部活動紹介(環境科学部)
活動内容
今年も活動の最大目標を王工祭に置き、展示と舞台発表ができるように活動しました。
八月には、王寺南小学校の児童を対象にした「地域連携ものづくり教室」に協力し『ぽんぽん船』の製作の指導補助をしました。
王工祭では、体育館発表を行い展示で取組んだ内容を全校生徒に見てもらいました。体育館発表では部長の長岡君が小型送風機を利用した流体力学の演示をおこないました。最後のシャボン玉が吹き出すところでは、会場がおおいに盛り上がりました。
展示では、今や定番となった「アポロチョコの遊泳」や「慣性モーメントの実験」などの演示を披露しました。また、部員一同で元素の周期表を「ミウラ折り」にし、見学していただいた方への記念品としてお渡ししました。
さらに、本館階段に、日本で発見された元素「ニホニウム」も加えた巨大な元素の周期表を展示しました。
今年は部員も大幅に増え、さらにクラブを活性化したいと思います。
部員数
6名(3年:1名、2年:4名、1年:1名)
登録日: / 更新日: