令和6年11月15日 創立50周年記念式典
創立50周年記念式典(令和6年11月15日)
11月15日(金)に橿原文化会館にて、創立50周年記念式典を挙行しました。本校同窓会「橿友会(きょうゆうかい)」が主催となり、地域自治体・PTAのご協力のもと、盛大な式典となりました。
式典の詳細な様子を橿友会のホームページにてご覧いただけます。リンク先にダイジェスト動画も掲載されています。
●当日のプログラムとその詳細
<記念式典の部>
1.実行委員長 吉藤同窓会長 挨拶
2.来賓祝辞
大石県教育長からの祝辞を小谷県教育次長に代読いただきました。
また、亀田橿原市長から祝辞をいただきました。
3.来賓紹介
4.台湾交流校校長 お祝いのメッセージビデオ
台湾の国立台北科技大学付属桃園農工高級中等学校と交流を続けており、10月には交流校から生徒19名と教員・校長先生が来校しました。12月には、本校第二学年における台湾への研修旅行の際、交流校を訪問する予定です。その交流校の校長先生から、ビデオでお祝いのメッセージをいただきました。
5.学校長謝辞
<記念行事の部>
本校のマスコットキャラクターである「かしきじちゃん」が登場し、会場を盛り上げてくれました。
1.(株)オリィ研究所所長 吉藤オリィ氏による講演「孤独・孤立に向き合うサイボーグ時代の人生戦略」
2.YouTuber ハラミちゃんのステージ
3.前夜祭映像放映(前夜祭の様子はこのページの下部に掲載しています。)
4.生徒会メッセージ 校歌合唱
前夜祭(令和6年11月14日)
創立50周年記念式典の前日の放課後には、本校グラウンドにて前夜祭が開催されました。
カラオケ大会やビンゴ大会の後、花火の打ち上げも行われ、生徒たちは式典前日の夜を楽しく過ごしていました。
(↓以下の写真は特別養護老人ホーム桃寿園様からご提供いただきました。)