育友会について
2018年10月16日(火)に育友会研修旅行が実施されました。
天候に恵まれ、育友会役員の方々、一般会員の方々と総勢20名の参加をいただきました。
学校を8時30分に出発し滋賀県の近江八幡に向かいました。
ラコリーナでのショッピング、近江八幡市内散策、昼食、蔵本(藤居本店)の見学と盛りだくさんの内容を
楽しみました。また、参加者の方々の交流を図り有意義な一日でした。
ありがとうございました。
2018年2月9日 校内長距離走大会で豚汁を振舞いました。
![]() |
![]() |
2018年1月11日 育友会評議員会が行われました。
<第1学期事業報告>
9/5 | VPA乗車マナー打合会 | 9/11 | 2学期評議員会 | 9/16 | Bブロック研修会 |
9/21 | 家庭教育指導者講習会 | 10/27 | 特別支援学校視察研修会 | 10/17 | 育友会研修会 |
10/31 | VPA乗車マナー連絡会議 | 11/9・10 | 文化祭 | 11/10 | VPA乗車マナー向上運動 |
12/2 | 県高P会長会 | 12/16 | Bブロック研修会 | ||
<第3学期の行事>
2/3 | Bブロック研修会 橿原神宮会館 |
2/9 | 校内長距離走大会 |
3/1 | 卒業式 |
3/19 | 合格者説明会(保護者アンケート) |
<その他>
・全高P連賠償責任補償制度について
・「高校生総合補償制度」「自転車総合保障制度」について
・たまつえストアについて
2017年11月10日 文化祭模擬店で焼きそばを作りました。
![]() |
![]() |
![]() |
2017年10月17日 育友会研修旅行が行われました。
育友会研修旅行で神戸方面に行って来ました。
ANAクラウンプラザホテルにて美味しいランチバイキングをいただき
北野工房でアロマキャンドル作り体験、それぞれが好きなアロマオイル
をチョイスしてキャンドルを作りました。とても和気あいあいで楽しい
旅行でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017年9月29日 校内体育大会が行われました。
![]() |
![]() |
2017年9月11日 育友会評議員会が行われました。
<第1学期事業報告>
4/11 | 入学式 | 6/30・1 | 近高P滋賀大会 | 7/31 | おんぱら祭巡視 |
5/8 | 評議員会 | 7/5 | 広報誌作成研修会 | 8/1 | 高Pリーダー研修会 |
5/27 | Bブロック新旧会長会 | 7/6 | 評議員会 | 8/6 | 榛原花火大会巡視 |
6/2 | 評議員会・総会 | 7/13 | 高P家庭教育研修会 | 8/24・25 | 全高P静岡大会 |
6/27 | 高Pリーダー研修会 | 7/22 | 田原本祇園祭巡視 |
<第2学期の行事>
9/29 | 体育大会 |
10/17 | 育友会研修旅行 |
11/1 | 公開授業・学級懇談会 |
11/9 | 文化祭1日目(桜井市民会館) |
11/10 | 文化祭2日目(本校) |
<2学期の研修会等>
9/5 | 乗車マナー向上運動打合せ会 | 橿原オークホテル |
9/11 | 2学期評議員会 | 本校 |
9/16 | 奈高P Bブロック研修会 | 和・Bisutoro吟 |
9/21 | 奈高P「家庭教育」指導者研修会 | 教育研究所 |
9/ | 特別支援教育部会 | 教育研究所 |
10/ | 特別支援学校視察研修会 | 明日香養護学校 |
11/10 | VPA乗車マナー向上運動 | 桜井・八木・天理 |
11/ | 特別支援学校視察研修会 | 西和養護学校 |
12/2 | 第2学期会長会 | 教育研究所 |
12/ | 奈高P 特別支援教育講演会 |
2017年6月2日 育友会総会が行われました。
![]() |
![]() |
2017年4月11日 第13回入学式において、育友会長の挨拶が行われました。
登録日: / 更新日: