2016年度 「かざぐるま」見学実習
2016年度「かざぐるま」見学実習
本校の東側には“かざぐるま”という知的障害者通所授産施設があります。本校では「障害を持つ人も、持たない人も、地域の中で生きる社会こそ当たり前の社会である」という理念を理解し、ともに支え合う「心のバリアフリー」を目指すとともに、今後の自らの生き方に生かすため、毎年、1年生を対象に「講演会」と「かざぐるま見学実習」を実施しています。今年の「講演会」は4月13日(水)に本校にて実施されました。
「かざぐるま見学実習」はクラス単位で施設を訪問します。「施設見学」では2班に分かれてスタッフから説明を受けます。その後「障害とは何か」という講義と質疑応答があります。帰校後、感想を記入します。今年は5月12日(木)から始まりました。
「かざぐるま」見学実習①
5月12日(木)に行われました。画像は1年6組の様子です。
「かざぐるま」見学実習②
5月26日(木)に行われました。画像は1組1組の様子です。
登録日: / 更新日: