加
今年一番の冷え込みの中ではありましたが、元気に2曲演技を披露してきました。
平成27年度
第39回全国高等学校総合文化祭「2015滋賀びわこ総文」マーチングバンド・バトントワリング部門(7月28日~7月30日)
滋賀びわこ総文に参加してきました。
7月28日は開会式後のパレードに天理高校と合同で参加の予定でしたが、あいにくの集中的豪雨のため中止となりました。何ヶ月も前から合同練習をするなど準備をしてきたので、大変残念でした。
7月30日は野洲総合体育館での発表です。
これまでの練習の成果が出たよい演技でした。また全国のレベルを感じることもでき、選手にとっても良い経験をさせてもらいました。
第33回バトントワリング奈良県大会
6月21日(日)天理大学杣之内第一体育館で行われた上記大会にポンポンとバトンの2種目で出場しました
平成24年度
◆お知らせ
11月23日 和歌山県(橋本体育館)で行われる近畿高等学校総合文化祭に奈良県代表として出場決定!
11月11日 バトントワリング関西大会出場 銀賞受賞
11月 3日 奈良県高等学校総合文化祭出場
バトントワリング部は奈良県の公立高校では3校にしかない珍しい部活動です。校内では、新入生歓迎会・野球部応援・文化祭・オープンキャンパスなどで演技を披露し、校外ではバトントワリング連盟主催の大会に出場したり、奈良県代表として近総文・全総文に参加しています。また、地域の夏祭り等でも演技披露させていただいています。
2012年度 部員数(女子)
3年 | 2人 |
2年 | 4人 |
1年 | 3人 |
合 計 | 9人 |
4月 | 新入生歓迎会 |
---|---|
6月 | 関西バトントワリングソロコンテスト 奈良県バトントワリング発表会 |
8月 | 全国高等学校総合文化祭 フレンズまきば夏祭り |
9月 | 文化祭 バトントワリング奈良県大会 オープンキャンパス |
11月 | 奈良県高等学校総合文化祭 バトントワリング関西大会 近畿高等学校総合文化祭 |
12月 | 万葉荘園クリスマス会 |
1月 | 関西中・高バトントワリング大会 |
◆成績
- 第30回関西バトントワリングコンテスト
【ソロトワール中級】金賞4名 銀賞2名
【ツーバトン初級】 銀賞2名
【ペア初級】 銀賞
◆お知らせ
- 7月14日(土) 信貴ケ丘自治会の夏祭り
- 7月28日(土) フレンズまきばの夏祭り
平成23年度
活動
平成23年度の成績 |
---|
第29回関西バトントワリングコンテスト
【中級ソロトワール】金賞1名 銀賞4名 【初級ソロトワール】金賞2名 【中級トゥーバトン】銀賞1名 【初級トゥーバトン】銀賞2名 【中級ダンス】銀賞1名 【初級ダンス】銀賞1名 |
平成22年度
NHK奈良「ならナビ」に出演
平成22年6月17日に、NHK奈良放送の番組「ならナビ」でバトントワリング部が紹介されました。
平成22年度の成績 |
---|
第28回関西バトントワリングコンテスト
【中級ソロトワール】金賞2名 銀賞2名 【初級ソロトワール】金賞1名 【中級トゥーバトン】銀賞1名 【初級トゥーバトン】銀賞1名 【中級ダンス】銀賞1名 【初級ダンス】銀賞1名 第32回バトントワリング関西大会 高等学校バトンの部 銀賞 近畿高等学校総合文化祭マーチングバンド・バトントワリング部門発表会 出場 第31回関西中学校・高等学校バトントワリング大会 高等学校バトンの部 銀賞 |
平成21年度
平成21年7月28日(火) 於:奈良市鴻ノ池陸上競技場
「2009近畿まほろば総体総合開会式に選手入場の先導として、
本校バトントワリング部員6名がバトントワリング隊(51名)のメンバーとして出場しました。
三郷小学校バトン・ダンスクラブとの合同練習
三郷小学校のバトン部員と合同練習を行いました。
本校のバトン部員が小学生に教えたり、演技を披露したりと充実した練習でした。
平成21年度の成績 |
---|
第27回関西バトントワリングコンテスト
【上級ソロトワール】銀賞2名 【中級トゥーバトン】銀賞1名 【初級トゥーバトン】金賞1名 銀賞1名 【中級ダンス】銀賞2名 2009近畿まほろば総体(インターハイ)総合開会式に選手先導バトントワリング隊として出場 第31回バトントワリング関西大会 高等学校バトンの部 銀賞 近畿高等学校総合文化祭マーチングバンド・バトントワリング部門発表会 出場 第30回関西中学校・高等学校バトントワーリング大会 高等学校バトンの部 銀 |
平成20年度
平成20年度 三郷小学校との合同練習
平成20年度の成績 |
---|
○第26回関西バトントワリングコンテスト
<上級ソロトワール> 金賞 1名 <中級ソロトワール> 金賞 1名 銀賞 1名 <中級トゥバトン> 銀賞 2名 <中級ペア-> 銀賞 1組 |
平成20年8月6日 第32回全国高等学校総合文化祭(群馬大会)パレード部門出場
天理高校と合同で出場しました。

平成19年度
第22回 奈良県高等学校総合文化祭に参加しました
11月4日(日)に天理大学第一体育館で行われた、第22回奈良県高等学校総合文化祭マーチングバンド・バトントワリング部門発表会に参加しました。1年生は「ルパン・ザ・ファイヤー」、2、3年生は「Sing Sing Sing」の曲にあわせて演技しました。普段よりドロップも少なく、それぞれ最高の演技ができました。2、3年生は同じ演目で11月11日(日)に行われるバトントワリング関西大会にも参加します。応援よろしくお願いします。
第29回バトントワリング関西大会に参加しました
11月11日(日)に大阪市中央体育館にて第29回バトントワリング関西大会が開催されました。2,3年生チームが「Sing Sing Sing」の演技で大会に臨みました。1週間前の県総文祭では完璧に近い演技が披露できたのに、今回は少しミスの多い演技になってしまいました。それでも銀賞をいただき、この賞を今後の励みとして、演技を見ていただく皆様に感動を与えられる演技ができるように、これからも頑張っていきます。

第29回バトントワリング関西大会 「Sing Sing Sing」