「桜井高校への質問!」に回答いたします!

1 書芸コースについて

 こちらをご覧ください。

2 女子バレーボール部の1年生・2年生の部員数、活動日を知りたい。

 1年生7名、2年生6名です。週1回オフ日ですが、試合前は練習のこともあります。

3 合格発表から入学式までの流れを知りたい。

 現在の予定です。変更があり得ますのでご注意ください。

  一般選抜合格発表 3月17日(月)、18日(火)

  合格者説明会 3月21日(金)[物品購入、制服採寸、教科書販売等を含みます。]

  入学式 4月9日(水)

4 朝の会や授業の開始時間、授業の終了時間、昼食時間を知りたい。

 令和6年度版です。

  朝のSHR  8:35~

  1 限 目  8:55~

  昼   食  12:45~13:25

  6 限 目  ~15:15(火・水・金)

  7 限 目  ~16:15(月・木)

5 学費を知りたい。

 令和6年度入学生の場合です。

  入学料 5,650円  授業料 無償(条件があります)

  その他として、

   学校規定物品(制服、上履き、体育館シューズ、教科書等)

    詰めえり(主に男子)の場合 55,920円

    スーツ(主に女子)の場合  94,700円

   BYOD端末費用(各家庭での購入です)

   諸経費(年間59,300円)

  といった費用が発生します。

  詳細は、合格後にお渡しする「桜井高校のしるべ」を確認してください。

6 特色選抜の「調査書の特別な取り扱い」の書芸コースで、「硬筆書写検定、毛筆書写検定3級以上」と明記してありますが、

 書写検定を受けていないと特色選抜枠には願書が出せないということでしょうか?

  いいえ違います。

  書芸コースは「特色選抜」でのみ募集する予定ですが、出願には、資格等は必要ではありません。

  書芸コースで「調査書の特別な取扱い」により合格者を決定する場合があり、

 その場合には資格によって加点される、ということです。

7 アルバイトは禁止ですか。

  原則禁止です。詳細は、入学後に担任に確認をしてください。