交通安全啓発活動
10月28日(金)の放課後、生徒会本部役員と家庭クラブ代議員で生駒警察署の方々、国際ソロプチミスト奈良ー生駒の代表の方と一緒に交通安全の啓発を行いました。
2年生が製作した羊毛フェルトの動物マグネットと交通標語のついたティッシュペーパーをドライバーの方に手渡しました。みなさん、笑顔で「ありがとう」、「頑張って」と声をかけてくださいました。
登録日: 2016年11月2日 /
更新日: 2016年12月5日
10月28日(金)の放課後、生徒会本部役員と家庭クラブ代議員で生駒警察署の方々、国際ソロプチミスト奈良ー生駒の代表の方と一緒に交通安全の啓発を行いました。
2年生が製作した羊毛フェルトの動物マグネットと交通標語のついたティッシュペーパーをドライバーの方に手渡しました。みなさん、笑顔で「ありがとう」、「頑張って」と声をかけてくださいました。