【校長メッセージ】令和2年度 2学期終業式
皆さん、おはようございます。
令和2年度の2学期が本日で終わります。また、令和2年もあと1週間あまりで終わります。今年は、1月から新型コロナウイルス感染症の感染拡大が始まり、4月に緊急事態宣言が出され、学校の休校という今まで経験したことのない日々を過ごしました。6月に学校が再開したのちも、皆さんには感染予防に努めてもらっています。幸いに、本校では生徒、教職員に感染者は出ていませんが、感染予防を徹底していても感染の可能性はあります。それでも、クラスターが発生しないように、ひとり一人が気をつけてマスクの着用や手洗い、消毒を徹底してください。
2学期の始業式では、「星の王子さま」で有名な作家サン・テグジュペリの言葉
「計画のない目標は、ただの願い事に過ぎない。」
を紹介しました。目標と計画に基づく行動ができたでしょうか。「今未来手帳」を活用した行動はできましたか。目標を実現するために、皆さんの日々の行動をもう一度、確認してみましょう。
今日は、今年、大ヒットした「鬼滅の刃」から言葉を紹介したいと思います。「鬼滅の刃」12巻に、絡繰(からくり)人形の修理をする小鉄という少年に対して、主人公の炭治郎がかけた言葉があります。
「君には未来がある。10年後20年後の自分のためにも、今頑張らないと。今できないことも、いつかできるようになるから。」
この年末年始の期間に、皆さん、10年後20年後の姿を思い浮かべてください。なりたい自分の姿を。その姿になるために、何をすれば良いのかを考え、なすべきことに取り組んでいきましょう。できないことをできるに変えるために。
3年生の皆さん、これから受験を控えている人は、今は入試に向けて全力で取り組んでください。進路が決まった人は、10年後20年後の姿を思い浮かべ、新しい一歩を歩み始めてください。
1年生、2年生の皆さんも未来の、なりたい自分の姿を考えてください。
最後に、コロナ禍の中、何より健康が第一です。今年の年末年始は、新型コロナの感染対策を十分にとり、不要不急の外出を避け、健康管理に努めてください。身体に気をつけ、冬休みを元気に過ごしてください。
新しい年、令和3年、2021年が、皆さんにとって笑顔で過ごせる、充実した年になりますように願っています。1月7日の3学期始業式、皆さんの元気な姿を見られるのを楽しみにしています。