ダンス部
ダンス部
活動日
平日16:00~ (土日も活動有り 長期休暇の活動有り)
部員数(2019年度9月現在)
2年生 12人、1年生13 人 合計 25人
活動内容
青丹祭、予餞会等の学校行事に出演しています。学校外での大会やイベントにも参加しています。ジャンルは基本的にはHIP-HOPを扱っています。
その他にもLOCK,JAZZ,BREAKも練習しています。
部員より
私たちと一緒にダンスをしませんか?
経験者はもちろん未経験者も基礎からしっかり学んでいきます。
男子部員も大歓迎です!!!!
ダンサーになって、最高のステージを一緒につくりませんか?
お知らせ NEW!!!!!!!! 2019年
<受賞しました>
・2017年High School Meetingにて 特別賞を受賞しました。
・第5回全日本高等学校チームダンス選手権大会 全国決勝大会で最優秀チームワーク賞を受賞ました!
・高校ストリートダンス選手権2014で特別賞を受賞しました!!!
・2019年「第18回橿原夢の森フェスティバル ダンスコンテスト高校生部門」に2年生が出場し、準優勝を受賞しました!!
・「高校ストリートダンス選手権 2020 第1回予選大会」に出場し、2位になりました!!決勝大会進出を決めました!!
<部に昇格しました>
平成27年度「愛好会」から「部」へ昇格いたしました。
第5回定期公演会の中止のお知らせ
ダンス部では2020年5月4日に第5回定期公演会を予定しておりましたが、
この度の新型コロナウイルス感染症対策に伴い、中止とさせていただくことになりました。
ご協力いただきましたOB・OGの皆様、ご支援いただきました皆様、誠に申し訳ありません。
今後とも精進してまいりますので、奈良高校ダンス部へのご支援、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。
第5回定期公演会のお知らせ
今年も下記の要領で実施いたします。
入場無料となっておりますので、ぜひご来場下さい。
記
奈良高校ダンス部 第5回定期公演会
日時:2020年5月4日(月) 開場17:00 開演17:30 終演19:00
入場無料
会場:なら100年会館中ホール
奈良市三条宮前町7-1 TEL:0742-34-0100
JR奈良駅西口からすぐ 近鉄新大宮駅から徒歩12分
※来場にはチケットが必要です。チケットは先着順になります。
必要な方は、下記の連絡先に連絡お願いします。
連絡先:奈良高校 ダンス部顧問 豊川真礼 0742-23-2855
maaya822@gmail.com
令和元年度の活動
<2月20日 NHK ならナビ 「輝け!いちばん星」に主演決定!>
NHK奈良放送局の「輝け!いちばん星」に奈良高校ダンス部が出演します。
番組は2月20日(木)18:30~19:00の「ならナビ」の中の「輝け!いちばん星」の枠にて7分間で放送されます。
練習風景や練習方法に密着していただきました。
ぜひご覧ください!!
<2月13日 予餞会>
ならでんアリーナにて、予餞会が行われ、ダンス部は10分間の発表時間をいただき、日頃の練習の成果を披露しました。
全校生徒、先生方が見ている中、「今年度の前期と後期の大会の作品」「115万キロのフィルム」の3つの作品を踊りました。
3年生の先輩方への感謝の気持ちを込め、精一杯踊りきれたと思います。
<2月9日 令和元年度 第51回奈良県中学校ダンス発表会 兼 奈良県学校ダンス発表会>
天理市民会館(やまのべホール)にて発表会に出演しました。
天理大学創作ダンス部さんの作品や、天理大学の方々による会場全体でのダンスなど、貴重な経験をさせていただきました。
大会の後期ネタは、4月に行われる決勝大会までに外部の舞台で踊るのが最後だったので、このいただいた機会を活かして練習を重ねていきたいです。
<1月19日 ZONE OUT VOL.6>
奈良市に新しくオープンしたEVANS CASTLE HALLで行われたダンススタジオZONEのZONE OUT VOL.6に、高校ダンス部枠で出演させていただきました。
ステージの大きさの都合上、1年生、2年生で分かれての出演でしたが、1年生にとっては自分たちだけで踊る初めての機会となり良い経験になりました。
ZONEのスタジオの生徒さん方や、他校のダンス部、豪華なゲストの皆さんのダンスを間近で見ることができ、新鮮で多くのことを学ぶことができました。
<12月27日 第12回日本高校ダンス部選手権 バトルトーナメント DANCE STADIUM 西日本大会>
ダンススタジアムのバトルトーナメントに、



<12月26日 一条高校ダンス部第7回公演 友情出演>
奈良市立一条高校ダンス部第7回公演に、後期ネタとバトルで出演させていただきました。
公演からは多くのことが学べ、良い経験になりました。
このような機会を設けていただき、本当に感謝しています。


<12月25日 高校ストリートダンス選手権 2020 第1回予選大会>
合計3回の予選が行われる高校ストリートダンス選手権の第1回予選で 総勢33チームの内、見事2位で予選通過しました。
多くの強豪校が集まる中、自分達の雰囲気を上手く出せ、練習の成果を発揮できたと思います。

<11月10日 WEST BLOCK PARTY>
BEAT ART WORKSが主催されている関西最大級のダンスイベント、WEST BLOCK PARTYに出演させていただきました。
数々の功績を残されているダンサーの方々が多くおられ、いつもとは違う雰囲気の舞台で楽しんで踊ることができました。
<10月27日 第2回佐保まつり>
去年と同様、今年も奈良高校の近くの佐保小学校で開催された佐保まつりに参加させていただきました。
地域の方々や子供達に人気曲メドレーなどを披露し、楽しんで頂けました。
<10月13日 第18回橿原夢の森フェスティバル>
橿原夢の森フェスティバルに2年生が出場しました。
楽しんで精一杯踊ることができ、準優勝することができました!
この調子で冬の大会の練習を頑張っていきます。
応援ありがとうございました!
<9月22日 加藤雅也さんの一日警察署長! 交通安全県民運動における啓発活動>
近鉄奈良駅行基前広場での奈良署主催の啓発イベントに、加藤雅也さんの母校として奈良高校からギターマンドリン部とダンス部が出演しました。
啓発活動にも参加でき、たくさんの一般の方々にダンスを見ていただけて、とても良い経験をさせていただきました。
<9月19日 青丹祭>
なら100年会館で行われた青丹祭1日目、夏の大会ネタに加え、JAZZ, LOCK, WAACK, HIPHOPの4ジャンルを披露しました。
初のなら100年会館での開催でしたが、1日目の締めくくりとして会場を盛り上げることができたと思います。
<8月4日 NARAKOI DANCE GRANDPRIX 2019>
20人以上の部に出場しました。
入賞はできませんでしたが、一般のチームのダンスも見ることができ、とても勉強になりました。
<7月21日 第9回 全日本高等学校チームダンス選手権大会 関西予選>
新体制のチームで出場した初めての大会でした。
結果は6位で全国大会出場枠の5チームに惜しくも届かず悔しかったですが、改めて頑張ろうと思える良い機会でした。
<5月4日 第4回 ダンス部奈良高校定期公演会 Filming>
ならまちセンターにて、4回目となるダンス部単独公演を開催しました。
撮影という意味に加え、思い出を残すという意味も込められた'Filming'。その名の通り、とてもいい思い出を作ることが出来ました。
これにて、3年生は引退しました。
お越しくださった皆様、ありがとうございました。
平成30年度の活動
<3月29日 DANCE STADIUM 新人戦>
1年生だけで挑んだ初めての大会でした。
結果はついてきませんでしたが、全力で踊りきることができ、全員でひとつの目標ができました。
<12月27日 日本高校ダンス部選手権 公式トーナメント>
2年生で組んだチーム0.05と1年生で組んだチームATMの2チームで出場しました。
0.05は、三回戦まで進むことができました。
<10月28日 第1回 佐保祭り>
奈良高校近くの佐保小学校のイベントに、青丹祭のネタで参加しました。
さまざまな年代の方に見ていただきました。
<9月8日, 9日 青丹祭>
JAZZ、HIPHOP、HOUSE、GIRLS、LOCK、WAACKの6ジャンルに初挑戦しました。
また、USAなどの定番ダンス曲を完全コピーして披露するなどして、閉会式アトラクションでも盛り上げることができました。
<7月22日 第8回 全日本高等学校チームダンス選手権大会 関西予選大会>
新チーム初めての大会に出場しました。
新人戦のネタを改良し大会に挑んだものの、結果は残せませんでした。
しかしその中で行われる個人バトルでは、当校の部員の2年生の小橋遥人が見事準優勝しました。
<6月2日 第3回 奈良高校ダンス部公演 HEROEZ!!>
ならまちセンターにて、3回目となるダンス部単独公演を開催しました。
地球外生命体から地球を守る8人の隊員のたまごの成長の物語を、1時間の公演で表現しました。
ご来場いただきました皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
平成29年度の活動
<3月27日 DANCE STADIUM 新人戦>
初めて1年生だけで出場した大会でした。
結果はついてきませんでしたが、楽しんで踊りきることができました。
<1月21日 高校ストリートダンス選手権2018 第2回予選大会>
第1回予選のリベンジに挑みましたが、決勝大会に駒を進めることはできませんでした。12期、13期で出場する最後の大会となってしまいました。
<12月28日 日本高校ダンス部選手権Fit's DANCE STADIUM 冬季大会>
5%Spicy、あんず、MONOの3チームが出場しました。
MONOは1,2回戦を突破し、ベスト16に入りました。
<12月24日 高校ストリートダンス選手権2018 第1回予選大会>
決勝大会を目指して全力を出しましたが、力は及ばず、結果は残せませんでした。
<9月9日~10日 青丹祭>
9日の講堂発表、10日の閉会式アトラクションに出演しました。
たくさんのご声援をいただき、部員一同、最後までやりきることができました。
<9月3日 NARKOI DANCE FESTA 2017>
このイベントのコンテストの高校生以上の部に出場しました。
結果は残せませんでしたが、一般のチームの方も多く、良い刺激になりました。
<7月17日 全日本高等学校チームダンス選手権大会 関西予選大会>
今年のチームで出場した初めての大会でした。
直前まで試行錯誤し当日を迎えましたが、全国大会出場はなりませんでした。
<6月4日 High School Meeting>
新体制になり、2年生が明日香のイベントに出場し、特別賞を受賞しました。
<5月7日 第2回 奈良高校ダンス部公演 Yeah!Year!>
天理市民会館にて、第2回ダンス部単独公演を行いました。
<4月29日 高校ストリートダンス選手権2017 決勝大会>
11期12期の最後の大会でした。