7/1

私達は新大阪から新幹線に乗って長崎に行きました。

そこでは中華街を自由に散策し,周辺にはグラバー園やオランダ坂などの建物がたくさんありました。中華街では,皿うどん、ちゃんぽん、角煮まんなどを食べおいしかったです。そして,ジェットフォイルで五島列島に行き民泊の方々と対面式を行いました。

7/2

私達の地区は翁頭地区でした。船釣り、波止釣り,ビーチ遊び・磯観察のいろいろな体験ができました。船釣りではたくさん魚が釣れてすごく貴重な体験ができました。民泊の方々は優しくて親切で本当に良い方々でした。ご飯はお刺身や郷土料理など私達が食べきれない量を出していただいて嬉しくてすごくおいしかったです。

 

7/3

朝から離村式を行いました。みんな二日間お世話になった民泊の人との別れが寂しく涙ぐむ場面もありました。民泊の方々本当にありがとうございました。

そして、昼食は焼き肉を食べて私達はハウステンボスに向かいました。ハウステンボスではいろいろなアトラクションがあり、みんな楽しんでいました。観覧車からの景色は絶景でした。

 

7/4

私達はスペースワールドに行くことになっていたのですが、まさかの台風で警報が・・・。全クラスの全ての予定が無くなってしまって私達は小倉駅に直行することになったのです。しかし、小倉駅で自由散策の時間があってみんなそのときにお土産をみたり食べ物を食べたりして、楽しんでいました。

最終日は台風で予定が無くなってしまったけれど、修学旅行全体としては本当に楽しく充実した旅行でした。私達の心に一生残り続ける大切な思い出が新しくできてよかったです。