「書店クラブ」とは

「書店に集い、そこに関わる方々や地域との交流を通し、学びを深める」を目標に発足した部局です。

三洋堂書店橿原神宮店のご協力のもと、店舗内で活動をさせていただく中で、

本について、仕事について、地域との関わりについて、様々なことを経験し、学びにつなげていきます。

トピックス        最新の活動はこちら

書店クラブのツイッターアカウントを作成しました!

橿原高等学校書店クラブのツイッターアカウントを作成しました。(橿原高校書店クラブ @syotenclub )

活動内容や本の紹介など、情報を発信していこうと考えています。フォローよろしくお願いします!

テレビ出演が決定しました!

NHK奈良放送局に取材をしていただき、テレビ番組で書店クラブが紹介されることになりました!

以下の日程で放送される予定です。是非ご覧ください!

 2021年10月6日(水)奈良県内に放送 NHK総合1ch 

   午後6時30分~ 「ならナビ」『ならコレ!』

   午後8時45分~ 「なら845」(再放送)

 2021年10月8日(金)関西全域 NHK総合1ch

   午前11時30分~ 「ぐるっと関西おひるまえ」

新聞に掲載していただきました!

「書店クラブ」の活動を

産経新聞(11月7日)、読売新聞(11月25日)、文化通信(12月7日)

で取り上げていただきました。


デジタル版の記事もあります。是非ご覧ください。

【産経新聞】

https://www.sankei.com/west/news/201106/wst2011060028-n1.html

【文化通信】

https://www.bunkanews.jp/article/225460/

 

※報道機関にお渡ししている報道資料です。報道資料.pdf [ 278 KB pdfファイル]

 

「Book Poster」を掲示しています!

三洋堂書店橿原神宮店で実施しているアンケート「高校生におすすめの本」で

紹介いただいた本を「Book Poster」と題し、店舗の階段踊り場に掲示しています。

月ごとに12冊ずつ掲示していきます。

アンケートに書いていただく本はどれも興味深く、どれから読もうかと悩んでしまいます。

是非店舗でご覧ください!

 

活動内容

アンケートの実施

「高校生にオススメの本」というテーマでアンケートを実施しています。

皆さんの思い出の本や、影響を受けた本など、高校生に是非読んでほしい!という本を教えてください。

店舗2階に設置しております。ご協力よろしくお願いします。

 

本の紹介    最新の活動はこちら

「書店クラブからのオススメ本」を店内2階に置かせていただいています。

毎回テーマを設定し、3人の部員がそれぞれ選んだ本をポップで紹介します。

第1回目のテーマは「私たちのおきに入りの本」です。今まで読んだ中でこれはよかった!という一冊を紹介しています。是非ご覧ください。

 

第2回目のテーマは「秋」です。スポーツの秋、食欲の秋、など「秋」という季節にまつわる本を紹介しています。

第3回のテーマは「橿高の先生オススメ!」の本です。部員がそれぞれ本校の教員にお勧め本を聞き、ポップを制作しました。

 

第4回のテーマは「プレゼント」です。子どもたちへのプレゼントにぴったりな本を選びました!紹介する部員にとっても、思い入れのある一冊です。

 

第5回のテーマは「Stay Home」です。休日や在宅ワークのスキマ時間にオススメなマンガや小説を紹介します

 

第6回のテーマは「青春」です。学生の人が共感できたり、大人の人も学生時代を思い出したりできるような本を紹介します。

 

第7回のテーマは「マンガ特集」です。小説を読むのが苦手な人やマンガ好きな人は是非読んでみてください!

 

第8回のテーマは「顧問の先生推し」です。先生のおすすめ本シリーズ第二弾。いろんな意味で「リアル」な三冊を是非読んでみてください。

 

第9回のテーマは「教科書に載っていた本」です。授業で習った作品から印象に残っているもの、好きな作品を紹介します。学生にも大人にも是非読んでほしいです。

 

第10回のテーマは「お気に入りの本2」です。第1回目で紹介した本のポップをもう一度作ってみました!一年前からどのように成長したかご覧になってください。

第11回のテーマは「ホラー・ミステリ」です。夏といえば「ホラー」ということで少し不気味で怖い雰囲気の本を集めました。苦手な人も是非挑戦してください。

第12回のテーマは「感動する本」です。読むと心がすっきりするような本を紹介します。疲れた心を癒やし、ストレス解消にもつながるかも?是非読んでください。

第13回のテーマは「ファンタジー」。大人も楽しめるような作品を紹介します。現実にはない空想の世界で起こる、ワクワクする展開をお楽しみください!

第14回のテーマは「世界観が好きな作品」。独創的な世界設定の作品を紹介します。それぞれの作品ならではのストーリーを楽しめます。

第15回のテーマは「日常的な作品」です。ほのぼのするような普通の日々の作品を紹介します。あなたの疲れた心も、きっと癒しててくれるでしょう!

第16回(5月)は、1年生部員1名が加わって、はじめてのPOP作成ということで、テーマは「FREE」としました。本年度もよろしくお願いします。

 

  

 


6月16日(木) 書店での2回目の活動です。今回のテーマは「タメになる本」。科学の歴史をたどったり、新しい言葉に出会ったり・・・。読書の楽しみが広がる本です。  

  

 

7月21日 部員が1人増え、3人での活動です。今回のテーマは「ホラー」ゾッとするほど怖い本を読んで、暑い夏を乗り切りましょう!

  

 

 

 8月21日(日) FMヤマト「学校だより」(12:00~12:50)に出演させていただきました!

 初めてのラジオ出演、しかも時間は50分。緊張の面持ちでFMヤマトのサテライトスタジオに集まった3人でしたが、パーソナリティの小田陽子さんとの打ち合わせで次第にリラックス。本番の50分もあっという間の楽しさで、「書店クラブ」の活動内容と本の魅力を生き生きと語り、自分たちで選曲したお気に入りの曲をかけてもらって生放送を終えました。FMヤマトの皆さん、素敵な時間をありがとうございました。

      

 

8月23日(火) 夏はお祭りや花火大会など、恋の花咲く季節ということで、8月のテーマは「ラブコメ」。

   

  

10月25日(火) 9月は文化祭等があって、2ヶ月ぶりの書店での活動です。この間、多くの皆さんから本紹介のアンケートにご協力いただき、「ブックポスター」に貼り切れないほどでした。ありがとうございます。さて、今回のテーマは「読み応えのある本」秋の夜長、ゆっくり読書をお楽しみください。

   

都筑道夫 作 『なめくじに聞いてみろ』       絵都 作 『DIVE!』  

汐見夏衛 作 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』

 

11月23日(水・祝) 今月から1年生部員だけの活動です。テーマは「学生」。

  

津田雅美 作 『彼氏彼女の事情』 白泉社

高校生たちがおこす複雑な恋愛ラブストーリー

義理の姉である芝姫つばさのことが好きになってしまった一馬の恋に悩むところが見守りたくなるオススメのシーンです!是非読んでみてください!


石川宏千花 作 『死神うどんカフェ1号店』 講談社

「体は蘇生したけれど心は死んだままだ。希子は今も死にながら生きている。」

高校1年生の希子は2年前のあの日から誰にも心を開かずに生きている。

帰宅途中にあったうどん屋に寄った希子は元クラスメイトである三田亜吉良と再会する。うどん屋の店長、星海九嵐、店員の福富一淋と花園深海、そして、三田亜吉良と一緒に希子は「自分らしくいきること」について知っていく。

「親だってただの人だ。」「親だけがすべて、絶対正しいなんてことはない。」そう思える1冊。

 12月26日(月) 2022年最後のテーマは「心が温かくなるストーリー」

  

いぬじゅん 作 『この冬、いなくなる君へ』 ポプラ社

「自分が変われば相手からの対応も必ず変わる。」

 仕事もプライベートも充実しない24歳の井久田菜摘はある日ひとり残業で会社に残っていると、火事に巻き込まれてしまう・・・。そして、はっと気づくと篤生と名乗る男が菜摘の前に立っていた。

「この冬、君は死ぬ。」 篤生にそう告げられた菜摘は、その言葉通りにならないよう、少しずつ変わっていった。そして、・・・

衝撃と驚愕のどんでん返し、切ない涙が温かい涙に変わる、そんな物語。

 

藤咲あゆな 作  協力:みきとP  ポプラポケット文庫

『ポケットの中の絆創膏』

 この本は「絆創膏」という初音ミクの曲がモチーフとなっている恋の物語です。それぞれの重いと感情が絡み合い、結ばれていきます。小学生たちの初心(うぶ)な恋をご覧あれ。

・ミクに恋したが、ミクの幸せを思い手を引いたクールな男の子。・ミクにだけ周りと対して明らかに態度が違うのが読んでいてすごくかわいいです。

 1月26日(木)  1月は「睦月」。家族、仲睦まじくということで、テーマは「家族」です。

  

やしろ 作
『白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます』
TOブックス

日本人としての記憶が生えた伯爵家の鳳蝶(あげは)が出逢ったのは、腹違いの弟レグルス。鳳蝶は成長したレグルスに殺されると知り、少しでも豊かな地を譲り渡すため改革を進めていく。

幼い兄弟の領地経営ファンタジー


佐島 勤 作 『魔法科高校の劣等生』 電撃文庫

 魔法による学校生活と戦闘が繰り広げられる中、美しい兄弟愛が見られます。

☆ オススメ
この物語の主人公である司波達也が男前でとてもかっこいい!!

 3月30日(木) 卒業した前部長も加わり3人で活動。テーマは「どんでん返しになる本」です。

   

  

「いつか、眠りにつく日」
いぬじゅん 作  スターツ出版文庫

『ありがとう、みんな』
修学旅行中に起こったバス事故で死んだ高校二年生の森野 蛍。そんな蛍のもとに現れたのは、「案内人」のクリ。五十日目に未練解消に失敗すると地縛霊になってしまうらしい・・・。
地縛霊にならないため、蛍は未練を解消していく。


「medium 霊媒探偵 城塚翡翠」
相沢沙呼 作 講談社文庫

 ~彼女に視えているのは、死者の悔恨か、それとも、真実を開く鍵か~

  推理作家香月史郎は、大学の後輩の頼みで、死者の声を聞く「霊媒」城塚翡翠と出会う。「霊視」と「理論」を組み合わせ、様々な事件を解決する二人。やがて二人は世を騒がす連続殺人鬼の事件を依頼され・・・全てが伏線のこの物語。あなたは全ての真実に気付けるか?


「失格から始める成り上がり魔導師道!」 ~呪文開発ときどき戦記~
樋辻 臥命 作  マイクロマガジン社

魔力の少なさが原因で廃嫡されてしまったアークスは異世界の知識を頼りに周りの人間を見返すため成り上がる
この物語で使われる魔法は詠唱をして放っています。呪文の構成がとてもユニークで面白いです。是非この本を読んでみてください。

 5月1日(月) 今回のテーマは「マイペース」GWをそれぞれの楽しみ方でお過ごしください。

  


「麦本三歩の好きなもの」
住野よる 作  幻冬舎

麦本三歩は歩くのが好き。 麦本三歩は図書館も好き。
ぼうっとしている。おっちょこちょい。お間抜けさん。そんな麦本三歩の好きなものはたくさんある。
マイペースな三歩と周りの人々との日常のお話。


「新しいゲーム始めました。~使命もないのに最強です?~」

じゃがバター 作   TOブックス

登場人物の一人一人が個性的で面白いです。
ゲームの世界の中なので、突拍子もないことが起こったり、おかしな行動をしたりしていて、爆笑ものです。
主人公の行動に戸惑っている掲示板や運営の人たちの反応も面白いのでぜひ読んでください。
ポイント:主人公のマイペースぶりがとっても面白いョ~♪

6月12日(月) 今回のテーマは「年齢を問わず楽しめる本」

  

「こども六法」 

山崎 聡一郎 作   孔文社  

難しい法律が分かりやすく! 法律はいざというときには、自分を守る手段になる。

 

「文字禍・牛人」 

中島 敦 作  角川文庫

中島敦は高校で習う「山月記」が有名ですが、他にも面白い話があります。

この一冊で、前世の記憶や取り憑かれた人、人の思い込みといったテーマの6つの短編が読めます。

 8月7日(月) 今回のテーマは「雨の日に読む本」 

 

「月の砂漠に銀の雨」 二人の騎士と異世界の神子 伊藤クロエ 作   アルファポリス

 突如、異世界に転移した櫂。櫂には<慈雨の神子>という特別な雨を降らせる役割があった。

ただし、櫂はあがり症で人前ではどうしても緊張してしまう。そして、そんな櫂を支える2人の騎士、

サイードとダルガード。

 この物語は3人が紡ぐ異世界恋愛小説です。ぜひ、読んでみてください。

 ダルガード

 「あなたを心から押したい申し上げる」王の近衛騎士であり、円月刀の使い手、基本的に獰猛かつ

無愛想。近寄りがたい雰囲気を持つが櫂に向ける表情は、意地悪で甘い。

 

「小説 天気の子」  新海 誠作  角川文庫

『ねぇ、今から晴れるよ』

 これは天候の調和が狂っていく時代に運命に翻弄される少年と少女が自らの生き方を『選択』する物語。

 

*7月の企画が一ヶ月ずれ込んでしまいました。  

 10月18日(水) 今回のテーマは「それぞれの秋」

   

「らくがきポリス」  まひる 作   角川つばさ文庫

ごくふつーの私が世界中の美術を守る『美術警察』に!?

理想のカレシをイメージして絵を描くと動き出した男の子・ロマン。

ロマンを美術警察のパートナーとして、いざ、出動!

「最強の鑑定士って誰のこと?~満腹ごはんで異世界生活~」  港瀬つかさ 作 カドカワBOOKS

気がついたら異世界にとばされていたユーリがギルド<深紅の山猫=スカーレット・リンクス>の家事担当に

綺麗なものと可愛いものが大好きな乙男(オトメン)

料理、裁縫、洗濯、掃除が趣味

17歳なのに14歳によく間違われる童顔

 

*三洋堂書店橿原神宮店の「書店クラブ」のコーナーでは、お客様に推薦本を教えていただくアンケート用紙を設置しています。これまで、たくさんの本を教えてくださっている「風の又三郎さん」改めて「ありがとうございます。」

*最近、このコーナーにやたらと難しいクイズの「挑戦状」が届きます。答えられないことが多いですが、部員たちも喜んでいます。「ありがとうございます。」

 2月2日(金) 今回のテーマは「少女漫画」 諸事情で久々の活動となりました。 

  

「俺様ティーチャー」  椿いずみ 作  白泉社 花と夢

 元不良トップの女の子、真冬は学校を退学になり、転校してキラキラ女子高生として出直すことに!

平穏な生活のスタートのハズが_!?

 「早坂」・・・途中までしたの名前が公表されない真冬の親友。売られた喧嘩は買う趣味のThe不良だが、手先が器用で勉強ができる。時々、天然な発言もする。

「カードキャプターさくら」  CLAMP 講談社

 学校から帰ってきた木之本桜は誰もいないはずの地下の書庫から何者かの気配がすることに気づいた。そこには金色に輝く本があり、中にはカードが入っていた。しかし、カードを読み上げると激しい風が起こり、カードが飛び散ってしまい・・・!?

 本の守護者ケルベロスと共に桜のカード集めが始まる・・・

 この作品は、私がアニメという沼にどっぷりつかるきっかけとなった作品です。原作は「クロウカード編」「さくらカード編」「クリアカード編」があり、全てアニメ化されています。「クロウカード編」についてはアニメ化が1998年ということもあり、私(高2)より上の年代の方々も知っている方がいらっしゃるのではないでしょうか?原作は完結していましたが、アニメで「クリアカード編」の2期が決まっています!アニメも原作もどちらも読んで、見ることをおすすめします。

お客様から、橿高性への挑戦状!

① 100-97=3  100-90=1  100-70=3  100-45=2  100-30=?

② 23>6  46>12  54>20  69>?

  部員と共に考えましたが、わからず、学校に戻り、クイズマニアの先生に答えを教えていただきました。(顧問)

 3月19日(火) テーマは、春らしく「花」です。

  

「秘密の花園」  フランシス・ホジソン・バーネット 作  畔柳和代 訳 新潮文庫

 両親から放任され、わがままで孤独な少女へと育ったメアリは、10歳で孤児となり、イギリスに住む叔父に引き取られる。お手伝いさんから「秘密の庭」の存在を知り、動物と話せるディゴン、メアリと同じく親の愛に恵まれなかったコリンと共に「秘密の庭」を蘇らせようとする・・・

 

「千本桜」  一斗まる 作 角川アスキー総合研究所

 平成の世から迷い込んだ初音未來は、家族の少し違う姿に戸惑いながら、大正の世を過ごしていく。

 靑音海斗  主人公である初音未來の義理の兄であり、靑音子爵家の長男である。日本男子で男前な性格をしているが、妹のことは少し過保護気味である。小説の後半ではよりかっこいい姿が見られる。